図書館だより :〇

 

2022年06月14日(火)

先日厚焼きホットケーキを作りました!(100均に売っているシリコンの型を使用)
1個目の真ん中が生焼け…2個目からは時間と火を調整して、3個目で見た目もキレイに出来ました!
なかなかコツがいるようです。
アレンジで中に餡子を入れてどら焼き風?大判焼き風?なるものをSNSで見つけました。
次に作ることがあればチャレンジしてみたいです。

 

2022年06月07日(火)

先週の図書館の暑さに比べたら、今日からは24℃くらいな1週間と天気予報で言っていたので、空調が未だに直っていないけれど先週よりかはまだ過ごしやすい?かと思います。(私が見ていた天気予報は「午後から雨で傘を持っていきましょう」と他局と違う事を言って、とてもキレイな晴れの日だった前科あり。)来館時は天気予報を各局同じか確認して、その日に合わせた服装でお越しください。もう一度書きます。空調は未だ直ってはいません(切実)

せっかく衣替えをしたのに……。また片付けた服を発掘しました。まだ片付けるんじなかったかなぁ?

『今の空から天気を予想できる本』(現在:コーナー8)
『最新気象学の応用と予報技術がよ~くわかる本』

 

2022年05月31日(火)

もう今日で5月終わりですか……。梅雨の時季になりましたね。

昨日晴れていたので(ジトジトしてくる前に! )、クーラーの掃除をしました。
予定していた掃除機(コードレスタイプ)は、フィルター掃除をしていて使えず、
別の掃除機(コード有)で(角にぶつけたり、コードが引っかかったり)は、時間がかかりました。
一応掃除が完了したのでこれからの暑い日は過ごしやすくなりましたが、爪が割れたのが悔やまれます。

『今だから、家事のしくみを、整える』
『暮らしを、みがく やりすぎない掃除術』
『大人の上品美爪塾』

 

2022年05月24日(火)

本日は第4火曜日の休館日です。

『マスカレード・ゲーム』(私物で)買いました!
(図書館の『マスカレード・ゲーム』は15名程予約が入っています。)
録画している番組を消していかないと……買ったのに未読です。
前にもこんなことを書いた記憶が……

読むための時間増えないですかね?

『マスカレード・ホテル』
『マスカレード・イブ』
『マスカレード・ナイト』

 

2022年05月17日(火)

煮込み料理は水分がなくならなければ大丈夫!と謎の自信があり、いつも通りのつもりで放置していました(一応キッチンタイマーはセット済)。

焦げたニオイ……。急いで鍋から中身を救出して1品減らすことは防げました。
コゲは早期発見のため、味のいいアクセントになっていて、家族は気が付いていないからセーフ!

・料理酒を使うが、使い切るか分からないからと余っていた白ワインを使った
・はちみつではなく砂糖を入れた
普段と違う調味料にしていたことを失念していました。

作り馴れている料理だとしても、気を抜いてはいけませんね。

『おいしい煮込み』
『アレンジで2倍楽しむわたしの好きな煮込み料理』

———————✂———————
来週24日(火)は、休館日です。

 

2022年05月03日(火)

GWですね!(長期休暇とれる方が羨ましい…)
神島田分室は、3・4・5日お休みです。

親戚は近場に住んでいるので帰省ラッシュとは無縁なのですが、
遠くにいると大変なんだろうなぁと、
高速道路の渋滞情報をぼーっと見ながら朝食を食べていました。

お出かけされる方、お気をつけて!

 

2022年04月26日(火)

本日(第4火曜日)は、図書館休館です。
DVD、CD、他館から借りた資料は、ブックポストに入れないでくださいね!
———–———–———–✂———–———–———–

花粉症というアレルギーが(私的には)治まってきていますが、寒暖差アレルギーが・・・。
季節の変わり目ですね。痒いです。

 

2022年04月19日(火)

欲しいものが最近売っていないことが多くなりました。
TVやSNSで紹介されたりして、密かに愛用していたものが買えなくなってしまいました( ;∀;)
そして次回入荷未定の文字・・・・・・。新しいものを紹介してもらえるのは嬉しいですが、ねぇ?

