2020年02月の図書館だより

2020年02月29日(土)

おととい、全国の小中高に週明けから春休みまで臨時休校を要請するとのニュースが流れました。
ウイルス蔓延を防ぐためとはいえ、急な事態に困惑されている方も多いことでしょう・・・。
各種イベント、コンサートなども続々と中止が発表されています。

津島市立図書館は、現在の時点(2月29日)では通常通り開館しておりますが、3月21日までのおはなし会や講座を中止させていただきます。
ご参加を予定されていた方々におかれましては、申し訳ありません。
今後、もし状況が変わりましたら、HP等でお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。

一日も早い終息を願うばかりです。 

【以下のイベントを中止いたします】
 
本館
• 3月 5日 (木)おはなしにこにこ
• 3月 7日 (土)まろんmamaのおはなし会
• 3月12日(木)ボールペン画講座
• 3月13日(金)古典文学講座
• 3月14日(土)図書館のおはなし会
• 3月19日(木)おはなしにこにこ
• 3月21日(土)英語のおはなし会

神守分室
• 3月 1日 (日)神守のおはなし会・おりがみ
• 3月 8日 (日)神守のおはなし会・おりがみ
• 3月13日(木)神守のおはなしにこにこ
• 3月15日(日)神守のおはなし会・おりがみ

2020年02月28日(金)

マ ス ク が 足 り な い 。

本当にどこに行ってもないですね、マスク…。
まさかマスクが1人1箱ではなく1人1袋の制限が付く希少品になろうとは。
家には去年買っていた1箱があったので、ほっとはしたのですが(す)は重度の花粉症。しかも気管支も患っているので、今の季節マスクが品薄なのはキツイ!!
結構真面目に洗って使いまわしも視野に入れています。(本当は嫌ですが…)
出勤ルートにドラックストアがあるんですが、改めてチラッと見てみると開店1時間前だというのに数10人の長蛇の列が!車もひっきりなしに駐車場に入っていく…。
他国にマスクあげてる場合じゃないですよ、日本。

転売屋はこのマスク不足を儲けのチャンスだとして、独自のルートから仕入れたマスクを売りさばき、1日で100万稼いだ人もいるのだとか。
転 売 屋 許 す ま じ 。 滅 せ よ 。
控え目に言ってsi…ごほん!!タンスの角に小指ぶつけてしまえばいいのに…。”(-“”-)”

『かんたん手づくりマスク』(アズマ カナコ∥著) (594/ア)
『チケット不正転売禁止法がよくわかるQ&A』(山下 貴司∥著) (770.9/チ)

2020年02月27日(木)

中国では蝗害もすごいと予想されているそうで…。泣きっ面に蜂というか、泣きっ面にバッタ。
バッタは漢字で書くと「飛蝗」。かっこいい字面です。
何だか久しぶりに『バッタを倒しにアフリカへ』(未所蔵)が読みたくなりました。
虫は好きじゃないのに、虫に関する本には興味があります。なんでだろう。

『手すりの虫観察ガイド』
『虫ぎらいはなおるかな?』
『うまれたよ!バッタ』

2020年02月25日(火)

今年はまだ大丈夫!と思っていましたが(種類的にまだのはず)、痒い。
何花粉なんだ???
アレルギーの薬を飲んでいても、痒い気がします。
マスクは必需品なのですが、どこにも売ってない……。
これから酷くなる私の花粉症。本格的になるまでにマスクを入手しなくては!

