津島ロータリークラブ新役員
津島ロータリークラブの新役員を紙面にて掲載 : 任期は7月1日から1年間となっている
津島ロータリークラブの新役員を紙面にて掲載 : 任期は7月1日から1年間となっている
昨年12月、救急搬送先の津島市民病院で看護師や医師ら3人に暴行を加え、うち1人にけがをさせたとして、今年3月に傷害と暴行の疑いで県警に書類送検された津島市の松井由美子・元市議(48)について、名古屋地検は17日、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない : 松井氏は共産党公認で2023年4月の市議選で初当選し、事件後に辞職した
15日、津島市の文化や芸能をテーマにした講演会が同市立図書館であり、京都産業大客員教授で元同図書館館長の園田俊介さん(48)が地元で発展した抹茶や芸能などについて解説した : 園田さんは、古くから名古屋市から三重県などへの交通の要衝だった津島市について、「文化の要衝でもあった」と指摘。津島市は流鏑馬行列の歴史があり、太平洋戦争直後に復興のために競馬場を誘致する計画が実現寸前まで進んでいたことを紹介した : 最盛期には芸妓が160人ほどおり、名古屋方面から指南役が呼ばれて芸の水準が上がっていったという。市の中心部では、茶室をいくつも備えた町屋が軒を連ね、「意匠を凝らした室内など、見えないところにお金を使う粋な文化があった」と評価した : 午後からは、主催の津島ガイドボランティアの案内で、茶室を備えた町屋などを巡った
今年4月に開校した県立中高一貫校の第1次導入校と2026年4月に開校予定の第2次導入校について、県教委は8、9月、児童と保護者を対象とした学校説明会を県内の導入校や市民ホールなどで開く : 説明会が開かれるのは、明和、半田、刈谷、津島の第1次導入校4校と愛知総合工科、日進、豊田西、西尾、時習館の第2次導入校5校の各付属中学校。学校側が教育目標や特色のほか、入学者選考の日程や出願方法を説明する
27日午後6時半から、津島市の津島商工会議所大ホールで「異業種会員交流会」が開催される : 同会議所正会員、津島法人会津島支部会員を対象に、情報交換、販路拡大のため、会員相互の人脈づくりを図る : 交流会では、1分間PR、立食形式の名刺交換会、同会議所の活用方法の案内を行う : 会場内には、参加企業が持参したパンフレットの配布コーナーを設ける : 定員30社で、申し込み締め切りは20日 ; 津島商工会議所
28日に開幕する第107回全国高校野球選手権愛知大会の組み合わせ抽選会が14日、刈谷市総合センターであった。ベスト8が出そろう5回戦まで、全国最多182校173チーム(14校は連合チーム)の対戦カードが決まった : 津島市からはDブロック 津島-鳴海の試合が7月6日8:45~パロマ瑞穂球場、津島北・津島北翔-豊明の試合が6月28日阿久比球場11:15~、Hブロック津島東-名古屋市工芸の試合が6月29日11:15~豊田市運動公園でそれぞれ行われる ; 愛知県高校野球連盟ほか主催
第107回全国高校野球選手権愛知大会の組み合わせ抽選会が14日、刈谷市総合文化センターであり、5回戦までの組み合わせが決まった : 大会には173チーム(182校)が参加。日程が順調に進めば、決勝は7月27日に岡崎レッドダイヤモンドスタジオで行われる。準々決勝以降の組み合わせは、5回戦終了時の抽選で決まる : 津島市からはDブロック 津島-鳴海の試合が7月6日8:45~パロマ瑞穂球場、津島北・津島北翔-豊明の試合が6月28日阿久比球場11:15~、Hブロック津島東-名古屋市工芸の試合が6月29日11:15~豊田市運動公園でそれぞれ行われる ; 愛知県高校野球連盟、朝日新聞社主催
第107回全国高校野球選手権愛知大会の抽選会が14日、刈谷市総合文化センターで開かれ、5回戦までの組み合わせが決まった : 今年は182校、173チームが出場し、春の県大会の上位8校はシード校として3回戦から登場する。準々決勝以降の組み合わせは、5回戦終了後の抽選で決まる : 津島市からはDブロック 津島-鳴海の試合が7月6日8:45~パロマ瑞穂球場、津島北・津島北翔-豊明の試合が6月28日阿久比球場11:15~、Hブロック津島東-名古屋市工芸の試合が6月29日11:15~豊田市運動公園でそれぞれ行われる ; 愛知県高校野球連盟ほか主催
第107回全国高校野球選手権愛知大会の組み合わせ抽選会が14日、愛知県刈谷市の市総合文化センターであり、5回戦までの対戦カードが決まった。全国最多の182校から173チームが出場 : 準々決勝以降は再抽選があり、決勝は7月27日に同県岡崎市の岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで行われる : 津島市からはDブロック 津島-鳴海の試合が7月6日8:45~パロマ瑞穂球場、津島北・津島北翔-豊明の試合が6月28日阿久比球場11:15~、Hブロック津島東-名古屋市工芸の試合が6月29日11:15~豊田市運動公園でそれぞれ行われる ; 愛知県高校野球連盟ほか主催
石川県で3月に開かれた「第37回中部日本個人・重奏コンテスト」の中学生個人の部にバリトンサクソフォン演奏で金賞を受賞した、ともに津島市藤浪中学校の増田京香さんと、ピアノ伴奏の藤原真音さんが12日、市役所で日比一昭市長に報告した : 同中吹奏楽部に所属し、サクソフォンは中学から始めた増田さんは2月の県支部大会で金賞を受賞し、同コンテストに初出場した : コンテストでは「自分の音色を皆さんに聴いてほしいと思って演奏したが、受賞はまさかと思ったし、感動した」と喜びを口にした : 増田さんは、吹奏楽部の一員として今夏の県大会出場を目指している ; 中日新聞社など共催