新型コロナ 新たな感染者 名古屋は36人
27日、県内では76人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに3人の感染者が確認された(27日、午後7時半現在)
27日、県内では76人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに3人の感染者が確認された(27日、午後7時半現在)
ミヤビヤ(ミヤベヤ、メアベヤ)と呼ばれる料理を津島市の「和洋食三すじ」が復活させた : 「伝統のメニュー」とうたってよみがえらせたのは「チキンミヤベヤ」 : 炒めた鶏肉とタマネギと干シイタケにケチャップを入れ、独自の味付けをしてグラタン皿に移し、卵をのせて蒸す。ハヤシライスに似ているが、卵とケチャップの味がやや強め : 3代目店主、小野純章さん(45)は「受け継がれてきた味を自分なりの技術で満足してもらえるよう再現した。地域の名物料理になれば」と期待している : 食べられる店は長らく名古屋市の勝利亭、武豊町の享楽亭、津市の中津軒、岐阜のあじろ亭の、いずれも創業100年超の老舗4店だけだった ; 津島市江川町の老舗料理店「和洋食三すじ」
愛知県の7月25日時点の自治体別感染者 : 津島市は計5人で2名増加
愛知県は7月26日、新たに80人の新型コロナウイルス感染を発表 : 新たな感染者の自治体別内訳として津島市にも1人[計6人]
夏季県高校野球大会4回戦 : 春日井市民球場にて津島高校が一宮南高校と対戦 : 津島高校は4回に1点差まで詰め寄ったが、5回降雨コールドゲームとなり攻勢を断たれた : 一宮南5×4津島
夏季県高校野球大会4回戦 : 津島高校×一宮南高校は、1-5とリードされた4回、猛然と反撃を開始し1点差まで詰め寄る : ただ、雨が激しくなり、5回終了の段階で1時間半の中断。降雨コールドが決定し敗退となった : 今年は学校創立120周年の節目に当たり、OB会からシャツを贈られるなど周囲の期待が高まっていた : 愛知県立津島高等学校
夏季県高校軟式野球大会は、26日に順延された2回戦2試合を雨のため再順延し、8月1日に津島市民球場で実施することを決めた
高校野球県独自大会の4回戦 : 春日井市民球場にて津島4×5一宮南(5回降雨コールド)で津島高校が敗退
夏季愛知県高校野球独自大会の4回戦 : 春日井市民球場にて津島4×5一宮南(5回降雨コールド)で津島高校が敗退
7月24日現在の津島市の感染者数(累計)は3人
瀬戸市の海上の森で18日、外食チェーンと宅食事業を手掛けるワタミ(東京)の社員らが、日当たりをよくするために木を切る間伐などに挑戦 : 津島の工場で働くワタミ社員の西野和伸さん(55)は「少し動いただけだけれど重労働。森は手入れしないといけないのでこれからもやってみたい」と語った ; ワタミ株式会社中京センター(津島市牛田町)
愛知県海東郡越治村(現津島市)生まれの金子光晴氏の言葉を取り上げる : 『詩人 金子光晴自伝』より
県内の新型コロナウイルスの総感染者数が1千人を超えた : 7月に入って急増し、25日までに計491人 : ほぼ全域の41市町に感染者が広がった : 30代以下の若者や感染経路不明者が多いことが特徴で、ほとんどが軽症・無症状という : 7月以降の自治体ごとの感染者数で、津島市は2人となっている
津島市立看護専門学校の看護師国家試験の過去10年の合格率が98.9%に上ることがわかった : 同時期の全国平均の合格率は89.8% : 高い合格率の背景には、隣接する津島市民病院が全面協力する密度の濃い実習がある : 学生は、3年間で学ぶ計1035時間の実習のうち、計751時間を市民病院の現場実習に充てており、授業には、同病院の医師、看護師も講師として協力 : 最近の国家試験では、座学だけでは対応できない現場判断の問題が増えており、病院実習は、学生にとって生きた教材になっている ; 津島市立看護専門学校, 津島市民病院
7月23日現在の津島市の感染者数(累計)は3人 : 津島市では新型コロナウイルスの相談窓口は津島保健所0567-24-6999
4回戦 : 津島×一宮南
小牧市民球場にて4回戦 : 第3試合に津島×一宮南
7月22日現在の津島市の感染者数(累計)は3人
小牧市民球場にて高校野球大会3回戦 : 津島高校10×4尾北高校で、津島高校の勝利
7月22日、津島署は大治町砂子、無職の男性容疑者(59)を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕した : 11~20日ごろの間、県内または周辺で覚醒剤若干量を使用した疑い ; 津島警察署
7月22日、津島署はあま市のアルバイトの少年(15)と、住所不定無職のフィリピン国籍の少年(16)を窃盗の疑いで逮捕した : 21日午後7時40分~55分ごろの間、2人は共謀し、あま市内の店舗駐輪場に止められていた大治町の男子高校生(17)の前かごから、水筒などが入ったリュックサック(約9000円相当)を盗んだ疑い ; 津島警察署
小牧市民球場にて高校野球大会3回戦 : 津島高校10×4尾北高校で、津島高校の勝利
津島市の天王川公園に噴水がお目見え : 新型コロナのため、当初予定から3カ月遅れの25日にお披露目される : 10月末までの毎週末と祝日(8月8日~23日は毎日)の午後9時~午後5時に稼働する
新型コロナウイルスの感染拡大のため、全国高校軟式野球選手権愛知大会が中止になったことに伴い、独自開催される夏季県高校軟式野球大会が23日に開幕 : 津島市営球場で1回戦3試合が行われた : 成績は桜丘10×0名経大市邨、愛知7×0中京大中京、名古屋工学院3×0名古屋市工
小牧市民球場にて高校野球大会3回戦 : 津島高校10×4尾北高校で、津島高校の勝利
小牧市民球場にて高校野球大会3回戦 : 津島高校10×4尾北高校で、津島高校の勝利
23日、津島市営球場で名経大市邨×桜丘、中京大中京×愛知、名古屋工学院×名古屋市工の1回戦が行われた ; 毎日新聞社など後援
小牧市民球場にて高校野球大会3回戦 : 津島高校10×4尾北高校で、津島高校の勝利
小牧市民球場にて高校野球大会3回戦 : 津島高校10×4尾北高校で、津島高校の勝利
小牧市民球場にて高校野球大会3回戦 : 津島高校10×4尾北高校で、津島高校の勝利 : 津島高校の林荘汰主将(3年)は「失策があったが、チームのモットーである平常心を意識して、落ち着いて最後まで戦えた。次戦は守備から流れを作り、勝ちにつなげたい」と語った