Homeイベント本館イベント・講座 イベント・講座の予定 読み込み中... 古文書講座 毎月第4日曜日 14:00~16:00 (4月と7月は第3日曜日) 津島神社とともに古くから反映していた津島の街並。 江戸時代の商家や豪農の古文書、当時流行した刊本などを読みながら、津島の歴史と「くずし字」を学んでいきます。 新型コロナウイルスの感染状況が悪化した場合など、状況を見て再び講座を休講する場合がございます。予めご了承ください。休止の場合は、改めてお知らせいたします。 場所:津島市立図書館 2階小集会室 イベント・講座 定期講座 古典文学講座「平家物語の世界を読む」 毎月第2金曜日 14:00~16:00(11月のみ第1金曜日) 盲目の琵琶法師によって語り継がれてきた平家物語。 激動の時代を必死に生き抜いた登場人物たちの物語は800年を経た今なお、私たちの心を揺り動かします。 平家物語の名分を存分に味わいましょう。 新型コロナウイルスの感染状況が悪化した場合など、状況を見て講座を休講する場合がございます。予めご了承ください。休止の場合は、改めてお知らせいたします。 場所:津島市立図書館 2階小集会室 イベント・講座 定期講座 津島の歴史文化講座 5~2月の第2日曜日(11月のみ第1日曜日)全10回 津島の歴史を活かした「まちづくり」事業を行う意欲を持った人々が幅広い基礎知識を学び、まちづくりの素材をそれぞれが見い出すための歴史講座です。 新型コロナウイルスの感染状況が悪化した場合など、状況を見て講座を休講する場合がございます。予めご了承ください。休止の場合は、改めてお知らせいたします。 場所:津島市立図書館 2階小集会室 イベント・講座 定期講座
古文書講座 毎月第4日曜日 14:00~16:00 (4月と7月は第3日曜日) 津島神社とともに古くから反映していた津島の街並。 江戸時代の商家や豪農の古文書、当時流行した刊本などを読みながら、津島の歴史と「くずし字」を学んでいきます。 新型コロナウイルスの感染状況が悪化した場合など、状況を見て再び講座を休講する場合がございます。予めご了承ください。休止の場合は、改めてお知らせいたします。 場所:津島市立図書館 2階小集会室 イベント・講座 定期講座
古典文学講座「平家物語の世界を読む」 毎月第2金曜日 14:00~16:00(11月のみ第1金曜日) 盲目の琵琶法師によって語り継がれてきた平家物語。 激動の時代を必死に生き抜いた登場人物たちの物語は800年を経た今なお、私たちの心を揺り動かします。 平家物語の名分を存分に味わいましょう。 新型コロナウイルスの感染状況が悪化した場合など、状況を見て講座を休講する場合がございます。予めご了承ください。休止の場合は、改めてお知らせいたします。 場所:津島市立図書館 2階小集会室 イベント・講座 定期講座
津島の歴史文化講座 5~2月の第2日曜日(11月のみ第1日曜日)全10回 津島の歴史を活かした「まちづくり」事業を行う意欲を持った人々が幅広い基礎知識を学び、まちづくりの素材をそれぞれが見い出すための歴史講座です。 新型コロナウイルスの感染状況が悪化した場合など、状況を見て講座を休講する場合がございます。予めご了承ください。休止の場合は、改めてお知らせいたします。 場所:津島市立図書館 2階小集会室 イベント・講座 定期講座