2023年06月03日
高校野球 来月1日に開幕 愛知大会 抽選会は17日
第105回全国高校野球選手権記念愛知大会の運営委員会が2日にあり、大会の概要が決まった : 開幕は7月1日で174チーム(182校)が出場する : 開会式はコロナ禍以前の規模に戻し、1日午前9時からパロマ瑞穂野球場(名古屋市瑞穂区)で予定している : 県高野連の加盟校は185校だが、日進、守山、名古屋商は部員不足で不参加となる。連合チームは「緑丘・東海学園・春日井泉」「一色・加茂丘・衣合・御津あおば」「稲沢緑風館・稲沢・稲沢東」「武豊・津島北」の4つとなっている ; 県高校野球連盟、朝日新聞社主催
2023年05月25日
子ども食堂へ新米届けたい Bリーグ・ドルフィンズ選手ら田植え
プロバスケットボール・Bリーグの名古屋ダイヤモンドドルフィンズが子ども食堂などに新米を届ける「ドルフィンズ米」プロジェクトの田植えが24日、津島市内であった : このプロジェクトは試合会場で募った募金をもとに運営し、生活困窮者らに食品を提供するNPO法人「セカンドハーベスト名古屋」と連携。子ども食堂などで、お米が不足しているという現状を踏まえ、有志の農家に米作りを委託した : 秋には7~8俵の米ができる予定で、津島と名古屋市内の子どもたちに提供される予定
2023年05月13日
わいせつ略取などの疑いで男2人逮捕
愛知県警は12日、住居、職業とも不詳男性(41)と津島市津島の職業不詳男性(30)の両容疑者をわいせつ略取と保護責任者遺棄の疑いで逮捕 : 男性容疑者らは、7日午前8時15分ごろから名古屋市中区の店で女性(25)に酒を飲ませて抵抗できない状態にし、同区内の宿泊施設にわいせつ目的で連れ込んだ疑い : 泥酔状態で意識がないことを認識しながら、その場に放置した疑いがある : 施設の従業員が女性を見つけて119番通報した
2023年05月08日
特別な日 満開の花お出迎え 津島 1927年創業「イトウ写真館」 庭に600品種 多様性を大切に
津島神社に続く天王通りにある、1927年創業の「イトウ写真館」。創業から一世紀近い写真館は和洋折衷の2階建て、6坪の庭には、年間を通して花が咲き誇る : 2021年に4代目で写真家の伊藤悠吾さん(32)がエントランスを彩るウェルカムガーデンを始めた。「いつでも満開の花で出迎え、思い出を作ってほしい」と、ガーデンに込めた思いを話す : 来館する子どもたちに伝えたいことを表現したというガーデンを整えるうちに、花の種類は600まで増えた。「6坪のガーデンから多様性の大切さを感じてほしい」 : 近年は来館者に種や苗を配っている。子どもが寄せ植えを持って撮影し、その後それを育ててもらうプロジェクトも始めた。今後は花農家を写真館に呼び、花の苗を販売してもらうなど園芸をする人たちを応援していきたいという
2023年04月29日
春の叙勲に県内148人
春の叙勲が公表され、愛知県内では148人が受章した : 旭日章が24人、瑞宝章は124人 : 津島市からは旭日小綬章に宇佐美三郎氏(72)[全国石油商業組合連合会副会長]、旭日双光章に外山重利氏(75)[元津島市議]、瑞宝単光章に水谷智司(67)[元東邦ガス知多製造部知多緑浜工場製造課]が選ばれた
2023年04月24日
統一地方選2023 市議選の得票
23日投開票された統一地方選の後半戦で、県内の3市長と2町長が決まった : 津島市の開票結果を紙面にて掲載 定数18(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属12)となっている
2023年04月22日
女性が車にはねられ死亡
21日午後8時10分ごろ、大治町中島の国道302号交差点付近で、路上にいた同町西條の無職女性(85)が乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された : 車を運転していた同町西條の自称アルバイト男性容疑者(72)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕 ; 津島警察署
