2023年09月の図書館だより

2023年09月30日(土)

昨日は中秋の名月でしたね。
お団子を食べる等の特別なことはしていませんが、ちょうど仕事から帰る頃、黄金色に輝く大きくてまんまるなお月さまがきれいに見えて、眺めつつ帰宅しました。
なんでも、おととしから3年連続で中秋の名月が満月と同じ日になっているのですが、次に中秋の名月と満月が一致するのは、7年後の2030年9月12日とのこと。
昨夜はお天気も良く、貴重な機会に美しいお月さまが見られてよかったです。

『月と暮らす。 月を知り、月のリズムで』藤井 旭∥著 誠文堂新光社
『The Real Moon月の素顔』沼澤 茂美∥共著 脇屋 奈々代∥共著 小学館
『日本の暦 旧暦と新暦がわかる本』岡田/芳朗∥編 新人物往来社

2023年09月29日(金)

先日人間ドックを受けました。昔は体重を気にして、少し前からお菓子やジュースを控えたり、エレベーターではなく階段を使ったりして、少しでも体重を減らそうと意識して行動していました。しかし今はもう諦めて、ありのままの自分を受け入れることにしています。
今回、初めてバリウム検査をしました。問題ないといいですが…結果が気になります。

「最新健康診断と検査がすべてわかる本」
「絵本のようなお菓子」

2023年09月28日(木)

季節の変わり目は体調を崩しがち……、というわけなのか何か分かりませんが、胃腸風邪をやってしまいました。
なぜか1年に1回なっている気がしますが、みなさんも体調にはお気をつけて。

↓↓スープが美味しい季節になりました。↓↓
『発酵調味料でつくるからだにいい発酵スープ』 清水 紫織/著 朝日新聞出版
『つくりおきできるお助けスープ』 岩崎 啓子/著 家の光協会

2023年09月27日(水)

(き)さんも書いていましたが「暑さ寒さも彼岸まで」とは本当によく言ったもので、朝晩だいぶ過ごしやすくなりました!
とは言え日中は未だ30度を超える日も……早く日中も過ごしやすい気温になってほしいです…(今度はあっという間に「寒い!」になってしまう気が…)

さてさて、もうすぐ読書週間です。
今年も図書館ではおはなし会やイベント(随時参加)の準備をしてお待ちしております。
チラシの配布は始めたのですが、ホームページの方も近日中に載せてもらいますね。

今年も最初のおはなし会は、ストーリーテリングのおはなし会(10/15(日)14時~)です。
語りによるおはなし会で、今回はグリムやアジアの昔話などを準備していただいているようです。
どうぞお楽しみに!

2023年09月26日(火)

本日26日(火)は休館日です。
次の資料は破損の恐れがあるため、ポストに返却しないようお願いします。
CD・DVD・ビデオ・相互貸借の本(津島市立図書館以外の本)

————✂————

館内視聴の4席中2席が調整中です。
原因が解明され使用できるまで、2席(1人席と2人席:各1)です。
すぐに満席になってしまうので、ご利用いただけない場合があります。
ご了承ください。

『すぐわかるDVD&ブルーレイ活用』

2023年09月25日(月)

明日9/26(火)は当館の休館日となりますのでご了承ください。

日ごとに過ごしやすくなってきましたね。夜は少し涼しく、時間によっては寒く感じる時もあります。

少し前に図書館に自販機が入りました。前の自販機が撤去されて数か月、何も無い状態でしたが、ようやく設置されて良かったです。新しい自販機は、マナカ等の電子マネーに対応しているのでちょっと便利で助かります。

電子マネーといえば、この数年でバーコード決済も含めて日本では大分普及しましたね。都心部の場合、電車に乗って買い物して帰宅するまで、いろんな所で電子決済が利用できるので、現金をほぼ使わずに終始完結する事があります。便利であるのは確かですが、電子マネーとは別に、店によってはポイントカードやクーポンの提示だったりと、レジに向かうまで事前の用意が必要となる場合があるのでちょっと煩わしく感じる時もあります。便利な様で不便に感じる今日この頃です。

2023年09月24日(日)

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり、少しずつ涼しくなってきたような気がします。とっても暑かった今年の夏もようやく終わり・・・と言っても大丈夫なのでしょうか?秋といえば、先週はCL(チャンピオンズリーグ)グループステージが開幕しました。今年のCLは日本人選手がたくさん出場しているので、「夢の舞台」でどんな活躍をしてくれるのか、楽しみです。

さて、ここのところ次回コーナーの追悼企画の準備のため、今年亡くなられた方々が書かれた本を読んでいるのですが、今読んでいる本のあちこちに鉛筆による落書きがあり、悲しい気持ちで読み進めています。鉛筆による落書きなので、消しゴム片手に読んでいるのですが、どうしても落書きに引っ張られてしまい、内容に集中できません。

