図書館だより

 

2025年10月29日(水)

早いもので、今年も蔵書点検まで2週間を切りました。
11/10(月)~21(金)は蔵書点検のため全館休館いたします。
本・雑誌の返却は、本館・神守分室・津島駅・オークワさんの返却ポストをご利用ください。
*DVD・CD・相互貸借資料(他の図書館よりお借りした資料)の返却は、破損のおそれがありますので開館時間内に直接カウンターまでお持ちください。
*神守のポストの利用時間は、生涯学習センター開館時間に限ります。
センターは、祝日をのぞく月曜休館、開館時間は9~17時(ただし貸館利用がある場合は17時以降も開いている場合があります)
*津島駅・オークワさんのポストも利用時間は営業時間内に限ります。
営業時間はお店のHPなどでご確認ください。
*点検作業が終了するまで返却処理を一時停止いたします。
返却ポストへご返却いただいてからWebOPACで返却が確認できるまで、お時間がかかる場合がございますのでご了承ください。
蔵書点検のお知らせはこちら→

蔵書点検が迫ってきたということは、彬子女王が明治村にいらっしゃる日も近付いているということ…。
ほんとに、あと1日ずれていたら…悔しすぎる…。
トークショーには参加できませんが、現在開催中の特別展「時代の扉をひらいた装い(ドレス)」はさっそく初日に見てきました。
展示もよかったですが、チケットがまた可愛くて。
11/8(土)から後期となり展示が一部入れ替わりますので、前期も見たいという方はお早めにどうぞ。
(とまた回し者みたいになってしまいました…)

『皇室の茶坊主~下級役人がみた明治・大正の「宮廷」』
『宮廷のデザイン~近世・近代の御下賜の品々』
『京都ものがたりの道』彬子女王
『話す力~心をつかむ44のヒント』阿川佐和子