2023統一地方選挙 市議選の候補者
統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う
2023年04月21日
2023統一地方選 「なり手不足」どう解消 議員報酬増でもなお深刻
県内では37の市町村で議員選が告示され、無投票で当選が決まった2町村をのぞいて23日に投開票される。町村議会を中心に議員の「なり手不足」が深刻で、4年前の前回選挙後に議員報酬を引き上げた議会も少なくない : 朝日新聞のアンケートによると、津島市の議員の報酬月額は41万7千円となっている(2023年1月時点)
2023年04月18日
劇勝 ENEOS2冠 トヨタ自動車「ベストゲーム」
東京・武蔵野の森総合スポーツプラザでプレーオフ決勝の第3戦があり、ENEOS(レギュラーシーズン4位)が2度の延長の末に72-64でトヨタ自動車(同2位)を破り、日本リーグ時代を含めて4年ぶり23度目の優勝を果たした : 3連覇を逃し、トヨタ自動車の大神ヘッドコーチは「みんなが全力を尽くしたベストゲーム。言葉に言い表せない。戦術じゃない。バスケットの楽しさを示してくれた」と笑いながら涙をこぼした : 決勝最終戦では、山本選手は14得点 : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
2023統一地方選挙 市議選・党派別候補者数
統一地方選挙 : 市議選候補者数 : 津島市の市議選では定数18議席に対し立候補者は19人(維新1、公明2、共産2、参政1、無所属13)、うち現職12人、元職2人、新人5人が争う
2023年04月16日
バスケットWリーグ 15日 トヨタ自動車 3連覇王手
東京・武蔵の森総合スポーツプラザでプレーオフ決勝(2戦先勝制)があり、トヨタ自動車が55-47でENEOSを破って3連覇に王手をかけた : 終盤ではトヨタ自動車の山本選手、川井選手の躍動が目立った : 23歳の山本選手は「みんなが役割を果たした」と誇らしげに語った : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
2023年04月11日
統一地方選2023あいち 県議選の選挙区別投票結果
9日に投開票された統一地方選前半戦の県議選の選挙区別投票結果 : 津島市は有権者数50,137、投票者数13,060、投票率26.05 県議選当選者の党派は津島市は自民(定数1)となっている
2023年04月10日
統一地方選2023あいち 県議選の得票と当選者
統一地方選の県議選(定数102)は9日、投開票された : 津島市選挙区(定数1)では、自民現職の中野治美さん(67)が、6度目の当選を果たした
2023年04月08日
県議選候補者 総定数102
津島市 定数1候補2 : 中野治美氏67 自民現職5期 県土地改良連合会長 : 鬼松成剛氏32 諸派新人 政治団体代表・介護事業所職員
危険業務従事者叙勲
瑞宝単光章(矯正業務功労)を堀内基氏(66、元法務事務官)=津島市=が受章
2023年04月01日
県議選候補者 総定数102
31日に告示された愛知県議選 : 立候補者を紙面にて掲載 : 津島市は定数1候補2 中野治美氏(67)自現と鬼松成剛氏(32)諸新が立候補している
2023年03月31日
2023統一地方選 県議選・名古屋市議選 きょう告示 論戦へ
統一地方選前半選の愛知県議選(定数102)と名古屋市議選(同68)は31日に告示される。いずれも4月9日に投開票される : 県選挙管理委員会は30日、選挙人名簿登録者数(有権者数)を発表。県全体で611万1849人と、4年前より1万420人減少した : 津島市の選挙人名簿登録者数(2023年3月30日現在)では、男24,831 女26,080 計50,911人となっている
2023年03月30日
投票入場券を重複発送
