(★)の図書館だより

2022年08月31日(水)

あっ! という間に今日で8月も終わりですね。
午後7時閉館も今日まで、明日からは午後6時閉館に戻りますのでご注意ください。

秋が来れば、次はきっとあっという間に蔵書点検になる気がします……
それまでに、豊橋で開催されているポケモン化石博物館も見に行きたいので忘れないように。
(そういえば「化石の日なんてあるのかしら…?」と思って検索したら、なんと10/15がそうなのだとか。気付いていたら今回のコーナーに入れたかった……)

コーナーといえば、図書館だより用メモに「ホームズのこと」と書いてあるのですが、ホームズの何をここで書こうとしていたのか思い出せません…。
終わるまでに思い出すことがあればそのときは…。

『豊橋絶滅動物園~知って楽しむのんほいパーク写真集』
『豊橋市自然史博物館~総合案内』(郷土資料のため貸出できません)

2022年08月24日(水)

月替わりのテーマコーナーが、〈9・10月の本〉に替わりました。
今回のテーマは、「ドラえもん」「ミステリー」「救急の日」「台風」「マラソン」「ハロウィン」の6つです。
これまでもそうなんですが(自分の担当回では)、今回も各テーマ紹介文の枠の色にこだわってみました。

「ドラえもん」はそのままドラえもんカラーを意識したグラデーション。
カットは最終的に自分で図形を使って、ピンク色のドア(なんちゃってどこでもドア)と四次元ポケットと鈴(概念ドラちゃん笑)を書いてみました。結構気に入っています(自画自賛)

「ミステリー」はホームズ長編『緋色の研究(A Study in Scarlet)』よりスカーレットをチョイス。
拾ったカラーコードが思っていたより黄みが強かったのと、印刷の際のCMYK変換によってまた変わってしまいましたが、これはこれで火村シリーズ長編『朱色の研究』カバーの朱色っぽくて良い感じ^^

「マラソン」は、名古屋でマラソンといえば名古屋ウィメンズ(時期は全く異なりますが……)→完走でもらえるティファニージュエリー、の連想からこの色に。
こちらも画面で見るのと印刷では全く違う色になってしまったので、いい感じになるよう1,2回微調整しました。

ホームページのコーナー展示のページも近日中に更新される予定ですので、どうぞご覧くださいね。

2022年08月17日(水)

久しぶりに本店へ買い物に行ったら、無印でレトルトのお値引き(2個以上お買い上げで~)をやっていたので店内をぐるっとしてきました。

お会計をして展示の辺りを見ると、オープン時には藤の花のイラストだったフォトスポットの黒板が、お月見灯路にあわせたと思われる、狐の嫁入りの行列に変わっていました。
今週末、図書館でもお月見灯路で展示される灯籠づくりの工作会が行なわれます(申込受付は終了しました)。
工作会のあとには図書館でも展示される予定ですので、どうぞご覧ください。
(現在開催中の天王祭写真展は、来週月曜日までとなっております)

『つくろう!あそぼう!ひかりとかげ』

2022年08月10日(水)

先週、無事1日図書館員もすべての日程が終了し、児童の大きな夏のイベントは終了しました。
(市役所主催・図書館で開催のイベントでは、来週のおいまつシネマもあります)
次は読書週間に向けて、チラシなどの準備を進めなければ……

準備と言えば、来月からのコーナー7の担当だったのですが、こちらもなんとか目途が立ちほっと一安心……
テーマ決めなど、余裕のあるときから少しずつ進めるようにしていたものの、なかなか決まらず「間に合うんかな……」と不安になったときもありましたが、後は集めてもらった資料からの選別作業と原稿の最終校正をしたらフィニッシュですやったー!
版権ものゆえフリーのイラストがないアレ(今はまだ伏字で)のカットをどうしようか考え中です。

ついでに、今日は「帽子(ハット=8.10)の日」だそうで、有名な「ハット」がつく3社がコラボするCMを見たのですが、なんと「ハット=帽子」なのは1社だけという衝撃の事実に驚きました。
ピザのお店のロゴ、どう見ても帽子じゃん…!!(店名はカタカナで認識していたので、綴りも知らなかった)
ピザのお店のハットは小屋(hut)なのだそうです…英語難しい……

『英語の語源大全』

2022年07月27日(水)

夏休みに入りました。
それまで動きの鈍かった過去の課題図書や学年別おすすめ本が、夏休みになった途端あっという間に貸出され、また学生さんの自習利用も増え、「夏休みだなぁ…」と思いました(実際はそんなのんきな感じではありませんが…)。

さてさて、各ページのフッター部分にある図書館が運用しているSNSへのリンクに、Instagramが増えたのにお気付きの方はどれほどいらっしゃるのでしょうか?
なかなか思うように使いこなせていない(というか手をかける時間がない……)のですが、よろしければぜひフォローをお願いします。
Twitterとインスタ、それぞれ長所と短所(だと個人的に思うポイント)があるので、上手いこと使い分けていきたいなと思います。

*図書館Twitterはこちら
*図書館Instagramはこちら

2022年07月20日(水)

まず初めに、今週土曜日は天王祭開催にともない全館臨時休館となります。
本・雑誌のポストへの返却はご利用いただけますが、中に入ることはできませんのでご注意ください。

小中高生の皆さんは、いよいよ夏休みですね。
少しずつ図書館でもイベントが再開され、今は先月から引き続き、3年ぶりとなる夏の各種イベントの開催準備に追われております。

たなばた会、真夏のこわ~いおはなし会は無事終了。
来月初めに実施する1日図書館員の募集も終了し、現在抽選作業および当選はがきの発送準備を進めています。
お申し込みいただいた皆さんは、結果発表をお楽しみに!
 
 
夏休みに読みたい!
 学年別おすすめ本はこちらから→(リンク先のページ、「ぽけっと」の下にあります。PDFファイル)
 WebOPACの本棚形式で見るときはこちらから→(カテゴリ「学年別おすすめ本」を選択してください)

 小学生にも読みやすい、天王祭に関する本…『華麗な祭礼尾張津島天王祭』『津島の祭~ジュニア版』

2022年07月13日(水)

毎年大人気の「真夏の夜のこわ~いおはなし会」、コロナの影響もあり、昨年、一昨年とお休みしておりましたが、今年は日中に「真夏のこわ~いおはなし会」として3年ぶりに開催します!