『発症2週間前からの治療で花粉症の目のかゆみは激減する!』
『これでスッキリ花粉症がみるみるよくなる62の対策』
『あきらめない!アレルギー治療 』

2020年02月24日(月)

 毎日色んなニュースがあるのに、全て新型ウイルスの話題でかき消されている感じがする今日この頃です。最近は人が大勢集まるイベント系のものが延期や中止になったりと、私たちの身の回りも少しずつ窮屈な感じになってきている様な気がします。

ウイルス対策としてできる事といえば手洗いとうがいですが、空気の入れ替えも大事です。換気がてら自分の部屋を掃除してみることにしました。掃除機で簡単にやってすぐ終わらせるつもりでしたが、そういう時に限って意外とホコリがたまっている箇所を発見したり、ついでに整理整頓を始めてしまったら物を処分するかどうしようか迷ったり、しまう場所が微妙に狭くて困ったりなど、何だかんだ昼過ぎから初めたのが夕方近くまでかかっていました。きっかけは何であれ掃除ができたので良かったです。

2020年02月23日(日)

 ここのところ、テレビを点けても、知人と話していても「新型コロナウィルス感染拡大」の話題となります。目の前に立つ人、隣に座っている人、さらには後ろで話している人を疑いつつ毎日過ごしているようで、息苦しさを感じるとともに、何だかやりきれないなぁ・・・と思っています。正しい知識と最新の情報を学び、きちんと予防するように心掛けたいと思いつつ、一日も早い収束を願っています。また、自身の命を懸けて治療と対応にあたっておられる方々の健康と、新型コロナウィルスに感染された方々の回復を心よりお祈り申し上げます。中国加油!そして頑張ろう、日本!!苦しい時こそ、アジア、そして世界で力を合わせて乗り越えましょう。

 さて現在、愛知県美術館で「コートールド美術館展・魅惑の印象派」、そして名古屋市美術館で「没後90年記念・岸田劉生展」が開催されています。つまり、(正直珍しいことですが・・・)名古屋にいながらにして、たくさんの「良い絵」を生で観ることができるチャンスです!というわけで、今から1ヵ月以上前になりますが、私も美術館へ出掛けて、じっくり鑑賞してきました。

 愛知県美術館の「コートールド美術館展」は、ポスターやチラシでもお馴染みのマネの「フォリー=ベルジェールのバー」が、やはり素晴らしかったです。観れば観るほど不思議な気持ちになるバーメイドの表情は、やはり生でご覧になられることをオススメします。他には、モネの「アンティーブ」や「花束」、セザンヌの「カード遊びをする人々」、ルノアールの「桟敷席」、ゴーガンの「ネヴァーモア」などが心に残りました、って、べ、ベタだなぁ、私。

 名古屋市美術館の「岸田劉生展」は2月16日までの限定公開だった重要文化財、というよりも教科書でお馴染みのちょっぴり怖い「麗子微笑」に間に合うように出掛けてきました。ただ、一番観たかった「道路と土手と塀(切通之写生)」が名古屋展には来ておらず、とっても残念でした・・・。ま、「麗子微笑」以外にも麗子像はたくさん展示されていましたし、肖像画(友人に「劉生の首狩り」と言われたほど!)もたくさん観ることができて面白かったんですけどね。

 「岸田劉生展」は3月1日まで、「コートールド美術館展」は3月15日までとなっており、どちらも間もなく終了です。気になる方は、お早めに!・・・ですが、健康と安全を第一に、しばらくは無理せず行動しましょう。私も今週末は名古屋へ遊びに行く予定を泣く泣くキャンセルしました。うーん、徳川美術館での「凛九」の展示を本当に観たかったのですが、またの「ご縁」を待つことにします!!奥山先生、すいませんっっ。うぅ。

・『マネへの招待』朝日新聞出版/編
・『もっと知りたい岸田劉生 生涯と作品』蔵屋美香/著
・『てしごと おんな職人日乗 時代小説アンソロジー』 奥山景布子ほか/著

2020年02月22日(土)

親戚からイチゴが届きました。
イチゴは大好物なので、とっても嬉しい~!
〝紅ほっぺ〟という品種で、〝章姫(あきひめ)〟と〝さちのか〟を掛け合わせて静岡県で生まれたイチゴだそうです。
粒はやや大きめで、甘みや酸味も強く、イチゴ本来の甘酸っぱさが味わえるとのこと。
食べるのが楽しみです♪
イチゴのパフェもあちこちで出はじめてきたので、今年も食べに行けるといいなあ。