 

2022年04月12日(火) 

利き手が使えないの不便ですね。始めて音声入力を使いました。
改行もしてくれて便利ですが、淡々としていて遊びのない文面になってしまいました。
使いこなせていないだけかもしれませんが。

 

2022年04月05日(火)

今日はヘアカットの日です。
いつも違う髪型にしようと思ってはいるのですが…同じような髪型にしてしまいます。
SNSなどでオシャレな髪型を探すのですが、自分の髪質では出来なかったり…似合わなかったり…。
いつも美容師さんには無理難題を言ってしまい、ごめんなさい。
長年担当してくれているので、細かく説明しなくても察してくれるので感謝しています。

『大人に似合う「美女ボブ」ヘアカタログ 運命の髪型が必ず見つかる!』
『おうちでできるヘアカット』

 

2022年03月29日(火)

春になってきたからなのでしょうか?眠い気持ちもわかります。
ただ、真っ直ぐな道だからと油断して居眠り運転はご遠慮願います(・ω・`)
1週間で3回も同じ道で(違う人でしたが)、斜線を超えてこちらに寄って来られて怖かったです。
明日は我が身…アップテンポの曲をかけて眠気に負けないよう気をつけます。

 

2022年03月22日(火)

本日(第4火曜日)は、図書館休館です。
DVD、CD、他館から借りた資料は、ブックポストに入れないでくださいね!
———–✂———–

衣替えを始めかけたら気温が下がって、片付ける気をなくしました。
気温が安定しないので、服は何を着たらいいのかわからなくなり、何故今日はこんな薄着(厚着)に……となります。
天気予報見てるのですがね(遠い目)

 

2022年03月15日(火)

毎週欠かさず見ていたドラマが最終回になってきています。お前が犯人だったのか…。こんな終わり方なんだ…。
リアルタイムで見れないものに関しては、ネタバレされないようSNSを見ないように気を付けました。うっかり犯人知りたくないです。

4月から金田一少年の事件簿が始まりますね。初代から見てきたので(初代・2代目の記憶が薄っすらしているので見返しながら)5代目を楽しみにしています。

『ドクター・ホワイト』
『准教授・高槻彰良の推察』
『金田一くんの冒険』

 

2022年03月08日(火)

最近は嬉しいことが1つあると、3つ悲しいこと・嫌なことがあります。

先日はこのようなことが……
嬉しい:待ちに待った商品が届く!
悲しい:右手怪我して地味に痛い、通勤途中ネコが(お察しください)、超理論……

悲しいの最後は私の理解力の問題かもですが……。
宅配便が私に届く日が酷いことが多いですね。
占いにでも行こうかな?

——————————✂——————————
花粉症の薬「眠くなりにくいの出しとくね☆」って言われました。
とてもとても眠気がするのですが、気のせいですか?

『怖いほど運が向いてくる!四柱推命』
『ハッピーになれる星座占い』
『星ひとみの天星術』

 

2022年02月22日(火)

本日は第4火曜日で図書館休館日です。
来月も22日が休館日です。

——————-✂——————-

前日は気が付かなかったのですが、運転中に違和感がありました。
何故でしょうか……後部座席のヘッドレストが片方だけ1番高い位置になっていました(通常1番低い位置にしています)。
私の車は私しか乗らないので後部座席に人を乗せることはありません。不思議です……

『クルマのメカニズム大全』
『面白いほどよくわかる自動車のしくみ』

 

2022年02月15日(火)

昨日はバレンタインデーでした。
少し前に自分用にたくさん買いだめしたので、当分はチョコは買わなくてもよさそうです。
(東京駅にしか常設店がないお店がこのシーズンこちらで買えるのが嬉しいです。)
祖母は未だに私にチョコをくれるので、とてもありがたいです。
私も祖母に渡していますが、祖父よりも良いものを渡しているのは祖父には秘密です。

『チョコレートのお菓子』
『チョコレートスイーツBOOK』(神守分室)

 

2022年02月08日(火)

先日、服の片づけ(以外も)苦手な私が頑張って分別をしていました。
ん?さっきもコレ見たような……。
似たようなデザインのものや同じものを2着買う変なクセがあるようです。
(特に無地のものは差がわかりにくい)
ツアーグッズなどでも2個買ってるのあるな……。
置き場所考えなきゃな。

『DIY収納の作り方&アイデア』
『これならできる!DIYで作る収納家具』
『片づけ下手でもおしゃれな部屋って言われたい!』

 

2022年01月25日(火)

※本日は図書館第4火曜日なので休館日です。

1月の火曜日の更新が今日で最後のようです。
次は2月です。早いな……。

 

2022年01月18日(火)

朝から雪?みぞれ?が降っていたのですが、晴れてきましたね。
津島は最高5℃くらいにしかならないそうです。
(図書館窓開いてて)寒いので、防寒対策をしてお過ごしください。
私は靴下に貼るカイロを忘れてきたので、足が冷えてきました((((7Д゚;))))

 

2022年01月11日(火)

まだ指が “2021” と入力してしまう私がいます。”2″ を連打するだけじゃん。

去年から見たかった “99.9” 。映画館に昨日行ってきました! 今回は祖母も一緒に。しっかり感染予防をして。
本編が始まる前の今後放映される作品紹介で気になるものがたくさんあり、休みは映画館に入り浸りになりそうな気が……。

 

2022年01月04日(火)

あけましておめでとうございます。年末年始はどのように過ごしましたか?