こちらは語りによるおはなし会で、絵本の読み聞かせとは異なる楽しさ・感じ方があります。
ビジュアルのインパクトによるこわいおはなしも良いですが、今回は「語られると怖いお話」が中心です。

怖いお話と語りの相性の良さは、大人の方ならご存知かと思います。
ぜひ子どもさんとご一緒にご参加ください。
もちろん、怖いお話や語りを聞くのが好きな大人の方のみでのご参加も大歓迎!

今度の日曜日・17日の午後2時からです。
どうぞご参加ください!
イベントの紹介はこちらから→

2022年07月06日(水)

最近、スーパーやコンビニ、ドラックストアなどに行くと、節電のため、ショーケースの照明が切られている場面によく遭遇します。
多少暗く感じるものの、店内の照明があれば私自身は商品を選ぶのにも問題ないのですが、視力の弱い方やご年配の方などは、もしかしたら不便を感じているのかなぁ…とふと思いました。

図書館でも、節電のために照明を間引きします、となったら……
館内での資料閲覧に支障が出ますね……
雑誌コーナーの辺りであれば、日中は大丈夫でしょうか。

今のところは通常通りの照明・空調で運営しておりますが、場所によって空調の効き方が異なりますので、ご自身で過ごしやすいところでご利用くださいね。

『節電女子~炊飯器・電子レンジ・冷凍庫を使わない簡単レシピ51』
『野崎洋光のおいしい節電レシピ』
『電気・ガスはどこから来るのか?~エネルギー供給のしくみをさぐろう』(児童書)

2022年06月29日(水)

まず初めに、今週末開催のたなばた会の申し込みが定員となりました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
お申し込みいただいた皆さんは、当日をどうぞお楽しみに。
たなばた会当日の7/2には、こちらも人気の「真夏のこわ~いおはなし会」(ストーリーテリングのおはなし会)の受付が始まりますので、こちらもぜひどうぞ。

ところで、先週の図書館だよりで当館に所蔵しているKinKiさんのCDをご紹介しましたが、1つ漏れているのがありました!
『まるまるぜんぶちびまる子ちゃん』
アニメ「ちびまる子ちゃん」の歴代主題歌を集めたCDで、オープニングに起用された「KinKiのやる気まんまんソング」が収録されています。
さくらももこさんによる作詞で、ジャケットもさくらさんが描いた2人のイラストだったなぁ…
ちびまる子ちゃんと言えば、の「おどるポンポコリン」ももちろん入っていますよ!

2022年06月22日(水)

KinKi Kidsさん25周年のデビュー記念日まで1ヶ月をきりました!
だからというわけでもないのですが、最近はまた良く通勤のお供に聴いています。

最近は茶の間とも呼べないゆるいファンですが、これからも2人が楽しくお仕事ができて、それを見られたらいいなぁと思っています。
図書館にも、初期のころの1枚だけではありますがCDがありますので、良かったら聴いてみてくださいね。
まだまだフレッシュな(という言い方が昭和感ですね…)2人の歌声が聴けます。

『C album』(3枚目のアルバムで、吉田拓郎さん提供のシングル曲「全部だきしめて」が入ってます!)
『風街少年』(松本隆さんの作品を集めたコンピレーションアルバムで、デビュー曲「硝子の少年」が入ってます。姉妹版『風街少女』もあります)

2022年06月15日(水)

土曜日より、本のリサイクルが始まっています。
なくなり次第終了となりますので、気になる方はお早めにご利用ください。

今週土曜日より、たなばた会の参加申し込みを始めます。
まだ定員を設けての開催となりますので、ご了承ください。
詳しくはこちら→

今年もAELネットスタンプラリーが始まります。
今年も電子メインで参加します(紙用スタンプも捺していただけますが、スタンプ帳はご用意ください)。
詳細はイベントホームページでご確認ください。

2022年06月08日(水)

今週末から本のリサイクルが始まります。
詳しくはこちらの案内をご覧ください。

職場体験の生徒さんを迎えるのも、夏の行事もろもろも約3年ぶりでわたわたしております…。
普段と違う場所での活動に生徒さんも緊張していると思いますが、迎えるこちらも緊張しています^^;
お互いに頑張りましょう…!

現在、東京で開催されているヨシタケシンスケさんの展覧会が、名古屋でも開催されるそうでとっても楽しみです!!
年末年始を挟むので、忘れないようにしなければ。

『MOE』2022年5月号(「ヨシタケシンスケ展かもしれない」特集)

2022年06月01日(水)

あっという間に今日から6月ですね。
暑い!!!
あ、閲覧室の空調は使えませんが、集会室の空調は別系統で稼働しますので、おはなし会会場は空調を入れていますのでご安心ください(喚起のための窓開けもしていますので、そちらについてはご了承ください)。

というわけで、6月になったので課題図書の貸出が始まりました。
詳しくはこちらをご確認ください。

短冊も出しました。
もしよろしければ、書いていってくださいね。
(書いていただいた短冊は、図書館の笹に飾ります)

2022年05月25日(水)

まだ5月ですが、少しずつ暑くなってきています。
館内にも貼り紙をしていますし、図書館だよりでも何回か触れられていますが、現在絶賛空調故障中です。
修理のお願いはしているとのことですが、「いつ直るか」というのがわかりません。
感染症拡大防止のために、長時間の滞在をご遠慮いただいておりましたが、現在は皆さまの健康と安全のために、長時間の滞在はお控えいただければと思います。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。

そんなこんなで、先週お知らせしたとおりこどもの読書週間のイベントがすべて終了し、次はたなばた会はじめ夏のイベントの準備が始まりました。
(と言っても、たなばた会プログラムの全部は決まっていないのですが……)
真夏のこわ~いおはなし会も、1日図書館員も、3年ぶりの開催です。
いずれも申し込みが必要ですので(図書館員は抽選ですが、おはなし会関係は先着順)、どうぞお楽しみに。
また近くなりましたら詳しいお知らせを掲載してもらいますね。

2022年05月18日(水)

辻村深月さんの『レジェンドアニメ!』読みました。
本作は、まもなく実写映画も公開となる『ハケンアニメ!』のスピンオフ短編集で、特に書き下ろしの「ハケンじゃないアニメ」にグッときました。

作中に登場する作品「ニイ太」のモデルになったのは、アンパンマンかドラえもんかな。
体形や制作側が想定する対象年齢、辻村さん(ドラえもん好き)というのを考えるとドラえもんかな?
でも最後の謝辞のところのお名前やGWに映画というのはコナン……

などといろいろ考えながら読んでいました。
いずれにしても、何十年というスパンで続けられているのって本当にすごいなぁと改めて感心しました。
完成した「ニイ太」の新しいOP映像も、見えないけど見えました……テンション上がるのわかる……

『レジェンド』単体でも読めますが、『ハケン』未読の方はぜひそちらからどうぞ!
(最後の「次の現場へ」に登場する『V.T.R.』も所蔵あります)
 
 
最後に、こどもの読書週間のイベントはすべて終了いたしました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
そして山本周五郎賞の発表もあり、砂原浩太朗さんの『黛家の兄弟』に決まりました。
おめでとうございます!