少し前には、友人宅で実ったイヨカンとポンカンをたくさんもらいました。
かぶりつくと果汁が大量に滴り落ちるほどの瑞々しさで、甘くて本当においしかったです。
ごちそうさまでした!
お世話の手間はかかると思いますが、こんなにおいしい柑橘類の木が自宅にあるだなんて、うらやましい限りです。
おいしい果物は幸せな気持ちにさせてくれますね。
いろいろと不安なニュースが続きますが、日々の楽しみを見つけつつ、体調に気をつけて過ごしたいと思います。

『フルーツパトロール』伊藤 まさこ∥著 マガジンハウス 596.6イ
『名前がわかる!フルーツ&ベジタブル図鑑』主婦の友社∥編 主婦の友社 625ナ
『フルーツスイーツダイアリー』星谷 菜々∥著 グラフィック社 596.6ホ

2020年02月21日(金)

花粉が本気を出し始めました。アレルギー持ちには辛いですね。
なんでも世界的環境汚染のせいで花粉の質も悪くなっているとかなんとか…。

もう毎年ですが、目が痒くて痒くて…。目薬が沁みます…!!
ある意味その刺激で一時的に痒みは感じなくなるのですが、「あー、目がスッキリし………かゆっ!!」という本当に一時的(一瞬??)なので辛いですね。

この季節はアレルギーと気管支のダブル疾患持ちには大変厳しいです。
しかもコロナウィルスまで流行っていますし…。
我が家は3人家族。両親は高齢、(す)は基礎疾患持ち、誰か1人でもコロナに感染すれば濃厚接触で全員重症化待ったなしなので本当に怖いです。
最近ちょっと体調がよろしくない日が続いているので、手洗いと消毒をしっかりして感染だけは避けたいですね…。

『花粉症のひみつ』(もちつき かつみ∥漫画) (K/493/モ)
『花粉症は1週間で治る!』(溝口 徹∥著) (493.1/ミ)
『Newsweek 日本版 2020年2月18日号』(雑誌)

2020年02月20日(木)

右京さんのロンドンでの相棒が日本にやってきた前編を見ましたが、後編の予告が不穏すぎてもう何日も続きが見られずにいました。(唐突に始まる『相棒』トーク)
冠城さんにはまだまだ右京さんの相棒でいてほしい私は、後編の予告を見て少し泣きそうでした。
右京さんの「特命係をやめてください」発言とか、最終目標は冠城亘!とか…。
でも昨日のCMで冠城さんが普通に元気に映っていて、とても安心しました。
(陣川さんも復帰しましたね。CMを見る限りこちらも割と不穏な感じでしたが。)
前編放送後は相棒交代か!?とか、冠城さんまさかの殉職!?とか、考えたくもないような考察が出ていました。
せめて殉職はやめてー!!(;O;)
うん…。まあ…、3代目相棒の時のような結末も嫌ですけど……。ダークナイト(笑)

冠城さんが元気に出てきてくれなければ、このまま一生『相棒』を見られないままでした。
これでようやく安心して後編が見ることができます。昨日の放送分もまとめて週末に見ようと思います。

2020年02月19日(水)

愛知県内でも新型コロナウイルスに感染した方が確認されています。
図書館でも、正面玄関付近に消毒液を設置していますので、どうぞご利用ください。
消毒液

図書館という場所柄、いろんな方が利用されます。
各自が手洗い・うがいなどの予防に努めつつ、咳エチケットなどを守って気持ち良く利用したいですね。

また、体調が悪いときの無理な外出は控えるようにしましょう。
それにより返却が遅れてしまいそうなときは、可能な場合、図書館までご一報いただけると幸いです。
 
 
〈特設サイト 新型ウイルス肺炎|NHK NEWS WEB〉(NHKのホームページにリンクしています)

