津島の新聞記事

2020年09月13日

中日新聞

小さな日記 津島市西小5 西山空良君

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 西山空良君の夢は「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で働いて、ゲストのみんなを笑顔にすること。ぼくの元気を役立てたい」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 12日現在

9月12日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4866人(+29): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている 

2020年09月12日

中日新聞

小さな日記 津島市西小5 中野瑛斗君

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 中野瑛斗君の夢は「お笑い芸人になって、人を笑わせて元気を出してもらうこと」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

中日新聞

災害対策本部 設置か否か 7日の大雨 自治体で対応分かれる 

台風10号の影響による7日の大雨は、西尾張地域にも道路の冠水や床下浸水などの被害をもたらした : 災害対策本部を設置して対応した自治体もある一方、状況を総合的にみて見送った自治体もあり、対応は分かれた : 7日の大雨では津島市を含む9市町村では災害対策本部の設置を見送った : 津島市の災害対策本部の設置基準は「大雨、洪水、暴風警報、河川の氾濫警戒情報などが発表された時」となっている

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 11日現在

9月11日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4837人(+48): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている 

中日新聞

スポーツの一瞬 鮮やか活写 名古屋の佐藤さん 津島で17点展示

津島市藤浪町4のカメラ店「みゆきカメラ」で県内を拠点に活動するフリーカメラマン佐藤彰洋さん(42)=名古屋市=の写真展 : 佐藤さんは豊田合成勤務を経て、2016年に写真家として独立。JリーグやバスケットボールのBリーグなど、スポーツ写真を中心に撮影している : 写真展は28日まで

2020年09月11日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 10日現在

9月10日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4789人(+36): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている  

中日新聞

小さな日記 津島市西小6 服部有珠さん

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 北村依己さんの夢は「大好きな科学の博士になって人の役に立つ研究をすること」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

中日新聞

政策に魂 枝野さん 人物評や注文 支持者ら語る 頑固すぎる一面 おおらかさ必要 合流新党代表選での議員の投票行動

立憲民主、国民民主両党などが合流する新党の代表に枝野幸男さん(56)が選ばれた : 野党系の地方議員や支持者たちに、枝野さんの人物評や今後の党運営への注文を聞いた : 津島市を含む衆議院愛知9区で落選したものの、比例東海で復活当選した岡本充功氏は、新党代表に泉氏、新党名に「民主党」と投票した 

読売新聞

合流新党 歓迎や注文の声 立・国関係者 国会議員11人参加

立憲民主党と国民民主党などによる合流新党の代表が立民の枝野幸男氏に、党名が「立憲民主党」に10日決まったことを受けて、県内の両党関係者からは歓迎する声や注文が聞かれた : 県内の旧民進党系国会議員のうち、立民からは6人全員が合流新党に参加。これに対し、国民の9人は、4人(津島市を含む衆議院愛知9区で落選したものの、比例東海で復活当選した岡本充功氏を含む)が合流新党に参加し、4人は国民の玉木代表らが結党する新「国民民主党」に入り、1人は無所属となり対応が分かれた。また、無所属で活動してきた1人が合流新党に加わった

中部経済新聞

テレワーク導入講座 津島会議所が来月19日

10月19日午後2時から津島市立込町の同会議所研修室で開催するセミナー「はじめてのテレワーク講座」の参加者を募集 : テレワーク導入の基本から実践まで必要なスキルを学ぶ : 対象はテレワークに関心がある企業経営者で、参加は無料 ; 津島商工会議所, 津島法人会津島支部

2020年09月10日

中日新聞

[特集]小さな日記 津島市西小6 北村依己さん

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 北村依己さんの夢は「ひとにこうけんすること、そして人にこうけんできる仕事につくこと」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 9日現在

9月9日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4753人(+21): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている            
 

中日新聞

事件事故 ドアポストに廃棄物を捨てた疑い 

あま市本郷、会社員男性容疑者(52)を廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで逮捕 : 9月4日午前0時50分ごろと午後9時ごろ、同市に住む男性(58)の自宅ドアポストに、一般廃棄物であるタバコの吸い殻15本が入った液体や尿のような液体約290㍉㍑を捨てた疑い : 男性と男性容疑者に面識はないという ; 津島警察署

2020年09月09日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 8日現在

9月8日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4732人(+11): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

あまの企業が製造 消毒スタンド寄贈 足踏み式、津島神社に

9月8日、あま市七宝町の電動機部品製造会社「名上鈑金工業所」が、「足踏み式消毒液ボトルスタンド」1台を津島神社(津島市神明町)に寄贈した : 七五三や正月の参拝者増を控え、津島神社が同社へ購入の打診をしたところ、同社から「参拝者の感染防止に役立ててほしい」と寄付を受けた : スタンドは津島神社拝殿の入口に設置

中日新聞

[特集]小さな日記 津島市西小6 杉本章太郎君

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 杉本章太郎君の夢は「中学生になっても大好きなサッカーを続けていきたい」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