2022年05月11日(水)

先週の図書館だよりに上げた写真は、ほぼ同時にInstagramにもあげたのですが、油絵を描かれる方から「いい写真だね」とお褒めの言葉をいただきました♪
花筏の方がちょっと暗かったので少しだけ明るく加工しましたが、他はほぼそのままで、自然光で良い感じに撮れたな~と個人的にも思っていたので嬉しいです^^
調子に乗ってもう1枚。見納めにどうぞ。

そんなわけで、そろそろこどもの読書週間も終わりです。
配布中のしおりも残り少なくなりました(すごろくは最後までありそうです)。
図書館でのイベントは、今度の日曜日にある「神守小図書ボランティアのおはなし会」で最後になります。
こちらもどうぞご参加ください!
こどもの読書週間のお知らせはこちらから→

2022年05月04日(水)

藤まつりはお休みですが、今年は3年ぶりにまちあそびが開催されました。
どちらも本番はGWの今時期なのですが、今年は藤の開花が早く、連休に入る前にピークが来てしまいました。


写真は、連休前の仕事終わりに寄ったときのものです。
西側の方が日当たりがいいのか、房の上の方は既に枯れ始めていました(東側の方は綺麗に満開)。
夕方でしたが、人が多すぎることもなく、良い感じに楽しむことができました。
まちあそびは、残すところ津島神社での展示が明日5日までとなっております。
興味のある方は、どうぞご参加ください。

2022年04月27日(水)

昨日4/26は、有栖川有栖先生のお誕生日でした。
これからもますますのご活躍をお祈りしています!
himura
(画像は一昨年Twitterに上げたもので、火村シリーズ1作目誕生日にちなんだシーンが入っている作品です)

一穂ミチさんの一般文芸3作目『砂嵐に星屑』が、山本周五郎賞にノミネートされました!
直木賞、吉川新人賞に続き、著名な作家さんの名前を冠した賞にまたしてもご縁が…。
またいろんな方に読んでもらえますように…。
(リクエストがあり、近日中に入荷予定です。Web予約は登録作業が完了するまでお待ちください)

こどもの読書週間にあわせたコーナー展開としおり・すごろくの配布を始めて最初の週末が終わりました。
しおりは今年も、津島高校ボランティア部の生徒さんにもご協力いただきました(ありがとうございます^^)。
コーナーの本が少なくなっており、たくさんの方に手に取っていただけたようでありがたいです。
配布はなくなり次第終了(5月中ごろまでは可能な限り補充します)、コーナーは5月末ごろまでを予定しています。どうぞご覧ください。
おはなし会も折り返しです~ご参加お待ちしております! 詳しくはこちら→

2022年04月20日(水)

早いもので、4月も下旬です。
本の返却日がGWに入るようになり、「連休中もやってたよね?」と聞かれるようになりました。
これから連休明けまでの間で図書館がお休みなのは、整理休館日(第4火曜日)にあたる来週26日のみです。
その他は開館しておりますので、どうぞご利用ください。
※こちらは本館についてです。
 神守分室は月曜日、神島田分室は祝日がそれぞれお休みとなりますのでご注意ください。

こどもの読書週間のおはなし会が始まっております。
こちらもご参加お待ちしております!
詳しくはこちら→

2022年04月13日(水)

来週の月曜日より、〈こどもの読書週間〉のイベントとしてすごろくやしおりの配布を始めます。

また今年は久しぶりに、日本人受賞者を中心に、アンデルセン賞受賞者の作品を集めたコーナーも展開します。
それに合わせて、今回は著者紹介のPOPを出そうと現在鋭意作業中です。
略歴の作成にあたり、公式ホームページやウィキペディア、参照先のインタビュー等を参考にするのですが、このインタビューを読むのが面白かったりします。
仕事の一環なのでじっくり読むことは難しいのですが、こういったインタビューやエッセイ等、その人の人となりが垣間見える読み物が好きです…。

配布に先駆けて、土日にはおはなし会もあります。
16日(土)は英語のおはなし会、17日(日)はストーリーテリングのおはなし会です。
こちらもどうぞご参加ください^^
日曜日のおはなし会は来週も!
こちらはいつも学校等で読み聞かせをされている〈おはなしBOOON〉さん。こちらも事前申込受付中です。
こどもの読書週間について、詳しくはこちら→

2022年04月06日(水)

今日はいよいよ、本屋大賞が発表になります!
大賞に選ばれるのはどちらの作品か、とっても気になりますね……
※以前に、本屋大賞ノミネート作品一覧を載せた図書館だよりはこちら→

……というわけで発表になりました。
今年の大賞は逢坂冬馬さんの『同志少女よ、敵を撃て』に決まりました! おめでとうございます!

私の推し・一穂さんの『スモールワールズ』も3位です、おめでとうございます><
先月発表になった〈吉川英治新人賞〉に続いての大賞とはなりませんでしたが、発売から約1年、いろいろな賞の候補になって楽しかった(という言い方でいいのかわからないのですが……)です。

こどもの読書週間も近付いてきました。詳しくはこちら→
読書週間に実施のおはなし会についても、各会開催2週間前(日曜日開催分は前日土曜日より)受付いたします。
どうぞご参加ください。

2022年03月30日(水)

明日で3月も終わりですね。
本当に日々あっという間に過ぎていくのですが……
まだあれもこれもやらなきゃ…><

さてさて、そんなわけでまもなく4月。
また寒の戻りで冷える日もあるようですが、図書館にある桜も少しずつ花開き始めました。
来館の際は見てみてくださいね。

『おはなみくまちゃん』
 人気のくまちゃんシリーズ、日本からのリクエスト「お花見」をテーマに生まれた絵本です。

こどもの読書週間についてはこちら→
読書週間に実施のおはなし会についても、各会開催2週間前(日曜日開催分は前日土曜日より)受付いたします。
どうぞご参加ください。

2022年03月23日(水)

※今週末開催の春の上映会、まだ受付中です。状況により、当日も受け付ける場合があります。

そろそろ小学生も春休みですね。
4月になったら、また新しい1年が始まります。
海外では9月始まりのところも多いですが、個人的には寒い冬が終わって暖かい季節が来た春から新しい年度が始まるのっていいなぁと思います。

ところで、4月といえば、こどもの読書週間も始まります。
おはなし会も現時点ではすべて通常通り実施予定で、今年は久しぶりに学校ボランティアさんにもご参加(実施して)いただくことが出来ました。
どんなおはなし会になるか、今から楽しみです。
その他、チラシ等はこちらからご覧ください→

またそれぞれお知らせできればと思います。
どうぞお楽しみに!

