図書館だより :〇

 

2023年03月14日(火) 

昨日からノーマスクの方もいるかと思いますが、
花粉症の私は当分の間マスク生活を続けます。
マスクしてても喉や鼻などが、痛いし痒い!
今年の花粉も辛そうです。

 

2023年03月07日(火)

日曜日に静岡の大河ドラマ館に行ってきました!(岡崎の方にも今後行きたいです)
もちろん監修されたグッズ買いましたよ!
1番の目的が終わると特に決めずにいたので、小雨の中フラフラフラフラ……。
昨日月曜日は、美術館などが休みのため、久能山東照宮へ。
ロープウェイまでのバスが1時間に1本。
早起きしてよかったです。帰る頃には観光バスが数台。
ゆっくり見れなくなるところでした。

心残りは “さわやか” に行けなかったこと。

『大河ドラマどうする家康』
『どうする家康 1』

 

2023年02月21日(火)

今月最終日28日は休館日です。あっという間の2月でしたね。

花粉症が酷くなってきました。鼻がムズムズ、頭がガンガン。
いつもの薬が効かなくなってきました。どうしましょう。

『季節の不調が必ずラク~になる本』
『花粉症と人類』

————————————————–

教えてもらった記事に、推しグループが”元”って付けられ、悲しくなった先日。

 

2023年02月14日(火)

今日はバレンタインデーですね🍫

チョコは選んで食べるのは、楽しいし美味しいのでいいのですが、配りに行くのが面倒…。
(あげないと祖母経由で連絡が入ります。)
事前に用事があるときに渡してしまうので、当日ではなくなりますがあげたことに変わりはないはず。

毎年違うもの選ぶのがそろそろネタ切れになりつつあるのですが、皆さんはどうしていますか?

『チョコレートスイーツBOOK』
『チョコレートのお菓子』

 

2023年02月07日(火)

先日電車に乗って大量の荷物を持つのが嫌すぎて、運転が得意ではないのですが栄まで行ってきました。
三車線怖すぎ。信号…え?難しくない?など、慣れてない道は大変でした。
目的の物は買えた!(余分なものまで買ってしまいましたが)
帰りは違う道(一車線)で安心して帰れました。
当分の間、車での栄はいいかな。

『トコトンやさしい自動運転の本』
『脱ペーパードライバー』

 

2023年01月31日(火)

今日で1月が終わってしまいますね。

先日、朝起きてスマホを見たら、充電する前より減っている。
スマホはこの前買えたばかり、充電できないことはない。
ケーブルは刺さっている。足元のプラグも刺さっている。

ん…?延長コードのプラグ、コンセントに刺さったふりして抜けてないか?
犯人はお前か!!!

という小っちゃい事件?がありました。おわり。

 

2023年01月24日(火)

本日休館日です。

———✂———

どうする…。
殿の活躍を楽しみにしていますが、そろそろ私の推しが亡くなってしまうのではないかと、
まだ2話しか見てませんが、あまり歴史詳しくないのでソワソワしています。
推しロスがないことを願って3話を見ようと思います(怖くて見れてない)。

『図説徳川家康と家臣団 』

 

2023年01月17日(火)

指を怪我したのが年末。いまだ完治せず…。
更にうっかりして火傷した年始。こちら痕が残っています。
また今年も怪我が多い1年になるのでしょうね。

 

2022年12月27日(火)

スマホが壊れたので買い替えました(予定外!)

設定を自分ですると、
Wi-FIの接続、アプリの再ダウンロード、データの引継ぎ ‥など
パスワード…?IDって何にしたっけ? 
記憶から抜け落ちていて時間がかかりました。

今は普通に使えるようになっていますが、面倒な2日間でした。
年内で使いづらかったものがまた1つ減ったので良かったと思うことにします。

————————-✂————————-

今日は、休館日です。明日28日が、年内最後の開館日です。
良いお年をお過ごしください。

 

2022年12月20日(火)

前のドライヤーは髪を巻き込む&乾かすのに時間がかかったので、新しいものを購入しました。
今回のは、HOTとCOOLが自動で切り替わるモードがあるのでとても楽です!
ここ最近は寒くて起きるのが遅いので、(前は起きたらクルクルになって直すのに時間がかかりました)直しが少なくて助かります。

『髪のスペシャリストが教える髪の大事典』
『美髪力!』

 

2022年12月13日(火)

先週、鳩に困っていると図書館だよりに書きました。
その後、(き)さんに“忌避剤”をおすすめしていただきました。

鳩がいないうちに設置完了!
祖母曰く、「様子を見には来るけど巣は作ってないね」とのこと!
私の車に落とし物を最後に残していったのは解せぬ…。

良き物をおすすめしていただけました!(き)さんありがとうございます!!

 

2022年12月06日(火)

車の上が汚い…。私の車は車庫の中なので、上に葉っぱなどがのっていることが不思議でした。
昨日車の前になかなかの枝が落ちていてそちらに気を取られていたら、頭上からバサバサバサバサッ!
鳩が住み着こうとしていました(前にも書いた鳩と同じ気がします)。
巣を作られる前に対策を!(シャッターが閉まらなくなる&車汚れるの嫌)

『ハトの大研究』
『となりのハト』

 

2022年11月01日(火)

今日から11月ですね。来週は蔵書点検で休館になっています。
親指が腱鞘炎になっていると診断され、あまり動かさないでと言われましたが、頑張って作業してきます。

『自分で治す!腱鞘炎』

 

2022年10月18日(火)

ついでに立ち寄ってみるものですね。
今までテレビで紹介されて店頭から消えていた商品が、
ひっそりと置いてあるじゃないですか!!!即購入!!!
とりあえず1個……。無くなった頃にまた売ってるといいな。