津島市選挙管理委員会は29日、県議選(31日告示、4月9日投開票)の投票所入場整理券を116世帯218人に誤って2枚発送したと発表した。プリンターの不具合で重複して印刷され、そのまま発送した。市民からの問い合わせで判明した
2023年03月28日
仮放免「やり直すチャンスを」 民間頼み 支援綱渡り
出入国在留管理庁の統計では、退去を命じる「退去強制令書」が出された後、仮放免になった外国人は21年末時点で4174人。このうち、名古屋入管の管轄内で暮らすのは619人(14.8%)で、東京入管の3029人(72.6%)に次いで多い : 津島市の真野明美さん(69)は2018年から、自宅をシェアハウスにして仮放免中の人に住まいを提供してきた。名古屋入管で亡くなったスリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)も真野さんのもとで暮らすはずだった。支援にかかる費用は知人からの寄付や差し入れなどでまかなっている。
2023年03月25日
2023統一地方選 県議選立候補予定者の顔ぶれ・中
愛知県議会選挙 : 津島市選挙区では、定数1に対し自民現職の中野治美氏(67歳, 当選5回)と、諸派新人の鬼松成剛氏(32歳)が立候補
2023年03月23日
愛知県の公示地価
22日に公表された1月1日時点の地価公示 : 県内の住宅地の平均変動率は2.3%上昇、商業地も3.4%上昇した : 津島市内の住宅地11地点、商業地3地点の基準地価も掲載
2023年03月18日
23年度予算案 少子化・家康・・・独自色さまざま
「異次元の少子化対策」「大河ドラマどうする家康」……愛知県内の市町村の新年度予算案をみると、社会のトレンドを反映した独自メニューが見て取れる。子育て世帯への手厚い支援や、観光誘客で自治体間で知恵比べの競争が加速する一方、医師不足の対策など、地域の実情を反映した事業もある : 津島市は9月から多子世帯の経済的な負担を減らすため、第2子以降(0~2歳児)の保育所と認定こども園などの保育料を、所得制限を設けず完全無料化する : 0歳児のいる家庭に、市職員が子育て用品を無料で届ける事業も開始。生後2、6、10ヶ月の3回、紙おむつ、おしりふき、ミルク、離乳食の中から2品選べ、子育てに関する相談にも応じる
2023年03月14日
県警人事 23署長が交代
愛知県警は13日、春の人事異動を発表した : 対象は、23署長を含む警部以上の階級776人で、22日付で発令する : 津島市の異動者 津島署長(総務部参事官兼広報課長)貝吹彰則署長、地域部参事官兼通信指令課長(津島署長)西脇真二課長
2023年03月11日
高校の合否発表でミス
愛知県教委は9日夜、県立津島高校の入試で、実際には合格していた生徒1人を誤って不合格にしていたと発表した : 県教委によると、合否発表の際に受験を辞退した生徒を誤って合格としたため、実際は合格していた別の生徒を不合格としていた
2023年03月02日
23年度予算案 【津島市】
津島市の23年度予算案 : 一般会計241億円(13.6%増) : <歳入>市税85億円(3.4%増) 市債17億円(63.4%増) 財政調整基金取り崩し15.2億円(残高30億円) : <歳出>天王川公園事業(遊具広場周辺の設計など)8150万円 子ども医療費無料化の拡充2億7155万円 給食費・副食費の半額補助1億709万円 防災公園整備1億5900万案
2023年02月27日
ウィシュマさんの無念 演劇で告発 愛知各地の市民劇団、6会場で公演 来月4・5日 入管での死から2年、支援者への手紙もとに