どうか、図書館の本には落書きしないで下さい。どうしても傍線や印を付けながら読みたいのならば、必要な箇所をコピーするか、自分で本を購入するようにして下さい。図書館の本はみんなの本です。あなたの次にその本を手にする方のためにも、本は大切にして下さい。

間もなく9月も終わりですね。この時期は番組改編期。毎日録画して見ていた朝ドラ「らんまん」も、来週金曜日29日が最終回。そして、ここ数年毎週楽しみに聴いていたラジオ番組も同じ日の夜に最終回を迎えます。10年以上続いている番組の最後の数年だけを聴いていた浅~いリスナーですが、秋の訪れと共に寂しさを感じています・・・ま、ラジオのレギュラー番組はあと2つ残っているんですけどね。ともあれ、この最終回が健やかな良き門出となりますように。

『図書館のための簡単な本の修理』高岡容子/原案・監修・・・傷んでしまった本の修理も図書館の大切なお仕事。写真やイラストを豊富に使って、本の修理の方法を教えてくれる本です。図書館で借りた本のページが外れた時は、セロテープなどではとめずに(本が傷んでしまうので)そのままお持ち頂いて、図書館スタッフにお伝え下さい。
『われらの牧野富太郎!』いとうせいこう/監修・・・ドラマでは「サボテン大好き里中先生」を温かく演じている、せいこうさんの本。せいこうさんの牧野富太郎愛が伝わってくる一冊です。
『明るい夜に出かけて』佐藤多佳子/著・・・2016年に山本周五郎賞を受賞した、実在していたラジオ番組が登場する小説です。ラジオ番組とリスナーとの距離感がリアルに描かれていて、私も好きな作品です。Wikipediaによると、ラジオドラマ化、舞台化もされているそうですが、これは知らなかったなぁ。

2023年09月23日(土)

今朝、半袖を着て玄関から一歩外へ出たら、肌に当たる空気がひんやりして少し肌寒く、空も高くて、「もう秋が来てるんだなあ」と感じました。
考えてみれば、あと一週間で10月ですものね。
そういえば、夏場は日中の暑さを避けて日が落ちてからお散歩に行くわんちゃんをよく見かけたのですが、ここ数年で首輪にピカピカ点滅して光るカラフルな電飾をつけているわんちゃんを見かけることが増えました。
暗闇でも目立つので車を運転していても視界に入りやすく、安全面に優れたアイテムですが、プチエレ〇トリカルパレードみたいな要素もあり、かわいいなあと思いながら眺めつつ通り過ぎています。
暑さは和らいできましたが、これからは日が短くなっていくので、仕事帰りに見かけることが増えるかも・・・。
ひそかな楽しみです。

『ペットの命を守る本』サニー カミヤ∥著 緑書房
『動物がくれる力』大塚 敦子∥著 岩波書店

2023年09月22日(金)

朝、時間に余裕がある時は、近くのコーヒー屋さんで過ごしています。開店して間もない時間だからか、店内は静かで落ち着いています。
まだ数回しか行っていませんが、接客が丁寧な店員さんに対応していただき、とても居心地が良かったので気に入っています。大抵アイスコーヒーを頼みますが、毎日違うコーヒー豆を使うようで、風味の違いをなんとなく楽しんでいます。

「コーヒープラネット」
「手網でかんたんコーヒー焙煎」

2023年09月20日(水)

あ! っという間に9月も下旬、来週は月イチの整理休館日です。
ご注意ください。

いよいよ10月、昨年参戦した劇場版のドルビー版公開が迫ってきています。
楽しみなのと同時に、今夏の料金改定が地味に懐にダメージ……
今回も無理のない範囲で応援続けたいです。

『スタジアム・ホール・シネマコンプレックスで働く人たち』(しごと場見学!)
『応援消費』
『てづくり推しぬいBOOK』

2023年09月18日(月)

今日は朝から雨がすごかったですね。朝はその強い雨音で起きてしまいました。

先日テレビで「ドライビング Miss デイジー」という映画を観ました。前から観たいと思っていた映画で、とても良い作品でした。心温まるアメリカの文芸作品で、日本でも舞台化されています。最近はこういった内容の作品を久しく観ていなかったのでとても感動しました。

2023年09月17日(日)