2022年03月16日(水)

今月27日(日)午後2時からの春の上映会、参加受付が始まっています。
定員15組(1組は2人まで)、定員になり次第受付終了です。
当日も空きがあればご参加いただけます。
上映会についてのご案内はこちら→

ところで、昨日のOさんの金田一の話で思い出したのですが。
好きだったバンドが活動休止して、もうすぐ10年……その間まったくロックバンド(広い意味での)のライブに行かなくなり、代わりにアイドル・アニメ系のイベントに行くようになり、馴染みのなかったペンライトもちょっとは慣れてきたかな? と感じるようになりました。
が、身体は相変わらず裏拍でリズムをとってしまう(しっくりくる)ので、ペンライトの振り方が周りの多数と違ってしまう……ことがどうしても気になる……

気になって「ペンラ 裏拍」で検索してみたところ、同じように感じている元もしくは兼業さんはわりとたくさんいるようで、ちょっとほっとしました笑
(「好きに楽しめば良い」の気持ちと「みんなで一体になるのが楽しい」の、どちらもそう思うんですよね……)
皆さんが取りやすいのは、表裏どちらでしょう?

『音楽が楽しくなる』
『RCAスウィング!100』(CD・裏拍と言えばジャズ)
『ディズニー ジャズ・アルバム~ビッグバンド・ナウ!』(CD・ジャズと言えばTDSのBBB!)

2022年03月09日(水)

今年も間もなく3.11ですね。
今年も3.11検索による寄付(募金)があるようです。

先日の西村京太郎さんの訃報に驚きましたが、それ以上に80歳を過ぎた(というよりも90歳に近い)近年もコンスタントに作品を発表されていることが凄いと改めて思いました。
謹んでお悔やみ申し上げます。

最後になりますが、2022年のアンデルセン賞ショートリスト(最終候補)が発表され、日本の荒井良二さんが最終候補の6人に残ったそうです。
発表はもう少し先のようですね。よいお知らせが届きますように……
今年は久しぶりにアンデルセン賞のコーナーを設け、受賞者の作品を中心に並べる予定です。
お楽しみに!
 
 
『はしれさんてつ、きぼうをのせて』 国松俊英・間瀬なおかた
『リアスのうみべ さんてつがゆく』宇部京子・さいとうゆきこ

『殺しの双曲線』『華麗なる誘拐』『名探偵が多すぎる』 西村京太郎/著

『あさになったのでまどをあけますよ』『なんていいんだぼくのせかい』『きょうはそらにまるいつき』 荒井良二/著

2022年02月23日(水)

2月も残り1週間を切りました……ひぇ……

まだまだ寒い日が続いていますが、新年度に向けての準備を少しずつ進めています。
こどもの読書週間のお知らせもお楽しみに^^

その前に、3月末ごろに実施する春の上映会のお知らせを出しました。
様子を見ながらとなりますが、ご参加希望の方は事前申込(定員に余裕があれば当日でも可)が必要ですので、こちらでご確認ください。

2022年02月16日(水)

先日、謎解きの続き…もといファイル2をやりに、久しぶりにリトルワールドへ行ってきました。
こちらではみぞれ程度で終わった前日の雪が、犬山のほうではしっかり雪が降ったらしく、山の斜面などところどころに解けかけの雪が残っていました。寒かったー!!

なんとか無事1日で解くことができ、残るは最難関のファイルX……1・2両方のキットも使うという謎解きがどんなものかとても気になりますが、クリアできるのかと言われればビミョーかも……ということでちょっと悩んでおります笑

『世界の住まい大図鑑』(野外民族博物館リトルワールド/監修)
『世界の民家園』

2022年02月09日(水)

先日、海部地区図書館の集まりで小牧市中央図書館さんへ視察に伺いました。
昨年3月にオープンしたばかりの真新しい図書館で、とっても綺麗でしたよ。

ぼちぼち年度代わりが見えてきました。
ちょっとずつ配布資料の準備なども進めています。
今年も、こどもの読書週間のお楽しみイベントは配布の形でできるものを用意する予定です。
こちらもお楽しみに♪

楽しみといえば、一穂ミチさんの新刊『砂嵐に星屑』が発売になりました~!!
帰りに買って帰らねば…!

おはなし会についてはこちらをご覧ください→

2022年02月02日(水)

高校生直木賞の候補に、一穂さんの『スモールワールズ』が入りました~!!
高校生直木賞は、直近1年間の直木賞候補作の中から高校生が「今年の1冊」を選ぶ試みで、今回で第9回となるそうです(現在展開中のコーナー「賞タイム~」でも紹介されていますのでぜひ)。
発表は5月とのこと、本屋大賞も4月ですし、発表が待ち遠しいです。

そしてそして、なんと有栖川有栖さんとのトークイベントが決まったそうで、私からすれば推しと推しのマリアージュ……とってもとっても楽しみです!!