名古屋出入国在留管理局で収容中だったスリランカ国籍のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が死亡して2年となるのを機に、市民劇団や朗読グループが「NAGOYA同時発信ウィシュマ」と題し、無念の死を告発する : 愛知県内の市民劇団、朗読グループが3月4、5の両日、ウィシュマさんが残した手紙を元にした朗読劇などを計6会場で開く : 台本は、ウィシュマさんが支援者の真野明美さん(69)=愛知県津島市=に宛てた13通の手紙を中心にまとめた本「ウィシュマさんを知っていますか?」をもとに構成され、2020年12月の出会いから、21年3月6日に亡くなるまでの3ヶ月を再現。朗読だけでなく、コンサートや講談、学習会など各劇団独自の趣向も懲らす : 命日の6日は、しのぶ会として各劇団の有志が集まり、朗読などをする
2023年02月21日
炎 駆け抜けた
愛知県津島市の津島神社で20日、春を告げる火祭り「開扉祭」があった : 「おみとまつり」とも呼ばれ、無病息災を願い災いを払う行事で、700年以上の歴史があるとされる : 地元の有志ら約40人が長さ7メートル、直径0.8メートルの燃えさかる大きなたいまつ2本を担ぎ、楼門を駆け抜けた : 新型コロナの影響により、今年も参拝客の境内への入場は禁止された
2023年02月16日
大地震被災地に毛布などを送る 津島市
トルコ・シリア大地震の被災者を支援するため、津島市は被災地に毛布やブルーシートの救援物資を送る : 市は毛布2000枚とブルーシート100枚を用意。14日に在名古屋トルコ総領事館のウムット・リュトフィ・オズテュルク総領事が市役所を訪れ、贈呈式があった : 5月末まで市役所や文化会館など5ヵ所に募金箱を置いて義援金を募る : 市内には56世帯61人のトルコ人が住むほか、イスラム教のモスク「津島アヤソフィヤジャーミイ」がある
2023年02月14日
トルコ出身者 愛知から祈り モスクに半旗掲げ
愛知県津島市にあるイスラム教のモスク「津島アヤソフィヤジャーミイ」では大地震の後、トルコの国旗などの半旗が掲げられている : トルコ出身の人たちが毎晩訪れ、母国に向けて祈りを捧げている : モスク代表のセイタリオル・レカビさん(50)は、自身が同市内で経営する会社の社員の家族が被災したという。レカビさんは「ここで自分たちができるのは、祈ることと、支援金を送ること」と語る。モスクには募金箱が置かれ、寄付を呼びかけている
2023年02月07日
民家2棟が全焼 2人連絡取れず 愛知・愛西市
7日午前1時50分ごろ、愛知県愛西市町方町の民家から「火が上がっている」と119番通報があった : 約3時間10分後に鎮火したが、出火元とみられる木造2階建て住宅と隣接する民家の計2棟が全焼した : 木造2階建て住宅には3人が住んでいたとみられるが、うち2人と連絡が取れていない : 津島警察署、愛西市消防本部
愛知知事選2023 知事選の投票結果 候補者の市町村別得票
愛知県知事選が5日に投開票され、現職の大村秀章氏(62)が4選を果たした : 津島市では大村秀章氏が11,642票を獲得した : 津島市の有権者数は50,713人。投票者数は16,707人、投票率は32.94%となっている
2023年02月02日
入管「仮放免」生きる権利を 働けず 健保入れず 声あげる妻たち
入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」という立場のまま長期間暮す外国人が増えている。在留資格はなく、働くことも健康保険への加入もできず、生活は困窮しがちで、常に強制送還の不安もつきまとう。ともに暮らす家族も苦境に立たされている : 愛知県設楽町に住むナイジェリア人のサンデー・イフアイン・イノセントさん(51)は、母国で起きた暴動で身の危険を感じ、2001年ごろに日本に逃れてきた。11年に不法入国で摘発され、翌年に認められた仮放免の状態が今も続く。仮放免では働くことも国民健康保険への加入もできず、行動範囲も限られている。5年前に結婚した妻の後藤ひろ美さんは「共に生きる権利を保証してほしい」と訴える : 後藤さんは昨年3月に仮放免者への支援活動をしてきた津島市の真野明美さん(69)と出会い、真野さんを通して仮放免者の夫がいる女性たちと知り合った。8月には「さくらんぼの会」を結成し、生活情報を交換したり、入管に関連するニュースを共有したりしている。後藤さんは「同じ境遇に置かれた人同士、つながるだけでも心強い。私たちのような家族がいることも知ってもらえたら」と話す