今日は石の日です。

い(1)し(4)の語呂合わせにちなんで1月4日に制定された記念日です。石に関してはイギリスなどでも昔から尊ばれる文化が根付いておりますが、日本でも古来より、神様の寄り付く場所(巨石、奇岩などは)神様が腰を降ろして休むところとして祀られる傾向があります。

とのことです。

予定では今日がフラゲ日なので楽しみです。

『地球の石ころ標本箱』
『ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑』

 

2021年12月21日(火)

昨日は母の病院の付き添い…しかし病院には入れないため近くのデパートで時間を潰す。付き添いって何だろう?な事をしていました。

待ち時間のうちに隣り合わせの別のデパートに行こうと出たとたん、「すみません」と。わぁ…またか……イヤホンして出ればよかった……。なぜあの人たちは「わかりません」と言っても引き留めてくるのでしょう?「時間が無いので」「急いでいるので」を使い、サヨナラできましたが、しつこい。

その後、病院が終わった母と合流し、必要な買い物を終わらせて帰りました。疲れる1日でした。

—————✂——————

来週の28日(火)は、整理休館日なのでお休みです。
今日で2021年の火曜日の更新は最後です。早いですね、1年経つの。
良いお年をお迎えください!

 

2021年12月14日(火)

昨日晩ご飯を食べながらテレビを見ていたら、「ふたご座流星群が見れますよ」と。
時間帯を教えてくれないから、昨日は見れなかったじゃない(忘れて寝てました)。
ネットで調べたら12月14日16時頃がピークだそうです。
16時……ギリ明るくないか?見れるのか?……また忘れそうです。

『今夜、流れ星を見るために』
『星を楽しむ双眼鏡で星空観察』
『双眼鏡で星空を楽しむ本』

 

2021年12月07日(火)

先日健康診断の結果が届きました。
結果は、まぁ……ねぇ……仕方がない、遺伝だもの……。
食生活を少し改善しようかと、好きで飲んでいた烏龍茶をやめてます。
チョコやホウレン草などを食べるようにしていますが、こんなことで効果はあるのでしょうか?

『チョコレートのお菓子』
『チョコレートスイーツBOOK』(神守)
『検査と数値を知る事典』

 

2021年11月30日(火)

最近とても嬉しいお知らせが届き、年末を楽しみにしているのですが、地味に嫌なことが連続して4個と私的には大きめの嫌なことがあったので、幸せって続かないなと思っているところです。

年末に向けてそろそろ大掃除などの準備を始めなければ…… とは思うのですが、寒すぎて何も考えたくない。そして、予定をたてても、予定外なことが起きすぎて計画を練り直し…… 面倒になってきました。

まずは、地味に嫌なことで起きた怪我を治すことから始めようと思います。

 

2021年11月02日(火)

昨日11月1日、知り合いのお姉様は仕事を早退して、配信ライブで26周年のお祝いをするそうです。
26周年おめでとうございます。

11月8日(月)から23日(火)まで休館になります。詳しくはコチラ

 

2021年10月19日(火)

急に寒くなってきたので、祖母から「買い物に行きたい」と連絡がありました。
趣味のあう祖母なのでお店の選択がしやすく、決断力があるので滞在時間が短い!
良い服が買えた!とのこと。
久しぶりに(コロナ前が最後?)一緒に買い物ができて楽しかったです。

『私に本当に似合う服』 (神守)

 

2021年10月12日(火)

昨日、映画『マスカレード・ナイト』を観てきました!

笑えるシーンの静けさや(ポップコーンなどを食べることなく)いつも以上に気を使い緊張する映画観賞……。
しかし、そんなことを気にすることを忘れるくらい真剣に映画を観ていました。楽しかったなぁ。

そして今朝のニュース番組で、”『マスカレード・ナイト』の犯人目線を公開!”
えっ!?犯人わかってしまうじゃないか!(原作読んでて犯人知っているけれど……)
昨日観てきてよかった!!!

『マスカレード・ナイト』
『マスカレード・ホテル』
『マスカレード・イブ』

 

2021年10月05日(火)

特番シーズンがやってきました。このシーズンは見たい番組が重なることが多くどれを録画するか悩みます。

時間と番組指定でギリギリ録画できるところまでと予約したものがあるのですが(普段は番組表から録画)、何を思ったのか番組を間違えていて気がついた時には見たいシーンは終わっていました……。慣れないことはするものではないですね。