天王川公園に屋外飲食店 PFI導入へ、津島市試験設置
津島市が管理する天王川公園(同市宮川町)を民間業者に管理してもらう「パークPFI」の導入を計画 : 8月1日、園内に野外飲食店を試験的に設置したところ、朝から人気を集めた : 9月からは店舗を増やし、木曜日も開く予定 : 開店時間は午前10時から午後3時まで ; 津島市都市整備課, 津島市観光協会
津島市が管理する天王川公園(同市宮川町)を民間業者に管理してもらう「パークPFI」の導入を計画 : 8月1日、園内に野外飲食店を試験的に設置したところ、朝から人気を集めた : 9月からは店舗を増やし、木曜日も開く予定 : 開店時間は午前10時から午後3時まで ; 津島市都市整備課, 津島市観光協会
2020年4月1日午前11時ごろ、津島市内で不燃ごみを集めていた収集車から発火 : 運転手が焦げ臭いにおいに気付いて路上(津島市立図書館の北側道路)に停車し、消火器で火を消し止めた : ごみには複数のスプレー缶とライターが入っており、圧縮機内で発火した
東海地方を巨大台風が直撃した場合、伊勢湾に面する海抜ゼロメートル地帯を中心に自治体の枠を超えて住民を避難させる「広域避難」が必要になる : この地方が巨大台風「スーパー伊勢湾台風」の来襲により高潮や洪水に見舞われた際、広域避難はどのように実現できるのか。現状と課題を探る : このプロジェクトに国土交通省中部地方整備局や関係15市町村などが参加し「東海ネーデルランド高潮・洪水地域協議会(TNT)」を組織。津島市も高潮や洪水の被害が予想されるため、同協議会に参加
8月2日(午後8時現在)の愛知県内感染者居住地 : 津島市1人
愛西市出身の作家、稲葉真弓さん(1950-2014年)の母校である津島高校の同窓会「三稜会」が、稲葉さんが高校時代に詩などをつづったノートから作品を抜粋して冊子にまとめた記念誌を発行 : 作家デビュー前の青春期にしたためた作品ばかりでほとんどが未公開 : 同会は「第二、第三の稲葉真弓が生まれてほしい」と願っている : 冊子は、在校生や懸賞論文に応募した生徒に配布する
夏季県高校軟式野球大会は1日、津島市営球場で準々決勝2試合が行われた : 試合結果は、桜丘4-1名古屋西、愛知8-0名古屋工学院 : 昨夏の東海大会準優勝の桜丘と、愛知が4強進出を決めた ; 朝日新聞社後援
7月31日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1798人 : 津島市では新規感染者が2人で累計14人となっている
津島市が管理する天王川公園(同市宮川町)を民間業者に管理してもらおうとする計画が進んでいる : 市は1日から園内に野外飲食店を試験的に設置 : 来年度に実施する指定管理者の公募に向け、利用者数などのデータを業者側に提示し、現在は園内にないカフェや喫茶店の設置につなげていく ; 津島市都市整備課, 津島市観光協会
津島市は天王川公園(同市宮川町)が開設100周年を迎えるにあたり、記念カードを作成 : 園内に試験的に設置される屋外飲食店近くで配る : カードはこれまでの公園の歩みがわかる光景がデザインされた全9種類 : 園内で開かれていたバイクレースや草競馬といった懐かしの風景から、現在も同園を会場に行われている尾張津島天王祭の写真などがプリントされている
交通事故を巡って保険会社から保険金をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた元県警巡査長の男性被告(32)=清須市、懲戒免職=に対し、名古屋地裁は31日、懲役10月、執行猶予3年(求刑懲役1年)の判決を言い渡した : 判決によると、2014年1月に春日井市内で乗用車を運転中に事故に遭った際、相手方の保険会社に対し、通院のため有給休暇を取ったとする虚偽の内容で保険金を4日分水増しして請求し、仕事を休んだ際に支払われる休業損害賠償など約5万9000円をだまし取った ; 津島警察署
虚偽の申請をして保険金をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた元県警巡査長の男性被告(32)=清須市=の判決公判が31日、名古屋地裁であり、懲役10カ月執行猶予3年(求刑懲役1年)を言い渡した : 判決によると、同被告は2014年1月に春日井市で交通事故にあった後、休日に通院したにもかかわらず有給を取得して休業したと偽り、4日分の休業損害補償金約6万円をだまし取った ; 津島警察署
31日、県内では過去最多となる193人の新型コロナウイルス感染者が確認された : 津島市では新たに2人の感染者が確認された(31日、午後7時半現在)
交通事故の保険金を水増しして受け取ったとして、詐欺罪に問われた元県警巡査長の男性被告(32)=懲戒免職=に対し、名古屋地裁は31日、懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役1年)の有罪判決を言い渡した : 同被告は2016年7月、春日井市で14年1月に遭った交通事故での負傷について、損害保険会社に虚偽を申告し、水増しした4日分の休業補償約5万9000円をその後に受け取り、だまし取った ; 津島警察署