このイベントの告知ページに一穂さんからのコメントが載っているのですが。
「出会って20年」とあって、思わず「私も!」と声が出ました笑
そう、思い返せばちょうど昨年12月で、私が有栖川作品(火村シリーズ)に出会って20年でした。
受験も追い込みの時期になって、逃避に何か読みたいな~と思ったときに、当時好きだった漫画家さんがおすすめしていた作家さんの中から選んだのが有栖川さんでした。
最初に読んだのは『朱色の研究』だったかな? 当時はまだあまり「シリーズものは順番(刊行順もしくは時系列順)に読みたい」という気持ちがあまりなかったと思います。
なんにせよ、読み始めたのも同じ時期ってなんだか嬉しい(オタクなので笑)

そんな火村シリーズも、今年で30周年を迎えます。
(火村シリーズ第1作は92年3月刊行の『46番目の密室』
記念すべき年の第1作が、先月「新刊出ました」とお知らせした『捜査線上の夕映え』です。
こちら入荷しましたので、ぜひご利用ください(2/2現在、予約3件入ってます)。

2022年01月26日(水)

1月もあっという間に残り1週間を切りました。
先週の金曜日より愛知県にもまん延防止~が適用され、一部講座は中止となりましたが、おはなし会は対策を取って注意を払いつつ、予定通り実施いたします。
ご参加の皆様には、ご自宅での検温や手指の消毒等、引き続き感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
おはなし会のお知らせはこちらから→

さて、先週は芥川賞・直木賞の発表&本屋大賞ノミネート作品の発表でしたね。
直木賞は米澤穂信さんの『黒牢城』と今村翔吾さんの『塞王の楯』で半分当たり、ノミネートの方は3作とも入っていました。
ほとんどのものに予約が入っておりますので、気になる方はお早めにどうぞ。

本屋大賞ノミネート作品
『赤と青とエスキース』青山美智子
『硝子の塔の殺人』知念実希人
『黒牢城』米澤穂信
『残月記』小田雅久仁
『スモールワールズ』一穂ミチ
『正欲』朝井リョウ
『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬
『星を掬う』町田そのこ
『夜が明ける』西加奈子
『六人の嘘つきな大学生』朝倉秋成

2022年01月19日(水)

今年は雪が多いですね。
年末のような積雪はもうありませんように……
明日も朝方雪が舞う可能性があるとか……皆さま足元には十分ご注意ください。

さてさて、明日は今月2回目のおはなしにこにこです。
今回も当日定員に余裕がありそうですので、ご都合等合う方はどうぞご参加ください。
おはなし会の再開についてのお知らせはこちら→

そして、いよいよ明日は本屋大賞ノミネート作品の発表ですね!
『スモールワールズ』入ってるかな~(ワクワク)
っとその前に、今晩は芥川賞・直木賞の発表ですね。
直木賞、個人的な予想(Twitter等を見ていての印象)では米澤穂信さんの『黒牢城』が有力なのかな? と思いますが、『同志少女よ、敵を撃て』も気になります……
こちらの2作は、本屋大賞のノミネート予想にも上がってきていますね~
どちらも楽しみです!

2022年01月12日(水)

あっという間に年が明けていました!
Twitterではご挨拶していたものの、こちらでは今日が初水曜となってしまいました。
今年もゆるっとよろしくお願いいたします。

さて、年末にもお知らせしたとおり、今月よりおはなし会を再開しています。
これからの感染拡大状況を見ながらとはなりますが、せっかく再開したので引き続き対策を取りながら続けていけると良いな……と思っております。
先週のお休みに津島神社へお参りに行ってきましたが、今年もみんなの健康をお祈りしてきました。
(そういえば一昨年は初詣に行かなかったような……あまりそういうのを信じるタイプでもないんですが(祈るだけで痩せられるならいくらでも祈りますわ……)、結果があるとちょっと気にしてしまいますね……)

縁起と言えば、昨日1/11は「一粒万倍日」と「天赦日」が重なるお財布を新調するのに良い日だったそうですね。
私は昨年、数年ぶりにお財布を新調し、ちょうど数日後に一粒万倍日があるということで、その日に中身の入れ替えをしましたよ。
次回、この2つが重なるのは3/26(土)だそうです。春も「春(張る)財布」と言われお財布を新しくするのに良いそうですよ。

年末年始には本を読むぞ! と思っていましたが、せっかくがっつりゲームをやれる連休だからとSwitchで遊び始めたら、結局大して読めないままお休みが終わってしまういつものパターンでした笑
学年別おすすめ本の準備に向けて、ぼちぼち読書モードに切り替えていきたいです。

『捜査線上の夕映え』有栖川有栖
火村シリーズ新刊出ました! 現時点では未入荷ですが、リクエストも入っているようです(1/19追記 発注されたようです。登録され次第予約等可能になります)。
連載を追ってはいましたが、改めて通して読むのが楽しみです!

2021年12月22日(水)

気が付けば、もう水曜日としては年内最後の図書館だよりです~!!
えっ!! もう!? ほんとに!? 嘘でしょ!?(しつこい)というくらいには信じられません……
(年末年始休館に関するお知らせはこちら

年内最後ということで、恒例の今年の振り返りですが、今年は本当にもう「推し作家の一般文芸書デビューと直木賞候補入り」に尽きます……
直木賞候補に続いて、山田風太郎賞の候補にもなるし、これはもしや年明けのあれとかも……とか考えてしまいましたがどうなんでしょう?
年明けといえばいよいよ本屋大賞のノミネートも来月発表ですが(1/20)、推してくださっていた書店員さんを信じて今から候補入り期待しています。

さて、いよいよ明日よりおはなし会の事前受付が始まります(当面の間、来館のみ)。
当日でも定員に余裕があればもちろん参加できますが、受付周辺の混雑緩和のため、事前に申し込みしていただけると助かります。

それでは少し早いですが、皆様よいお年をお迎えください。
 
 
*末筆ながら、謹んで哀悼の意を捧げます
『波のうえの魔術師』(デビュー曲タイアップドラマ原作)
『アナと雪の女王』

2021年12月15日(水)

こちらにもお知らせが出ておりますが、年末年始の休館にともない、昨日14日から27日までに貸出したものは、3週間借りられます。どうぞご利用ください。

明治村とウォーリーのコラボ謎解きに行ってきました!
謎解きの難易度としては、春夏のシリーズほど難しくはないと思うのですが、なんやかんやで1日では終わりませんでした……
10月・11月とリトルワールドに謎解きをしに行きましたが、まだファイル2が途中です。
そしてぼちぼち肉とチーズのメニューが冬仕様になるはず……なので年明けくらいに行けたらいいかな~と思っています。
(肉チーズメニューとはまったく関係ありませんが、ピラルクのフライ美味しかったなぁ…´`)