先週の「図書館だより」に、来週書くと書いていたサッカー日本代表の話です。ラグビーもプロ野球もいいけれど、サッカーも応援宜しくお願いします。

9月のヨーロッパ遠征はドイツ戦、トルコ戦を2連勝で終えました。どちらも4得点!・・・シンプルに嬉しく、楽しい気分でこれを書いています。

時差の問題で録画観戦となった(早起きすれば良かったかも・・・と今頃になって後悔しています)ドイツ戦は、DFラインのコントロールが完璧でしたね。冨安選手と板倉選手のセンターバックコンビは、(どちらかの選手がケガをしていたことが多かったので)ようやく見ることができた!・・・というサッカーファン待望のコンビでしたが、期待以上の素晴らしいプレーでした。テレビでもよく放送されていたので、ご覧になった方も多いかもしれませんが、冨安選手の前半終了間際のサネ選手(強豪バイエルン・ミュンヘンの10番!)へのブロックと小さめのガッツポーズには痺れました。今さらですが、冨安選手、足速いですね~。

2戦目のトルコ戦はきちんと生中継を観戦しましたが、久保選手が絶好調でしたね。久保選手は、まだ久保選手が子どもだった頃から、よく見ていた選手なので「まぁ、久保くん立派になって・・・」と親戚のおばちゃん目線で応援してしまいます。ただ、2失点目は良くない形でしたね。あ、DFラインが少しずつ下がっているな・・・と思っていたら、決められてしまいました。その後の伊東選手の突破で盛り返すことができましたが、ちょっとモヤモヤしました。とはいえ、この時期に課題が出たのは良いことです。

早くも来年のパリ五輪でのオーバーエイジ枠が話題となっていますが、10月はたぶん国内組メインの親善試合、そして11月にはワールドカップ2次予選も兼ねたアジアカップ予選(ややこしい!)もありますので、このまま選手たちが怪我することなく、チーム強化が順調に進むことを願うばかりです。

最後になりますが、トルコ戦のテレビ中継で解説を担当されていた岩渕選手、お疲れ様でした。世のサッカー少女はみんな、あなたのドリブルに憧れていました。

『おれ、バルサに入る! 夢を追いかけるサッカー・キッズの育て方』久保 建史/著・・・すでに何回か「図書館だより」で書いている久保選手のお父さんが書いた本。2012年出版なので、10年以上前の本になりますね。つまり、この頃から私は久保選手を応援しているということ・・・そりゃ、親戚のおばちゃん目線になるわけです。
『るるぶラグビー日本代表』・・・前回、日本でラグビー・ワールドカップが開催された2019年の出版です。ラグビーのルールや観戦マナーといった基本情報も掲載されているので、ライトなファン層にもオススメ、とのこと。よく誤解されるので、この場で訂正しておきますが、私はサッカー以外の球技は全然詳しくありません。ラグビーではボールを前にパスしたらダメ、というルールも最近知ったレベルです。そういえば、サッカーとラグビーでは殆どの国が同じデザインの代表ユニフォームなのに、日本って全然違いますよね~。ということで、日本時間の明日早朝は日本対イングランド戦。こちらも応援しています。

2023年09月16日(土)

以前、お中元かお歳暮で食用油のセットをいただいたのですが、揚げ物を家でしないのでなかなか減らず、ついに賞味期限が迫ってきました。
油の処理や油跳ねの掃除などが億劫に感じて、揚げ物は極力しないのですが、油の大量消費となると揚げ物しか思いつかないので、重い腰を上げることにしました。
何にしようかな・・・とメニューを考えてみましたが、準備や手順、後片付けが一番簡単な素揚げに決まり、ナスの揚げ浸しを作りました。
その日の夕食にしましたが、油を吸ったナスのおいしいこと!
トロッと柔らかくなったナスを噛むと甘辛い出汁と油がジュワッと口の中に広がって、とってもおいしかったです。
ナスと油の相性の良さを再認識しましたが、カロリーを考えると・・・。
しかし、いただきものの油は1回の揚げ物では全部消費できずまだ残っているので、カロリーを考えるのは一旦置いておいて、あと数回揚げ物をして使い切ろうと思います。
フライや天ぷらはさらにハードルが高いですが、この機会にトライしてみようかな。

『油屋ごはん 油屋店主の旨いものレシピ』青木 絵麻∥著 アスキー・メディアワークス
『読むオイル事典』YUKIE∥著 主婦の友社
『油の正しい選び方・摂り方』奥山 治美∥著 農山漁村文化協会

2023年09月15日(金)

美容院へ行きました。今回は美容師さんに髪の悩みを相談しながら髪型を決めようと思って行きました。ところがお店がいつもよりにぎわっていて、なんとなく言い出せず。結局、適当に探した写真を見せて、こんな感じで…とお願いして、いつもの感じになりました。

「最高の髪型解剖図鑑」
「日本髪大全」

ページの最初に戻る