交通事故の保険金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元警察署地域課巡査長の男性被告(32)=懲戒免職=の公判が31日、名古屋地裁であり、被告に懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役1年)の有罪判決を言い渡した : 被告は2014年1月に交通事故で負傷後、通院のための休業損害補償金を得る際、有給休暇を4日間水増しして請求し、保険会社から正規の額より約5万9600円多く保険金を受け取ったとしている ; 津島警察署
県内では31日、1日としては過去最多の193人の新型コロナウイルス感染が確認され、名古屋市は2日連続で100人を超えた : 多くは若年層で、子供たちや医療関係者にも感染が広がってきている : 津島市の新規感染者(31日)は2人で、累積14人となっている
交通事故を巡って保険会社から保険金をだまし取ったとして、詐欺の罪に問われた元愛知県警津島巡査長の男性被告(32)=同県清須市、懲戒免職=に対し、名古屋地裁は31日、懲役10ヶ月、執行猶予3年(求刑懲役1年)の判決を言い渡した : 2014年1月に愛知県春日井市内で乗用車を運転中に事故に遭った際、相手方の保険会社に対し、通院のため有給休暇をとったとする虚偽の内容で保険金を4日分水増しして請求し、仕事を休んだ際に支払われる休業損害賠償など約5万9000円をだまし取った ; 津島警察署
7月30日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1605人 : 津島市では累計12人で前日と同数
新型コロナウイルス感染症の影響で売り上げが減少した中小企業や小規模事業者などに家賃を支援する経済産業省の「家賃支援給付金」で、同省は電子申請が困難な事業者を補助する「申請サポート会場」を一宮、稲沢、津島の3市に設置 : 同省の委託を受けた業者がサポートする : 津島市の会場は津島市立込町の津島商工会議所
コロナ禍の影響で、伝統芸能の舞台公演が激減するなか、津島市出身で名古屋市在住の小説家・奥山景布子さん(53)が、個人で噺家を招き、大須演芸場(同市中区)での落語会を企画 : 入場定員を絞るなど感染対策を工夫し、状況次第では中止や延期も想定 : 奥山さんは赤字が出た場合は自身が負担する覚悟で「芸能の場を維持するため、私にできることをしたい」と語る
洋画家、杉本健吉(1905~2004)が終戦の年に書いた日記を、遺族が冊子にまとめた : 焼夷弾が降り注ぎ、死と隣り合わせの日々のなか、創作に打ち込む様子がつづられている : 杉本健吉は愛知県名古屋市生まれ。幼少期を津島市で過ごす。津島第一尋常小学校(現在の南小)卒業。
海部地区の小中学校の教師らが、夏休み中の児童、生徒に自由研究や工作の題材を紹介する授業を動画にした : 授業には海部地区(津島、愛西、弥富、あま市、大治、蟹江町、飛島村)の教論約15人が参加 : ニュースのまとめ方や理科の実験といった自由研究の題材や、家でも楽しめるトレーニング方法など多彩な内容 : 津島市の浅井厚視教育長は「コロナで再び学校が休校になるとも限らない、テレビ授業に慣れてほしい」と語る
愛知県は28日、新たに100人の新型コロナウイルス感染を発表した : 県内で1日の新規感染者として初めて100人を超え、23日の97人だった過去最多を更新 : これまで感染が確認されていなかった飛騨地方で下呂市の20代の男性の感染が確認され、飛騨地方で初めての感染者となった : 津島市では新たに3人の感染が判明した
28日、県内では110人の新型コロナウイルス感染者が確認された : 名古屋市は65人、津島市は3人の新たな感染が確認された
県内では28日、新型コロナウイルスの感染者が過去最多の110人となり、名古屋市も最多の65人の感染が判明 : 感染者は19市町に及び、経路不明の感染者は計65人に上った : 6人が感染した豊田市では、8月1日付で新型コロナ感染症対策室が設置されることになった : 津島市では新たに3人の感染が判明した
7月27日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1168人 : 津島市では新たに3人増加で累計9人となった
小牧市民球場で行われた3回戦(7月23日分) : 津島×尾北の各選手の成績を掲載
小牧市民球場で行われた3回戦(7月23日分) : 津島10×4尾北で津島高校が勝利
7月14日、津島署は強制わいせつの疑いで、津島市唐臼町、団体職員の男性容疑者(59)を逮捕 : 6月25日午後2時5分ごろ~3時20分ごろの間、大治町の施設内で、女性(40)にわいせつな行為をした容疑 ; 津島警察署
愛知県は27日、10~60代の男女76人が新型コロナウイルスに感染したと発表 : 感染者の居住地は25市町にまたがり、47人(61.8%)の感染経路が不明 : 県内の新規感染者は7日連続で50人を超えた : 津島市では新たに3人の感染者が確認された : 津島市の60代男性と東海市の50代男性は中等症となっている