——————-✂——————-

25日(火)休館日です

 

2022年10月11日(火)

今日はハンドケアの日だそうです。
そろそろハンドクリームが必要な時期になってきました。
毎年様々な種類のハンドクリームが発売されるので、何を買っていいのか悩みます。

 

2022年09月27日(火)

本日図書館お休みです。

————————–✂————————–

先日寝起き30分で、映画をみてきました。
内容がアクション多めの迫力ある作品だったので、目は覚めました。
格闘技出来るって良いなぁ……。

 

2022年09月20日(火)

夜は風や雨の音がうるさくて、やや寝不足です。
今日も風が強いので、気を付けてください🌀

 

2022年09月13日(火)

歩き続ける夢をみました。永遠によくわからない世界観の中、歩き続けていました。

目的地もなく散歩をするわけでもなく、ただただ歩き続ける夢は、
あなたが夢や目標を見失っているサイン。今は先に進むよりも、一度立ち止まってみましょう。

と夢占いでの結果が出ましたが、前日にいつもの4倍歩いて(← スマホの機能調べ)、
足が痛いからではないでしょうか?

『ハッピーになれる夢占い』
『夢占い366日大事典』
『ズバリ的中夢占い事典』

 

2022年08月30日(火)

明日で8月が終わりますね。延長も明日で終わります。
9月になったら18時で閉館します

—————✂—————

「シャンプーが合わなくなった!」
と母が言うので、交換しました。(お互い数日分くらい)
交換したら髪質が戻ったそうで、良かったねぇと過ごしていました。

が、私の髪が交換して1週間後、熱で溶けかけたシリコンカバーみたいなペッタリ髪に…。
毛先は普通なのに後頭部が酷い!洗い流し忘れた?と思いすすぎましたが、
ドライヤーで乾かすとまたペッタリ髪に( ;∀;)母が言ってたのこの事ね…。
どうやらシャンプーではなくトリートメントに問題がありそうです。

前に同じシャンプーの種類違いを使っていたことがあります。
ペッタリ髪にはならなかったので交換しましたが、こんな事になるとは…。

今は使い終わって別の物を使っているので、ペッタリ髪の心配はなくなりました。
原因は未だ不明です。

 

2022年08月16日(火)

今年のお盆は10時集合、13時解散と例年にない短さで終わりました。ご時世ですね。

最近左親指が痛いです。あまり動かさないようにしたいのですが、難しいですね。
何でこんなに痛いのでしょうか?原因が分かりません。

来週の火曜日は、図書館休館日です。

 

2022年08月09日(火)

久々に夢を見ること・途中で起きることがなく、目覚ましの音で起きました。
毎日夢を見ていて内容も覚えていてとても疲れるのですが、
私自身が疲れていたのでしょうか?黒い視界のまま目覚めました。
夢を見ないって不思議ですね。あっという間に朝で体調が良かった気がします。

『誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法』
『よく眠るための科学が教える10の秘密』

 

2022年08月02日(火)

いつからか分かりませんが、同じ屋根の下に住んでいたヤツがいました。

“鳩ファミリー” です。

鳩の前は猫の休憩所でしたし、カラスも飛び回っているのに…と思っていたら、
“蛇”とご対面してしまったそうです。(ドン!という音がして、外から確認した父談)

助けるにも人が近寄れない場所。帰ったら現場確認します。

『となりのハト 身近な生きものの知られざる世界』
『カラスの文化史』
『世界の美しいヘビ』

 

2022年07月26日(火)

本日は休館日です!

————✂————

感染者数が増えてきているので、予定していた旅行をキャンセルしました( ;∀;)
行きたかったなぁ……と思っていたら『るるぶ』の受入分が届き、
その本の中に行く予定の場所があったので、悲しくなりました。
行けるはずだったのに……。

↓ 近場の観光でも?
『るるぶ名古屋 ’23』
『るるぶ愛知 名古屋 知多 三河 瀬戸 ’23』
『るるぶ伊勢志摩 ’23』
『るるぶ浜松浜名湖三河 ’23』

 

2022年07月19日(火)

セールっていいですよね!
好きなブランドで、いいお値段でアクセサリーなどが購入できました!
この割引率ならドーン!と買っちゃいました。
セールは買い過ぎてしまうのでセーブしていましたが、色違いで買っても、元値以下なので買えばよかったなぁと少し後悔中です。

 

2022年07月12日(火)

売っていたら買おうかなぁ?レベルのモノは、買い物をダッシュで終わらせようとすると頭の中からスッカリ消えて、帰宅してから買い忘れたことに気が付きました。まだチャンスはあるので次の機会に……(忘れるフラグですね)。忘れるで思い浮かんだのは、天王祭で図書館が休館するのをうっかりして間違えて出勤しないようにしなくては……。まだ先ですが、皆さんも7月23日(土)はご来館いただいても休館なのでお気を付けください。

 

2022年07月05日(火)

ただいまー と玄関を開けようとしたら、扉にカエルが……ぎゃー!!!
アマガエルの小さいヤツでも、ヴッ。てなります。
触りたくないので中に居た家族に開けてもらいましたよ、もちろん。
思い出しただけで寒気が:;(∩´﹏`∩);:

 

2022年06月21日(火)

今日6月21日は2022年の 夏至 です。

“北半球ではこの日が一年のうちで最も昼の時間が長い” と言われています。
今日みたいに雨が降ったりしているとあまり昼の長さはわかりません。
(普段から気にしてないので結局わかりません。)

湿気のせいなのか笑ったりするとマスクが擦れて痛痒いです。