津島の新聞記事

2025年07月02日

中日新聞

最高路線価 16地点で上昇 県内20地点中

1日に公表された県内の税務署ごとの最高路線価は、県内の20地点のうち16地点で前年より上昇した : 最高路線価トップは名古屋市中村区名駅1の「名古屋通り」で、価格は1平方メートル当たり1288万円。2位は中区栄3の「大津通り」で900万円。いずれも前年から横ばいで、建築費の高騰が影響しているとみられる : 津島税務署管内の最高路線価は蟹江町城4(近鉄蟹江駅前線通り)で路線価は97、対前年変動率は2.1となっている[※1平方メートルあたり、単位千円]

朝日新聞

県内路線価 4年連続で上昇 建築資材高騰 伸びは鈍化傾向

国税庁は1日、路線価を発表した : 県内20税務署管内の最高路線価は16地点(前年比2地点減)で上昇。対前年変動率の平均値は県内では2.8%の増で、4年連続で上昇した : 津島税務署管内の最高路線価は蟹江町城4(近鉄蟹江駅前線通り)で路線価は97、対前年変動率は2.1となっている[※1平方メートルあたり、単位千円]

読売新聞

路線価 プラス2.8% 上昇幅は縮小 最高は今池14.3%増

国税庁が1日に公表した2025年分(1月1日現在)の路線価で、県内の平均変動率は前年から2.8%上昇(昨年3.2%上昇)した。コロナ禍の影響でマイナスに転じた21年以降、4年連続の上昇で、全県的に上昇傾向が続いている : 津島税務署管内の最高路線価は蟹江町城4(近鉄蟹江駅前線通り)で路線価は97(24年は95)、変動率は2.1となっている[※一平方メートルあたり、単位千円]

毎日新聞

路線価 愛知 4年連続上昇 岐阜は16年連続で下落

国税庁が1日に発表した2025年分の路線価(1月1日時点)で、愛知県内の平均変動率は前年比プラス2.8%と4年連続で上昇した : 県内20税務署ごとの最高路線価は、16地点で前年を超えた。岐阜県内は16年連続で下落した : 津島税務署管内の最高路線価は蟹江町城4(近鉄蟹江駅前線通り)で路線価は9.7、対前年変動率は2.1となっている[※1平方メートル当たり、単位は万円、対前年変動率は%]

中部経済新聞

17日に防災セミナー 津島会議所

津島商工会議所が17日午後1時半から、同会議所で「映像でわかる防災セミナー」を開催する : 災害発生時の事業継続への備えについて、NHK名古屋放送局の大石成臣氏が報道映像で解説。NHKの災害報道やBCP(事業継続計画)、防災情報メール配信とニュース防災アプリの活用について解説し、質疑応答の時間も設ける : 定員は20人で参加無料。申込は16日まで ; 津島商工会議所

2025年07月01日

中日新聞

国会議員 総所得平均2164万円 24年公開 県選出21人 トップは古川氏

大村秀章知事と県内の市町村長の2024年所得報告書が、30日に公開された : 市町村長は24年の1年間を通じて在職した47人に公開義務があり、総所得の平均は3,060万円だった : 津島市の日比一昭市長の総所得は1,879万円

中日新聞

国会議員の所得・資産補充公開

国会議員と県議、名古屋市議の昨年1年間の所得などが30日、公開された : 比例東海の長坂康正さん(自民)は1,996万円となっている : 愛知9区の岡本充功さん(立憲)は公開対象外

中日新聞

心癒やす琴とシャンソン 津島・本住寺でコンサート

6月29日、本住寺本堂で「琴とシャンソンの調べ ワンコインコンサート」が開かれた : 琴の音色を楽しんでもらおうと、同寺で琴の教室を開いている前坊守の鷲法子さん(73)が企画。鷲さんや教室のメンバーらが曲を披露し、地域住民ら約70人が演奏を楽しんだ : ほぼ毎年開いている演奏会だが、今回は愛西のシャンソングループ「サロン デ ザンジュ」や落語家の津島家寿芸虫さんらも参加。鷲さんは「想像以上の人が聞きに来てくれた。お寺に来るきっかけにもなったと思う」と話した

中部経済新聞

ステーションAi 視察会を30日開催 津島会議所

津島商工会議所が30日、会員を対象に名古屋市昭和区のスタートアップ支援拠点「ステーションAi」の視察会を開催する : 施設見学のほか、同施設に入居するスタートアップ企業4社による短時間プレゼンテーションと意見交換会を行う。定員は20社(1社2人まで)

中日新聞

3ミリコント

津島市の含笑子さんの投稿掲載