夏季県高校野球大会2020 12日の試合結果
夏季県高校野球大会12日の試合結果 : 小牧市民球場で行われた津島-起工の1回戦は津島3-1起工で津島高校の勝利 : 一宮市営球場で行われた津島北-津島東の1回戦は津島北6-4津島東で津島北高校の勝利
夏季県高校野球大会12日の試合結果 : 小牧市民球場で行われた津島-起工の1回戦は津島3-1起工で津島高校の勝利 : 一宮市営球場で行われた津島北-津島東の1回戦は津島北6-4津島東で津島北高校の勝利
13日、ヨシヅヤ本店(津島市津島)で交通安全を呼び掛ける街頭キャンペーン : 夏の交通安全県民運動の一環、反射材やあおり運転の危険性を呼び掛けるチラシを買い物客に配った ; 津島市女性交通安全友の会・津島警察署
7月14日、津島署は大麻取締法違反(所持)の疑いで、長久手市杁ヶ池の男性容疑者(64)を現行犯逮捕 : 同日午前5時25分ごろ、自宅で乾燥大麻若干量を所持していた容疑 ; 津島警察署
津島市江西町2、会社員の男性容疑者(57)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕 : 13日、午後10時30分ごろ、同市のアルバイト男性(67)宅の庭に侵入した疑い : 不審者が庭にいるのを目撃した男性の知人男性が、逃走した容疑者を約150㍍追いかけて取り押さえた ; 津島警察署
一宮市営球場で行われた津島北高校と津島東高校の1回戦は、先制した津島北が、津島東の追い上げをかわして津島北6-4津島東で勝利した : 津島北は1回、1死1、3塁から加藤、坂田の連続適時打で先制、2回は関の適時打などで2点を追加し、流れを引き寄せた
小牧市民球場で行われた津島高校と起工業高校の1回戦は津島3-1起工業で津島高校の勝ち : 一宮市営球場で行われた津島北高校と津島東高校の1回戦は津島北6-4津島東で津島北高校が勝った
住居不定、無職の男性容疑者(21)を詐欺と窃盗の容疑で逮捕 : 1月31日、金融機関職員を装って愛西市の無職男性(79)の自宅を訪れ、男性からキャッシュカード1枚をだまし取り、同日中に三重県桑名市の店舗にある現金自動預払機(ATM)から、現金50万円を引き出して盗んだ疑い ; 津島警察署
12日、小牧市民球場で行われた起工-津島の1回戦は起工1-3津島で津島の勝利 : 同日、一宮市営球場で行われた津島北-津島東の1回戦は津島北6-4津島東で津島北の勝利
愛知黎明高校の6番打者、山本恭平選手(3年・津島市出身)は小牧戦の会心の当たりを振り返った : 2点を追う6回裏2死二塁。好球必打を心がけて打席へ向かい、2球目を芯で捉えた打球は左翼席へ。同点の本塁打となった : チーム練習ができなかったこの春、津島市の自宅前でミート練習を繰り返すなどの自宅練習が実った
12日、小牧市民球場で行われた起工-津島の1回戦は起工1-3津島で津島高校の勝利 : 同日、一宮市営球場で行われた津島北-津島東の1回戦は津島北6-4津島東で津島北高校の勝利
1回戦 : 津島-起工、津島東-津島北の試合が行われる
水害が想定される区域にある福祉施設や学校などの「要配慮者利用施設」に義務付けられている避難確保計画を巡り、県内で対象施設の約4割が1月1日時点で計画を作成できていないことが、国土交通省のまとめで分かった : 作成済みの施設が1つもない市町村もあり、自治体による差が際立つ状況となっている : 津島市では対象施設数11に対し、作成済み施設数は11で作成率は100%
津島市は10日、同市上之町の市総合保険福祉センターで9日に重油が漏れ、敷地外に流れ出たと発表 : 市は既に回収し、農業や生活水への影響はない : 業者が空調機用の重油を補充していた際にあふれ、30ℓが水路を通じて流出したが、10日昼までに油吸着マットで回収を終えた : タンクのメーターに不具合があり、業者が油を給油し過ぎてしまったことが原因とみられる
きょうの試合 : 1回戦 津島-起工、津島東-津島北が行われる
JAあいち海部管内の小、中学校計44校に防災用のテントを寄贈 : JAの地域貢献活動の一環 : テントは、手早く簡単に組み立てられる折り畳み式で、飛島村の飛島学園には、リヤカー2台を贈った ; JAあいち海部(本店津島市)
全国各地の祭りが、新型コロナウイルスの流行で軒並み中止に追い込まれた : 愛知では、山車からくりが呼び物の4月の犬山祭や、川面の巻きわら船が幻想的な7月の尾張津島天王祭(津島市)など30を超す : 毎年繰り返される祭りの中止は今後の祭りのあり方に変化をもたらすのか : 元犬山市長で、犬山祭保存会の石田芳弘会長(74)のインタビューを掲載