最後にもう1つお知らせです。
HPも近日中に更新してもらう予定ですが、配布のチラシ・掲示のポスターの通り、1月より事前申し込みの定員制(2週間前より受付、空きがあれば当日参加も可)でおはなし会を再開いたします。
今のところ周辺では引き続き落ち着いた状態が続いております。
このまま急拡大等なければ実施できるかなぁと思います。
当日でも空きがあればご参加いただけますが、開演後は受付対応が難しい場合もありますので、できるだけお早目に(開演時間に余裕を持って)ご来場いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

『NEWウォーリーをさがせ! トラベルコレクション』

2021年12月08日(水)

師走であろうとなかろうと、時間が飛ぶように過ぎてゆきます……
先週も最後に書きましたが、本当にコピーロボットが欲しい……
仕事に行く私、読書する私、ゲームをする私×2…^^;

読書とゲームといえば、最近タブレットが欲しいな~と思うようになりました。
電書を買うことが増え、スマホでゲームを周回している間に読むための端末がほしい……タブレットなら同じ文字サイズでページあたりの表示文字数も増えるし……
と考え、興味のなかったタブレットに興味を持ち始めたのはいいのですが、機種変からもうすぐ2年でやっと今のスマホの代金支払いが終わるのにまた支払いが…?!
なので、いい感じの中古タブレットを探しに行こうかなぁ……と思い始めたところです。
入手できる日は来るのか、まて次号!?(続く???)

最後に真面目な話になりますが、年末年始休館とそれにともなう貸出期間変更のお知らせにつきましては、近日中にお知らせいたしますので、もう少々お待ちください。

『スマホ&タブレット+Wi-Fi基本&便利ワザまるわかり』

2021年12月01日(水)

リサイクルが始まって1週間ほど経ちましたが、今回はまだいろいろございます!
とは言え、雑誌や児童書は残り少なくなっており、現在出ている分ですべて終了となります。
本日より、16時以降も屋内で実施することになりました。
9時~16時までは屋外で、16時~18時(閉館まで)は屋内(例年開催している通路)での実施です。
万が一13時半頃の時点で雨が降っていた場合は、その時点で開催見合わせ(16時以降も中止)となりますので、引き続きリサイクル資料を見に来られる予定の方は、こちらのページの雨天時の開催についてご確認をお願いいたします。

ところで先日、楽しみにしていた一穂ミチさんの新刊『パラソルでパラシュート』(略してパラパラとのこと、懐かしい響きですね笑)を引き取ってきました。
読むのはまだこれからなので、また読めたら感想などご紹介できればいいなぁと思っています。
と新刊が出たばかりですが、なんと来年2月にも発売予定がありまして、個人的にはこちらの方が気になっていたり…(一穂さんとテレビ局の組み合わせってところで期待が高まります…代表作なあれも初期作のあれもテレビ局が舞台のお仕事ものとして好き)
そして年明けの新刊と言えば、別冊文春で連載された有栖川有栖さんの火村シリーズ新刊『捜査線上の夕映え』も楽しみです!
新刊が続くので、読書にギアを入れなければ……サンタさん、読書のための時間かコピーロボットをください……

2021年11月24日(水)

つい先日、「あっという間に11月です! 今年も残り2ヶ月。早い…早いですよ…!!」なんて書いたばかりですが、蔵書点検が終わって、あっという間に今度は月末です……早いよぉ…><

というわけで、無事蔵書点検が終了しました。
2週間にわたり休館いたしまして、ご不便をおかけしました。
本日より再開し、本・雑誌のリサイクルも始まりました。

今年度は3密を避けるため、屋外での実施です。
屋外のため、雨天(および雨予想)の場合は中止となり、こちらもご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
週末まで晴れの予想なので大丈夫かと思いますが、リサイクル本を見に行こうとお考えの方は、念のため雨天時の開催についてもご確認いただければと思います。
リサイクルについてのお知らせはこちら

来週には12月。
また月が替わりましたら年末年始のお知らせについてもできるかと思いますので、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
12月と言えばクリスマス。例年一番人の集まるおはなし会がクリスマス会で、今年も実施できないのは残念ですが、現在通常のおはなし会再開のお知らせに向けて準備中ですので、今しばらくお待ちください。

児童向けのイベントと言えば、休館前に実施していた「ひゃっか王からの挑戦状」のクリア特典をまだ引き換えておられない方がたくさんいらっしゃるようです。
問題用紙の配布は終了しましたが、謎解きの回答受付と特典引き換えは月末まで延長することにしましたので、まだお持ちの方がいらっしゃいましたら、この機会に是非ご提出ください^^

*児童室コーナーでクリスマスの本・冬の本の展開を始めました! どうぞご利用ください。
*一般向けのコーナーでも「11・12月の本」としてクリスマスも取り上げております。
 こちらもどうぞご利用ください。

2021年11月03日(水)

あっという間に11月です!
今年も残り2ヶ月。早い…早いですよ…!!

という訳で、いよいよ来週の月曜日から毎年恒例の蔵書点検のため2週間ほどお休みいたします。
お知らせはこちら
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
読書週間のイベントも、7日までとなっております。
まだ解きかけの問題用紙をお持ちの方は、お引換え忘れのないようご利用くださいね!

今月末ごろに出る一穂さんの新刊を楽しみに、蔵点を乗り切ろうと思っています。
『パラソルでパラシュート』、よろしくお願いします!(完全に回し者な★でした笑)

今ある本はこちら↓(スモワル、まだまだ予約複数入っていますので、気になる方はぜひご予約をv)
『きょうの日はさようなら』
『スモールワールズ』一穂ミチ

2021年10月27日(水)

築ン十年になる我が家も、電力量計がとうとうスマートメーターになりました。
日々の使用量も確認できるそうですが、まずは登録しないとですね……

それはさておき、先週より配布している工作キットの残りがだいぶ少なくなりました。
予想より早い減りに少し追加で作成したのですが、それも土曜日にはなくなってしまうかもしれません……
日曜日はハロウィン当日になってしまうので、これ以上の増産予定はありません。
希望される方はお早めにどうぞ!

型紙を利用させていただきました→『かわいくてとっても楽しい!紙のおもちゃ』
*他にも可愛い紙工作がいろいろ載っています。絵合わせやごっこ遊びなど、親子で楽しく作って遊べる1冊です。
『電気・ガスはどこから来るのか?』

2021年10月20日(水)

読書週間のイベント始まりました~!
問題用紙や工作キットは、児童室にて配布しています。
おはなしぐるぐる2021・配布場所
(写真にはありませんが、鉛筆もご用意しております!)