『ウイルス大感染時代』NHKスペシャル取材班
『正しく怖がる感染症』(ちくまプリマー新書)
『ウイルスと感染症』(ニュートンムック)
『史上最悪のウイルス』

2020年02月18日(火)

朝寒くて起きたら、雪が降っていました❄
図書館に向かうときはそうでもなかったのですが、10時過ぎに真っ白な雪が降ってきましたね❄
運転にあまり自信のない私は帰りまでに止んでほしいと願うばかりです。
と願っていたら雪降り止みました( ´艸`)!
天気予報を確認したところ、これからの時間降らない予報なので安心して帰れます。
早く家に帰って炬燵に入りたい!!!
炬燵に入ると何故かアイス🍦が食べたくなる不思議…。
寒いのに何ででしょう???

『雪と氷の図鑑』
『ゆきのけっしょう』
『アイスクリーム&シャーベット』

2020年02月17日(月)

 梅があちこちで咲きはじめました。今月は寒いと暖かいが交互にきて、いかにも2月らしい気候です。新型ウイルスが連日トップニュースになってコンビニや百均でマスクがほぼ完売です。売れ残っているのもありましたが、紐なしで顔に貼り付けて留めるタイプや、子供用のキャラクター入りマスクといった変わり種しか残っていませんでした。「マスク不足」という今まで聞いたことない事態に早く終焉するのを願うばかりです。

先日のある寒い日、ふと温泉に行って体の芯まで温まりたいと思い近場の温泉に行く事にしました。遠出するとそれだけでくたびれてしまいそうなので、バイクで行ける範囲でという事で国道一号線を四日市方面に向かう途中にある温泉施設へ行ってみる事にしました。
温泉だけでなく、ボーリング、食堂、ゲームコーナーなど娯楽と入浴が愉しめる複合施設で温泉も色々と楽しめてゆっくりできました。

2020年02月16日(日)

 変わりやすい天気が続いていますね。朝は晴れていたのに、ふと気付けば雲が広がっていたりして、洗濯のチャンスをつかむのが難しい毎日です。寒暖差も激しく、先週の寒い日には愛用のヘアオイルが冷えて固まってしまいました。さすが自然素材!・・・暖かくなったら、またすぐに元通りになりましたが、冷えると固まってしまうものとは知らなかったなぁ~。

 さて、先週日曜日2月9日の夜、母が観ていた大河ドラマ「麒麟がくる」をお風呂上りに隣でボーっと観ていたら、ドラマのエンディング「麒麟がくる紀行」で津島湊跡と津島神社が紹介され、ビックリしました。

 NHKのHPでざっくり確認すると、第4回は「尾張潜入指令」というタイトル。放送を観ていないのでよく分かりませんが、主人公・明智光秀と仲間たち(なのかな?)が織田信秀の病状を探るため尾張の古渡城に潜入する、という内容だったようです。ふむふむ・・・。残念ながら、ドラマ本編では津島は登場しなかったみたいですね。

 「麒麟がくる紀行」のナレーションでも語られていましたが、織田家は商業都市・津島を掌握したことによって躍進を遂げており、津島神社を氏神と仰いだと伝わっているので、「麒麟がくる」で津島が紹介されても当然なのかもしれませんね。現在放送中の「サザエさん」のオープニングでも天王川公園が登場していますが、子どもの頃からよく知っている風景が突然テレビに映ると、驚くと同時に嬉しくなります。

 同じ回の「麒麟がくる紀行」では、名古屋市内の古渡城跡(東別院)と下茶屋公園も紹介されていましたが、たまたま先月に東別院をお参りしたばかりで、かつその辺りを散歩した途中で下茶屋公園にも立ち寄っていたので、こちらの偶然にも驚きました。私が立ち寄った日の下茶屋公園は、犬の散歩をする人にすれ違ったくらいで人影はまばら。そして、大変に由緒ある池の水はキレイではありませんでした!地下鉄・東別院駅からほど近く、大きなスタバとメーテレに挟まれた好立地の公園なのになぁ・・・と名古屋市民でもありませんが、少し残念な気持ちになりました。