愛知県津島市で古民家を譲り受け、駄菓子屋をオープンさせた砂川博道さん(60) : 居間にはオオトカゲや蛇、カメが15匹、隣の部屋には、駄菓子や子どもが自由に使える調理器具が並ぶ : 店は小中学生のたまり場となり、不登校の子どもも常連。勉強、料理、木登り…頼まれれば何でも教えるが、「大人の価値観を押し付けたくない」と自主性に委ねる : 砂川さんは「駄菓子屋が自分の居場所。生きる力を養える場所に」との思いを店に込める
あま市乙之字子、建設作業員の男性容疑者(38)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕 : 6月18日午後9時20分ごろ、津島市莪原町の市道交差点で、同容疑者の小型トラックと、同市の女子専門学校生(18)の自転車が出合い頭に衝突 : 女性に左骨盤骨折など全治約1カ月の重傷を負わせたにもかかわらず、逃走した疑い : 現場周辺の防犯カメラ映像などから逮捕に至った ; 津島警察署
小中学校にタブレット端末を配備する自治体が増えている : 新型コロナウイルスによる臨時休館でオンライン学習の必要性が見直され、国が「1人1台」の目標を前倒しで進めていることが背景にある : ただ、財政事情からすぐには踏み切れない自治体もある : 全国の小中学生が1人1台のタブレット端末などを使えるようにする目標時期を、新型コロナ問題を受けて「2023年度末まで」から「今年度内」に前倒しした : これを受けて東海3県でも愛知県半田市や津島市、みよし市、岐阜県、可児市、三重県伊賀市などが整備を前倒しする
津島警察署管内の3市1町(津島市・愛西市・あま市・大治町)でつくる「津島防犯協会連絡協議会」が、ニセ電話詐欺被害防止を図るシールを作成 : 7月6日、各市町の民生委員代表者に5000枚ずつ、計2万枚を贈呈 : 津島署管内では今年ニセ電話詐欺が10件発生し、被害総額は760万円に上っている ; 津島防犯協会連絡協議会, 津島警察署
津島警察署管内の3市1町(津島市・愛西市・あま市・大治町)でつくる「津島防犯協会連絡協議会」が、7月5日までに防犯カメラ12台を各市町に設置 : 地域の犯罪抑止にするため協議会が寄付し、津島署が防犯効果の高い場所を選定 ; 津島防犯協会連絡協議会, 津島警察署
津島署は、事件事故発生時にドライブレコーダー映像の提供を速やかに受けられるようにする協定を、中部電力パワーグリッド津島営業所(津島市)と結んだ : 同営業所は署管内の津島。愛西、あま市で送電線の維持管理業務をしており、営業車19台にドラレコを搭載している : 協定により、署が映像提供を求めた際、事件事故の発生日時に付近を走っていた車両を社内で紹介し、署へ提供する
石油製品販売会社「宇佐美鉱油」(津島市埋田町1)は、同市消防本部に隊員向けのワゴン車(約690万円)など約1070万円相当の物品を寄付した : 同社の地域貢献の一環として実施 : ワゴン車のほか、市内の消防団で使う発電機や救急工具セット、バルーン投光器なども贈った
津島署の管内で規範となる校内活動に取り組んだ中学生2人を善行少年として表彰 : 2人は大治町大治中3年の釜田莉空さん(15)と、愛西市佐織中3年の中野尋仁さん(15) : 生徒会での活動が評価され、それぞれの学校から推薦をを受け、26日に署で表彰された ; 津島少年補導委員会
愛知県議会議員の2019年所得などの報告書が公開 : 対象者85人の総所得の平均は1923万円となり、前年を24万円下回った : 津島市選出の中野治美県議の総所得は1451万円 : 中野治美氏は県土地改良事業団体連合会会長、同海部支会会長、海部土地改良区理事長などをつとめる
愛西市教育委が尾張津島天王祭に参加する車楽舟「市江車」の情報をまとめた冊子を作成 : 市江車は同市南部と弥富市にまたがる市江地域の人々が担い手となっている : 毎年、津島市外唯一の車楽舟として、天王川公園で行われる朝祭にこぎ出す : 冊子は全18㌻に、歴史や諸行事を写真付きでまとめたほか、地域を流れる一之江川と、津島の天王川がつながっていた古来の地図も再現した
津島市は新型コロナウイルス感染症の対策として、特産品を市外に住む学生に贈る取り組みを始める : 市内の工場で生産、加工された米、お茶、缶詰など食料品を中心に1万円相当を、市外で暮らす学生に送付する : 申請が必要で、受け付けは6日から ; 津島市シティープロモーション課
西尾張シーエーティーヴィ(愛称・クローバーTV、本社津島市百島町、青木啓社長)が、清須市のヨシヅヤ清洲店1階に「クローバーTVショップ清洲店」を開設 : ヨシヅヤ津島本店内のショップに次いで2カ所目
夏季県高校野球大会組み合わせが発表 : 尾張ブロック(E)では5日、小牧市民球場で11:00から津島-起工の1回戦、同日、一宮市営球場で12:00から津島東-津島北の1回戦が行われる