芥川賞・直木賞の件ですが、「該当作なし」の衝撃よりも疲れ切ったお顔の京極さんの方が印象的でした。
「該当作なし」の理由は(き)さんがすでに書いてくれていますので割愛しますが、そうなりますと次回に期待が高まりますよね。
7月に入ったばかりの頃は課題図書があまり動いていないような気がしていましたが、夏休みに入ったからでしょうか。徐々に貸出されるものが増えてきました。
今年の課題図書のとなりのコーナーでは、過去の課題図書や、職員が選んだおすすめ本のコーナーもありますので、そちらもあわせてご覧ください。
読書感想文に使わなくとも、お手にとっていただけると幸いです(とくに学年別おすすめ本のコーナー。自分が選んだ本が貸出されていると喜びます)。