ヨシヅヤ津島本店で火災想定し総合訓練 市消防本部
津島市消防本部による消防総合訓練がヨシヅヤ津島本店であった : 立体駐車場を含め5階建ての同店は市内最大の商業施設だが、大規模な災害訓練は初めて。約100人が参加し、被災者の救助活動や避難誘導などにあたった : 小川辰雄店長は「お客様の安心安全が第一。大切な訓練で、いざという時に生かせるようにしたい」と話した
津島市消防本部による消防総合訓練がヨシヅヤ津島本店であった : 立体駐車場を含め5階建ての同店は市内最大の商業施設だが、大規模な災害訓練は初めて。約100人が参加し、被災者の救助活動や避難誘導などにあたった : 小川辰雄店長は「お客様の安心安全が第一。大切な訓練で、いざという時に生かせるようにしたい」と話した
11日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は211万4126人(+541): 津島市では新たに4人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
津島市の津島神社で8日、ヘイケボタルの幼虫を放流する行事があり、地元の小学生らが参加した : 放流は、神社の堀の整備が終わった後の2014年に始まった。この日は、西小学校児童15人、西小学校区コミュニティ推進協議会のメンバー8人、ホタルを育てている佐藤国順さん(77)が集まり、千匹の幼虫を放した : 西小5年、坪内敦希君(10)は「みんなで放流して楽しかった。大きく育って、光っているところを見てみたい」と笑顔で話した。5月下旬から6月にかけて飛ぶ姿が見られるという
10日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は211万3585人(+123): 津島市では新たに6人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
9日に投開票された統一地方選前半戦の県議選の選挙区別投票結果 : 津島市は有権者数50,137、投票者数13,060、投票率26.05 県議選当選者の党派は津島市は自民(定数1)となっている
9日に投開票された県議選の立候補者高点順得票 : 津島選挙区の中野治美さん(自現)は10,330票を獲得し111人中69位、鬼松成剛さん(諸新)は2,250票を獲得し109位となっている : 県議選挙区別投票率で、津島市は有権者数50,137 投票率26.05 前回比1.48となっている
9日に投開票された統一地方選前半戦の県議選の投票率 : 津島市は有権者数50,137、投票者数13,060(男25.98 女26.12)投票率26.05となっている
女子Wリーグは9日、東京・調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザで2戦先勝方式のプレーオフ準決勝第2戦が行われ、レギュラーシーズン(RS)2位で3連覇を狙うトヨタ自動車とRS4位のENEOSがともに2連勝で決勝に進んだ : トヨタ自動車はレギュラーシーズンを2位で終え、準決勝からの参戦となった。昨年と同じ組み合わせとなったシャンソン化粧品を78-64で振り切り3連覇まで、あと決勝を残すのみとなった : 19得点をあげた山本選手は「自分たちがやってきたことを信じて、全員で戦う」と決意を新たにした : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした
統一地方選の県議選(定数102)は9日、投開票された : 津島市選挙区の投票率 有権者数50,137、投票者数13,060、投票率(男:25.98 女26.12 計26.05[前回投票率24.57])となっている