
図書館のおはなし会
英語のおはなし会
地域の歴史に親しむ講座「シリーズ津島の歴史文化講座」
令和5年5月~6年2月の第2日曜日(11月のみ第1日曜日) 全10回
市民の皆さんが津島の歴史文化を活かした「まちづくり」に興味・関心を持たれるように、津島の幅広い基礎知識を得るために歴史文化を開講します
場所:津島市立図書館 2階大集会室
整理休館日
たなばた会
地域の歴史に親しむ講座「尾張津島天王祭 直前講座」
–
古くから「日本三大川祭り」のひとつとして知られ、2016年にはユネスコ無形文化遺産へも登録された「尾張津島天王祭」。
近年のコロナ禍の間は完全な姿で実施できませんでしたが、今年は従来の形での祭を行う見込みです。
今回、長年にわたり天王祭に携わってきた講師が、祭礼の見どころや歴史をわかりやすく紹介します。
また、あまり知られていない舞台裏や逸話についても解説しながら、様々な楽しみ方も紹介します。
場所:津島市立図書館 2階大集会室