ベルマークだより
1月に預金を積み立てたとして、津島市の神守小学校と南小学校が掲載
2023年01月20日
県がインフル注意報
愛知県は19日、インフルエンザ注意報を発令した。9~15日の週で衣浦東部や津島保健所管内で注意報の基準を上回った
2023年01月19日
愛知県知事選2023 きょう告示
19日に告示される知事選に向け、愛知県選挙管理委員会は18日、県庁で立候補受け付けのリハーサルをした : 立候補は、19日午前8時30分~午後5時まで受け付ける。投票は2月5日で即日開票する : リハーサルは本番同様、県庁2階の講堂で行われ、3陣営の候補者本人が訪れた想定で、職員らが選挙活動用の腕章などの「七つ道具」を手渡す手順を確認した : 津島市の選挙人名簿登録者数は男性24,883人、女性26,127人の計51,010人
2023年01月11日
知事選 6氏が準備 統一選で9市町村長選
愛知県内では今年、2月の知事選や4月の統一地方選が行われる : 知事選には4期目を目指す現職の大村秀章氏(62)のほか、5名が立候補を表明している : 統一地方選では、県議選のほか、瀬戸、常滑、江南、豊明、日進、田原の6市、美浜、東栄の2町、豊根村の各首長選と、38市町村の議員選がある : 津島市では議員選が4月23日に行われる
2023年01月06日
焼却炉で作業中の男性死亡
あま市二ツ寺の海部清掃リサイクルセンターで4日午後4時半ごろ、作業をしていた会社員男性(60)=あま市古道屋敷=が機械に挟まれ、骨盤骨折による出血性ショックで約1時間半後に死亡が確認された。同社員はゴミ焼却炉内でメンテナンス作業をしていたという ; 津島警察署
2023年01月05日
ベルマークだより
12月に預金を積み立て : 津島市 神島田小、南小、蛭間小
2022年12月27日
初詣 津島神社 全国天王総本社
愛知県内の神社の主な正月行事などを紹介 : 津島市では津島神社が紹介されている : 新春車祓い2日~7日・茅の輪くぐり4日~7日、商売繁盛「きのえね祭」10日、楼門ライトアップ12月31日~1月9日
2022年12月26日
住宅火災で男性死亡
24日午後8時すぎ、大治町砂子、無職男性(79)方から出火、木造2階建て住宅の1階居室が焼けた : 焼け跡から年齢不詳の男性の遺体が見つかった : 署によると、住民男性は1人暮らし。本人と連絡がついておらず、身元の確認をすすめている ; 津島警察署
2022年12月16日
凸版印刷の関連会社を違法な時間外労働容疑で書類送検
15日、「凸版印刷」関連会社の「トッパン・フォームズ東海」(静岡県袋井市)と同社名古屋センター(愛西市)のセンター長を労働基準法違反容疑で名古屋地検に書類送検し発表した : 労基署によると、同社とセンター長は6月、時間外労働に関する労使協定(36協定)で定められた上限を超えて従業員3人を働かせた疑いがある : 時間外や休日労働は、1人が約160時間、他の2人はそれぞれ約120時間に及ぶという ; 津島労働基準監督署
2022年12月03日
[訃報]ドウス 昌代さん
11月18日、ノンフィクション作家のドウス昌代さんがパーキンソン病による合併症で死去した。84歳だった : ドウスさんは北海道出身。ハワイでの日本人移民労働者のストライキを起点に日米関係を描いた「日本の陰謀」で92年に大宅壮一ノンフィクション賞と新潮学芸賞、評伝「イサム・ノグチ 宿命の越境者」で00年に講談社ノンフィクション賞を受賞した : イサム・ノグチ(1904-88)の父は津島市出身で国際詩人として知られる野口米次郎(1875-1947)
2022年11月29日
県立6校 中高一貫へ 日進高を「不登校特例校」に 4高に通信制・昼間定時制