朝日新聞

秋季県高校野球 12日開幕 秋の王座へ 50校対戦 組み合わせ決定 全試合、観戦2千人まで

来春の選抜高校野球大会の出場校選考につながる秋の県大会(第73回愛知県高校野球選手権大会=愛知県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援)が12日開幕 : 大会の組み合わせ抽選会が8日に名古屋市であり、各地区予選を勝ち抜いた50校の対戦相手が決まった : 全試合で2千人まで観客を入れる : 上位3校は10月24日から三重県である秋季東海地区大会に進む : 津島市からは津島高校のみ出場 ; 津島高校の1回戦(阿久比球場)は、9月13日10時から愛知産業大学工業高等学校(2020年夏季愛知県高等学校野球大会の準優勝校)と対戦

毎日新聞

秋季高校野球 組み合わせ決まる 12日開幕 50校熱戦 県大会

第73回愛知県高校野球選手権大会(愛知県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援)の組み合わせ抽選会が9月8日、名古屋市で開催された : 上位3校は東海大会への出場権を得る上、成績によっては来春の選抜出場校選考の重要資料となる ; 秋季高校野球は各地区大会を勝ち上がった高校(50校)の参加となるため、津島市からは津島高校のみ出場 ; 津島高校の1回戦(阿久比球場)は、9月13日10時から愛知産業大学工業高等学校(2020年夏季愛知県高等学校野球大会の準優勝校)と対戦

2020年09月08日

中日新聞

[特集]小さな日記 津島市西小6 内海央利君

将来の夢などをテーマにした作文「小さな日記」の連載 : 内海央利君の夢は歴史学者になること。「歴史の謎の解明や新しい遺跡の発掘など、歴史的発見をしたい」 ; 津島市立西小学校5、6年生のうち20人分を順次紹介

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 7日現在

9月7日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4721人(+21): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

ご本人たちに聞いてみた 今の野党には 〇〇が足りない 政策が大事だけど…心構えの反省も

中日新聞のアンケート企画「政権を取るために、今の野党勢力には〇〇が足りない」との内容で、中部の野党議員に依頼。津島市を含む衆議院愛知9区で落選したものの、比例東海で復活当選した岡本充功氏(現在は国民新党:合流新党への所属を決めている)は回答なし

中日新聞

よもやま事件帖 なんとも雑な行為

2020年7月初旬、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで、津島警察署が名古屋市南区の会社員男性を書類送検した事件のコラム

中部経済新聞

飲食店応援へ弁当販売 稲沢会議所、ヨシヅヤで

稲沢商工会議所は9月5,6日の2日間、稲沢市朝府町のヨシヅヤ新稲沢店で「稲沢エール飯合同販売イベント」を開催した : イベントは、新型コロナの拡大で経営悪化が著しい飲食店を支援するために企画 ; 東海3県でチェーン展開する義津屋(本社津島市)がイベントスペースを提供して協力

中部経済新聞

施工管理効率化へ新部署 外注工事を自社対応に 菅原設備

給排水衛生設備を手掛ける菅原設備(本社は津島市元寺町3、菅原直樹社長)は、新設部署「土木工事監理部」の運用を開始した : 同部署は住宅の配管工事に関連した各種土木工事を行うセクションで、従来は外注していた宅地造成・基礎工事・外構工事を自社対応できるよう切り替えた : 同社は役所への書類申請から配管設備の設計施工まで、一貫した対応力で迅速に施工できることが強みという

2020年09月07日

中日新聞

台風10号 一宮など浸水・冠水

東海地方は台風10号の影響で6日夜から雷を伴う激しい雨が降った : 愛知県では7日午前中の豪雨により、一宮市・蟹江町・稲沢市・津島市で道路が冠水した

中日新聞

[特集]食リポ いぶして驚き 味の変化 津島の薫製バー

津島市本町2丁目にある「燻製ダイニングバー琉」の特集 : 2018年12月、古民家を改装してオープンし、約40種類あるフードメニューはすべて薫製 : 内容は定番のチーズやソーセージのほか、パスタ類、スナック菓子、インスタントラーメンなど珍しい品もあり、また「地元を盛り上げるために」と開発した津島名物のお菓子「あかだ」「くつわ」の薫製もある ; 記者は明太子パスタを注文。桜の木片でいぶした明太子やパスタに加え、マヨネーズまで薫製にしたというこだわりで、濃厚で癖のない独特の風味が口に広がるという

中日新聞

七五三の準備 今年は早め コロナ対策「参拝前倒しを」 津島神社 ちとせあめ袋詰め 

七五三参りの季節に向け、津島神社(津島市神明町)で子どもたちに配る千歳あめなどを袋に詰める作業が早くも本格化している : 今年は例年より1ヵ月早く9月1日から受付を開始し、2000組の参拝を見込んでいる : 祈禱を受けた子どもたちに手渡す祝い袋には、千歳あめ、お守り、玩具、子供用マスク5枚などを詰める

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 6日現在

9月6日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は4700人(+27): 津島市では累計24人(変動なし)となっている : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

[読者投稿]発言 あの日の弁当 今も後悔

愛知県津島市の農業・加藤治夫さん(72)による弁当の思い出に関する投稿