 そういえば、14日金曜日の夕方に放送されたNHK「まるっと!」では「あかだくつわ」が紹介されていましたね。「あかだくつわ」は津島市民にとっては学校給食にも登場するソウルフードですが、今回の番組で紹介されていた”お酒によく合う”という「燻製あかだくつわ」は残念ながらまだ食べたことがないので、いつかお酒を飲みがてら食べてみたいなぁ~、と思いました。

るるぶ麒麟がくる NHK大河ドラマスペシャル
明智光秀ゆかりの地を歩く
天下人の父・織田信秀 信長は何を学び、受け継いだのか

2020年02月15日(土)

昨年の12月からWOW●Wに加入しました。
今までも何度か検討したことはあったのですが、大好きなバンドの10年ぶりのワンマンライブが1月に生中継されるということで、今回、加入することを決めました。
生中継されたライブは実際に現地まで観に行っていたので、生中継の醍醐味は味わっていませんが、録画しておいた放送を、ライブから帰ってきてすぐにまた観ることができ、感動がよみがえってきて最高でした!
あれから何度リピート鑑賞したことでしょう。
もちろん、ライブの臨場感は会場に足を運んでこそのものなのですが、アリーナ席のかなり後ろだったのでステージ全体が見渡せず、人の合間をぬって観ていた状態だったので、細かい動きや表情などを「あの時はこうだったのね・・・!」と再確認しながら観ることができるのがいいですね。
永久保存版として大切に保管しようと思います。

WOWO●は月単位の契約で、何日に申し込んでも月末が締日。
ライブ生中継の放送が終わったら解約しようと思っていたのですが、なんと、翌月も同じバンドの別の番組が放送されることが発表されました。
こ、これは、解約できない・・・。
翌月も契約を延長することを決めた矢先、な、なんと、翌々月にもまた同じバンドのまた別の番組が放送されるとの発表が!
うーん、やりよるなW●WOW・・・。
契約期間を延長させる戦略だとわかっていながらも、やっぱり延長してしまうファン心理よ・・・。
同じ月にまとめて放送してくれたらいいのに・・・と思ってしまいますが、そうはいかないですよね。商売上手!
それならばせっかくだからと、番組表をチェックして他にも興味をひかれたバンドのライブ放送や映画なども録画予約してみたので、しばらくはWO●OW生活を楽しもうと思います。

『コンサートにかかわる仕事』ほるぷ出版 760.9コ
『映画を観ながらあれこれ思う』西村/玲子∥著 文化出版局 778.0ニ

2020年02月14日(金)

今日はバレンタインですね!
合法的にチョコが食べられる日ですね!食べたい!食べる!帰りに買おう。

今やバレンタインチョコは“好きな人やお世話になっている人に”ではなく“友達や自分に”贈る人が多いですね。
雑誌のバレンタイン記事を見ても【好きな人へのラッピングはこれ!手作り感あるチョコはこれ!】みたいな隣に【友チョコの包装はこれ!被らずに可愛くするには?】みたいな特集をしていて、「なるほどね、男女で気を使うところが違うのか」と思いました。
今の子はSNS映え?とかも気にしないといけませんし、大変ですね~。

一方の(す)は、父へのチョコはコンビニで買えるバ〇カス。母と自分へはちょっとリッチなチョコを買いました。
いや、扱いの差が酷いって思った人、まだちゃんとチョコをあげるだけマシですよ。(す)と母は父から一回もホワイトデーのお返し貰ってませんからね?利子貯まってますからね??父よ、今から覚悟しておきなさい。今年の分も利子増えたよ。(怖)

『チョコレートのひみつ』(学研プラス) (児童/新着)
『ムラヨシマサユキのチョコレート菓子』(ムラヨシ マサユキ∥著) (新着)

ページの最初に戻る