今のところ、おうちで考えられるのか、貰って帰られる方はよく見かけますが、まだ回答提出には遭遇できていません。
皆さんからの合言葉、お待ちしています^^

ところで、ミステリ好き、謎解きイベントも大好きで、明治村での謎解きイベントへの参戦歴も気付けば6年以上になる(★)的には、小学生向けですし、解き方はそこまで難しくない(考え方は結構シンプルだな)と思ったのですが、「わからない……」という他のスタッフからの声もあります……
わからない時のためのヒントも用意されていますので、ぜひ気軽にチャレンジしてみてくださいね。

謎解きと言えば、去年からリトルワールドでも謎解きイベントをやっていたらしく、明治村のウォーリーとどちらに行くか迷った結果、ストーリーが気になったリトワの方へ行ってきました。
平日だったので余計かもしれませんが、ちょっと心配になるくらい空いていて(遠足らしき小学生や、同じように謎解きキットを持った方ともすれ違いましたが)、のんびり食べ歩きしつつ謎解きを楽しんできました。
まだ最後の答えにはたどり着けていないので、少なくとももう一度は行く予定です。
謎解きをしなくても、近場で世界旅行気分が楽しめて良いですよ。
機会がありましたらぜひ。

『世界の住まい大図鑑』(野外民族博物館リトルワールド/監修)
『世界の民家園』

2021年10月13日(水)

いよいよ来週に迫ってきた読書週間イベント(読書週間そのものは、10/27~11/9です)。
こちらのチラシにもあるとおり、1つは工作キットの配布、もう1つが「ひゃっか王からの挑戦状」の2本立てです。

工作キットは、季節にちなんでハロウィンらしいかぼちゃ型カードが作れます。
中のパーツを折って貼って作るのですが、慣れている子なら作り方を見なくてもだいたいわかるかも…くらいに簡単です。
ペンを使う部分は少なくしてありますが、パーツを貼る代わりにペンで顔を書くのも自分だけのカードになって楽しいと思います。
ぜひぜひアレンジして楽しんでくださいね♪

もうひとつ、「ひゃっか王からの挑戦状」は百科事典『ポプラディア』を使用した謎解きイベントです。
2019年の春、こどもの読書週間に「図書館deエッグハント」と題して小さな子も参加できるかんたんな謎解きイベントを実施しましたが、今回はそれより難易度高めです。
というよりは百科事典を使うので、基本的な辞書・事典の引き方を知っている必要があるので、対象年齢が少し高めです。
小さな子はぜひ親子や兄弟でご参加いただければと思います。
詳しい方法などは、掲示や問題用紙をご確認ください。

皆様のご参加をお待ちしております!

2021年10月06日(水)

先日3日、熱田神宮に新たな展示施設〈草薙館〉が開館しました。
熱田神宮所蔵の刀剣と、刀関連の史料を中心に展示する施設だそうです。
ここでは、これまで基本的には太郎太刀が他所での展示などで留守のときだけ見られた次郎太刀も、2振り一緒に見ることができます。
また体験コーナーも作られており、2振りのレプリカに触れることもできるそう。
太郎太刀で約10㎏、次郎太刀でも8㎏もあるそうな……
持ち上げるだけならなんとかできないかな? ぜひ試してみたいです。

なんだかんだ、ゆるゆると5年ほどプレイを続けている刀のゲーム。
他のコンテンツと違って「これが私の推し!!」みたいなキャラはいないんですが、誰が推しか聞かれたら「太郎さんかなぁ」と答えるくらいには好きです。地元ゆかりというアドバンテージ? もありますが。
そんなわけで、ぜひ行ってみたい草薙館。
皆様も機会や興味がありましたらぜひ。

『朝日文左衛門の参詣日記』
『熱田神宮内遺跡3~剣の宝庫 草薙館新築工事に伴う発掘調査報告書』(こちらは郷土資料のため、貸出はできません。館内でご覧ください)

2021年09月29日(水)

あっという間に今週も水曜日です!(先週もそんな書き出しでしたね)

さてさて、そんなわけで読書週間のチラシの配布を開始しました。
今回もまだおはなし会は休止中…ということで工作キットの配布をします。
貼って、書いて、おうちで工作を楽しんでくださいね^^

そしてもう1つ、「ひゃっか王からの挑戦状」も開催します。
こちらもお好きな時に問題用紙をお持ちいただき、謎解きを楽しんでいただければ。
解答を提出、正解していた場合はひゃっか王からのプレゼントがあります。
詳しくは始まりましたら掲示等をご確認ください。

チラシは館内で配布中です。
市内の小学校(3年生まで)と幼稚園・保育園・こども園には来週お届け予定です。
どうぞお楽しみに。

2021年09月22日(水)

あっという間に今週も水曜日です!
読書週間の告知はまだ少し先なのですが、他に書くべきネタが見当たりません……

あ、そうそう。
先日は台風直撃かと思われましたが、最終的にはこの辺りは影響が全くありませんでしたね…。
いや、被害がないのはありがたいのですが、てっきり「暴風警報が出たので休館になりました」のお知らせもしないといけないかと思っていたので、ちょっと拍子抜けでした。
とは言え、まだ台風が来るかも、今度は上陸するかも、という可能性もありますので、油断せずに行きましょう。

『伊勢湾台風から60年』
『〈災後〉の記憶史~メディアにみる関東大震災・伊勢湾台風』
『自然に学び、自然に備える~近年の豪雨災害記録集・2012』(郷土資料のため貸出できません)

2021年09月15日(水)

あっという間に9月も後半戦ですね!