愛知県は28日、日進、美和(あま市)、愛知総合工科(名古屋市千種区)、豊田西、時習館(豊橋市)、西尾の県立6高校に、新たに中高一貫教育を導入すると発表 : 県は県立高校の中高一貫教育導入を進めており、すでに明和(名古屋市東区)、津島、半田、刈谷の4校を「第1次導入校」とし、2025年4月に併設中学を開校する予定。今回発表された6校は「第2次導入校」として、26年4月の開校を目指す : 不登校生徒に対応する特例校となる日進は「公立の中高一貫校として全国初」(県教委)の事例になる : また県は同日、対面指導を行う通信制の「サテライト校」と、小規模の昼間定時制を佐屋(愛西市)、武豊、豊野(豊田市)、御津あおば(豊川市)の県立4高校に設置すると発表した。いずれも25年4月の開校予定
2022年11月25日
津島市のごみ箱から男性遺体を発見
23日午後4時25分ごろ、津島市莪原町の飲食店経営者から「店外のごみ箱の中に、人の足のようなものが見える」と津島署に電話があった。駆けつけた警察官が、ごみ箱内で男性の遺体を発見した。解剖の結果、年齢は40~50代で、死後3~5日程度経過しているとみられるという : 男性の遺体は店の外に置いてあるごみ箱の中で、座ったような形で発見されたという。目立った外傷はなかったが、服は着ていなかった : 飲食店は普段このごみ箱を使っていなかったが、約1年前から「人が出入りしている」との目撃情報があったという。署は男性の身元の特定を急ぐとともに、事件と事故の両面から調べている ; 津島警察著
2022年11月04日
ユネスコ登録の祭り 連携を 他とは違う使命 情報共有・発展の仕組み模索 「山・鉾・屋台行事」集まる3県 石田芳弘 愛知・犬山元市長に聞く
2016年にユネスコの無形文化遺産に登録された国内33の「山・鉾・屋台行事」。その3分の1が東海3県に集まる。愛知県犬山市の元市長で犬山祭保存会の石田芳弘会長(77)は、3県の保存団体によるネットワークづくりを呼びかけている。祭りの保存団体が情報共有するなどし、独自の伝統を誇る祭りの連携が必要をいう : 紙面ではユネスコ無形文化遺産に登録された東海3県の「山・鉾・屋台行事」の一つとして尾張津島天王祭の車楽(だんじり)舟行事が紹介されている
2022年11月03日
秋の叙勲 県内138人
地方自治や教育など、社会の様々な分野で功績があった人をたたえる秋の叙勲の受章者が発表された。県内からは男性110人、女性28人の計138人が選ばれた。発令は3日付 : 津島市では元津島市議の長尾日出男さん(74)が旭日双光章を、元公立小学校長の石垣武雄さん(76)が瑞宝双光章をそれぞれ受章した
2022年10月28日
車にはねられ自転車の男性死亡
27日午前6時5分ごろ、津島市蛭間町の県道で、自転車で通勤中の同市寺野町の会社員男性(44)が乗用車にはねられ、病院で死亡が確認された : 車を運転していた同市の会社員男性(18)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕 : 現場は信号のある交差点だった ; 津島警察署
2022年10月20日
バスケットWリーグ 王者トヨタ自 快勝発進 速攻で好機 ライバルに大差
19日、東京・代々木第2体育館で開幕したバスケットWリーグ : 3連覇を目指すトヨタ自動車が、昨季3位のENEOSに70-57で快勝した : 輝きを見せたのはトヨタの日本代表選手たち。司令塔の山本選手は23得点。20歳の平下選手は3点シュートを3本沈め、馬瓜選手はリバウンドや守備で踏ん張り、内と外のバランスが取れていた : 2回戦総当たりのレギュラーシーズンの後、上位8チームがプレーオフに進む : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した。
2022年09月29日
東海の文芸 +C文化
津島市出身で名古屋市在住の歴史作家・奥山景布子氏の「やわ肌くらべ」: 与謝野晶子が鉄幹(本名寛)と出会ってから結婚し名声を得るまでの時代を描いた作品 : 文芸評論家による本作品の評論を紙面にて掲載