こちらは今、読書週間の準備と児童養護施設への貸出準備、次の担当となっているコーナー(月替わりのコーナー)の準備と、いろいろと少しずつ並行して進めているところです。
まだおはなし会再開は見合わせ中ですが、工作キットの配布とちょっとしたイベントをおこないます。
ちょっとしたイベントについて、詳しくはまたチラシの配布を始めるころにお知らせしますね。
どうぞお楽しみに^^

イベントと言えば、明治村でウォーリーとのコラボイベントが始まります。
秋冬のイベントでも謎解きがあるのですが、今回の問題を制作されたところは明治村では初登場のところですね。
今年は初めて住民登録(年パス購入)したので、ウォーリーも1回くらいは行っておきたいな~と思っています。
(これまでは毎回名鉄1日乗り放題きっぷ付きのセットを買って電車で行っていたので…
車で行くからというのと、応援の気持ちで登録しましたが、結局2回ほどしか行けていない悲しみ…)

『NEWウォーリーをさがせ!トラベルコレクション』

2021年09月01日(水)

今日から9月、自治体によっては夏休み延長や短縮授業になるところもあるようですが、今のところ津島市の小中学校では通常通り授業が行なわれるそうです。
それもあってか、急に今日から静かな児童室が戻ってきました。

さて、いよいよ明日2日の夜は有栖川先生が出演されるNHK「ネコメンタリー」の放送日です!
楽しみですね!!
(関連本等の紹介は、先週の図書館だよりをご覧ください)
明日の私へ…寝落ちないように頑張ってください笑

2021年08月25日(水)

夏休みも残り1週間ほどですね(緊急事態宣言の発令により、もしかしたら延びる可能性もあるようですが……)。

そんな中、有栖川先生から嬉しいお知らせが。
有栖川先生とお宅の猫ちゃんが、NHKの番組「ネコメンタリー」に出ます!!
あの、手のひらに載るほど小さかった猫ちゃんももうすぐ10歳くらい?
(いま先生宅にいる猫ちゃんは、保護猫ボランティアをされている知人のところから里子にいった子なので、たまたま本当に小さかった頃を見ているのです)
時の流れがめっちゃ早いですね……

放送は来週9/2(木)22時半~、BSではなく地上波(Eテレ)ですので、ぜひぜひご覧ください(と私が宣伝するのもあれですが笑)

『猫も老人も、役立たずでけっこう~NHKネコメンタリー猫も、杓子も。』養老孟司/著
『もの書く人のかたわらには、いつも猫がいた~NHKネコメンタリー猫も、杓子も。』村山由佳/ほか著
↑番組関連本
『ペルシャ猫の謎』有栖川有栖/著
↑全作品に「猫」が登場する、比較的初期の火村シリーズ短編集。
 火村先生ファンとしては、「猫と雨と助教授と」がやっぱり一推しです!
 (余談ですが、上記のほかシリーズに登場する火村先生の飼い猫たちは、以前有栖川家にいた猫ちゃんたちがモデルです)
 (さらに余談ですが、すっかり”准教授”という名称に慣れてしまって”助教授”にちょっと違和感が……)
『猫が見ていた』有栖川有栖/ほか著
↑いろんな作家さんによる、「猫」をテーマにしたアンソロジー。
 ここに収録されている「エアキャット」は、単著では『カナダ金貨の謎』に収録されています。

2021年08月18日(水)

8月も、もう半分が終わりですね……ハヤイヨー
ここのところ雨の日が続いていますが、まだしばらく降るようです。
暑くなりすぎないのは良いのですが、纏まった雨も困りものです。
小出しでください……

ところで、今年も「A・L・C」の原稿募集の案内が届きました。
今年(9号)のテーマは「***」(お楽しみに)。
締め切りまでもうしばらく悩もうと思います。

『バウムクーヘンとヒロシマ~ドイツ人捕虜ユーハイムの物語』巣山ひろみ/著
今週も今年の学年別おすすめ本からご紹介。
タイトルの通り、日本におけるバウムクーヘンの歴史と戦争のおはなし。
物語仕立てで読みやすいです。小学校高学年~

2021年08月11日(水)

「夏がく~れば思い出す~ はるかな尾瀬~ 遠い空」

(愛唱歌「夏の思い出」(作詞:江間章子)より)

曲名が思い出せず、歌詞の出だしで検索をしたら、歌詞の覚え違いも発覚した(★)です…こんにちは。
(ずっと「”青い”空」だと思っていました……)
教科書の歌詞のページだったかな? 水芭蕉の花開く尾瀬の写真が印象に残っています。

…と曲の話がしたかったのではなく。
皆さんが「夏が来ると思い出すこと」ってなんでしょう?

私がたびたび思い出すのは、4年前の某日某所で、約2年ぶりにコンタクトをとった知人と「推しコンテンツの新作(ゲーム)、楽しみだね~」と話をしたこと。
気が付けばあれから4年、未だに続報(対応機種以外の)が出ません笑
「新作(続編)作ります」のお知らせはその1年前のことなので、かれこれ5年ですか……
なかったことにされてないか不安です笑
そもそも、その時点でジャンルから離れ気味だったという彼女が、今でも私と同じように待っているかというとどうなんだろう???
元気にしてますか?(と問いかけたところで見ていないと思いますが……)

さて、そろそろ秋の読書週間の準備を進めております。
まだおはなし会の実施は見送りの予定ですが、代わりにおうちで楽しむ工作キットの配布と、百科事典『ポプラディア』を使った謎解きイベント【ひゃっか王からの挑戦状】を実施予定です。
どうぞお楽しみに。

2021年08月04日(水)

まず初めに、フェンシング男子エペ団体、金メダルおめでとうございます!!!
代表の1人・加納選手は北京五輪での太田選手の活躍を見てフェンシングに興味を持ったとか。
(プロフィールを見て、北京五輪からもう10年以上ということに衝撃を受けたのはここだけの話…)
3人制バスケ女子の山本選手をはじめ、今回は海部地区ゆかりの選手も多数おり、なんだかんだ言いつつ、ついつい結果を気にしています。

さて、去年の夏休みは各学校で例年より短くなり、いつもよりずっと静かな図書館でした。
今年は一昨年までほどではなくとも、平日日中でも子どもたちの姿がたくさんあり、いろんな意味で「夏休みだなぁ」と感じます。

課題図書も、夏休みに入った途端、一気に貸出や予約が増えました。
隣に並べている去年までの課題図書や図書館からのおすすめ本も、あっという間にからっぽになってしまい、年数を拡大して追加するなど、慌てて対応しました。

今年の夏も、気兼ねなく遠出をするのは難しそうですが、本の中ならどこへでも出掛けられます。
夏休み後半戦も、ぜひたくさんの本と触れてほしいです。

『東京2020オリンピック公式ガイドブック』
『彼方のゴールド』大崎梢/著
『プリティが多すぎる』『クローバー・レイン』『スクープのたまご』と同じ千石社が舞台のお仕事小説。今度はスポーツ雑誌編集部です)

『希望の図書館』リサ・クライン・ランサム/作
(今年の学年別に選んだ中での一推しなのですが、ここまで動きがありません……ぜひ最初の利用者になりませんか…)

ページの最初に戻る