津島の新聞記事

2023年06月07日

中日新聞

プロランナー神野さん 義津屋がスポンサーに

ショッピングセンターなどを展開する義津屋(津島市)は6日、同市出身のプロランナー、神野大地さんとスポンサー契約を結んだ。神野さんの活動を支援するとともに、地元のイベントにも参加してもらう : 青山学院大の時に、箱根駅伝の活躍で「三代目山の神」と呼ばれた神野さんが、スポンサー契約を結ぶのは地元の宇佐美グループなどを含め、四社目となる : 神野さんは「出身地で、親しみもある企業と契約ができてうれしい。ここで育って強くなったので、恩返しをしたい。子どものころから体を動かすきっかけづくりにも貢献できれば」と話した

2023年06月06日

中日新聞

津島の鶴見酒造が2年連続全国金賞 新酒鑑評会 自信深める

津島市の鶴見酒造が造った「大吟醸 我山」が、今年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞した。2年連続の受賞で、品質の向上に自信を深めている : 同社は昨年、同じ「大吟醸 我山」で28年ぶりに金賞を受賞した。今年の4月にも愛知県新酒品評会で「純米大吟醸 我山」が最高賞の県知事賞を受賞し、昨年の世界酒蔵ランキングでは17位に選ばれた : 今回は昨秋に完成した新しい酒蔵で造った清酒で鑑評会に臨んだ

中日新聞

けいざい尾張 屋外の電子看板 全国に 津島の「長田広告」本格普及へ コスト抑え中小も利用しやすく

屋外看板広告の国内最大手、長田広告(津島市)が、屋外に設置する「デジタルサイネージ(電子看板)」を本格的に普及させる : 従来の屋外看板は1ヵ所で多くの企業をPRするのが難しかったが、同社が「LEDビジョン」と名付けた屋外の電子看板は、15社以上の広告を順に放映できる。従来の看板に比べて鮮明な画像や動画で企業をPRできるのが特徴。同社は2018年に津島市で屋外にLEDビジョンを実験的に設置し、19年には屋外型の電子看板事業をスタートさせた : 普及のネックになっていたのは看板に使用するLEDの価格の高さだったが、8年ほど前に比べて購入価格を10分の1程度に抑えられるようになり、同社がターゲットとする中小企業や個人事業主にも利用してもらえるレベルまで費用が下がったため普及のメドがついた : 電子看板を巡っては、同社はこれまで屋内に設置するタイプに注力してきた。今後は屋外型の電子看板に軸足を移し、年200基のペースでLEDビジョンの普及を進める

中日新聞

選挙人名簿登録者数 3月から1920人減少

愛知県選管は2日、6月1日時点での県内の選挙人名簿登録者数を発表した。610万8646人で、前回登録時の3月から1920人減った : 津島市の選挙人名簿登録者数(2023年6月1日現在)では、男24,807 女26,028 計50,835人となっている

中日新聞

噴水や屋台 細かく描き込む 弥富・こどもの国 写生大会の表彰式

4月29日~5月7日の大型連休中に、弥富市の海南子どもの国で開かれた写生大会の表彰式が5月28日に同施設であった : 大会には市内外の子どもたち49人が参加。園内の様子を描いて出品し、審査で19点が入賞作品に選ばれた : 努力賞に津島市の加藤遼真君が入賞している : 入賞作品は園内で6月末まで展示される ; 中日新聞社など後援

2023年06月04日

中日新聞

事業承継支援で連携 日本公庫支店と協定 津島市と商議所

後継者がいない事業所の事業承継を目指して、津島市と津島商工会議所、日本政策金融公庫名古屋支店は5月30日、市役所で連携協定を締結した : 今回の協定で、市は事業を周知するとともに、津島商議所に事業承継を希望する事業所の情報を提供。津島商議所は事業者の相談に応じて同公庫名古屋支店に紹介し、事業の継続につなげる : 同公庫は、事業を譲渡する側と譲り受けを希望する側を引き合わせる「事業承継マッチング支援」を全国的に展開している

2023年06月03日

中日新聞

事件事故 他人のクレジットカードを使用した疑い

岡崎市小呂町の会社員男性容疑者(26)を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕 : 逮捕容疑では、2022年11月17日、インターネット上の衣類などの販売サイトで、大治町の知人女性(23)名義のクレジットカード情報を悪用し、衣類2着(販売価格計8988円)をだましとった疑い : 逮捕容疑以外にも6件の不正請求があり、関連があるとみて、捜査を進めている ; 津島警察署

朝日新聞

高校野球 来月1日に開幕 愛知大会 抽選会は17日

第105回全国高校野球選手権記念愛知大会の運営委員会が2日にあり、大会の概要が決まった : 開幕は7月1日で174チーム(182校)が出場する : 開会式はコロナ禍以前の規模に戻し、1日午前9時からパロマ瑞穂野球場(名古屋市瑞穂区)で予定している : 県高野連の加盟校は185校だが、日進、守山、名古屋商は部員不足で不参加となる。連合チームは「緑丘・東海学園・春日井泉」「一色・加茂丘・衣合・御津あおば」「稲沢緑風館・稲沢・稲沢東」「武豊・津島北」の4つとなっている ; 県高校野球連盟、朝日新聞社主催

2023年06月02日

中日新聞

障害者施設利用者 イチゴ狩り楽しむ 愛西の農家

愛西市四会町のイチゴ農家で5月29日、障がい者センター「あいさんハウス」(津島市)の利用者らがイチゴ狩りを楽しんだ : あいさんハウスは、JAあいち海部「あまイチゴ組合」が愛西、津島両市で栽培するイチゴを仕入れ、運営する喫茶店で提供している。今回はイチゴを使ってもらっている感謝の気持ちを伝えるために組合が初めて企画。利用者3人と職員2人が、組合長の中野正広さんの栽培ハウスを訪れた : 利用者は「イチゴ大好き」と話し、実った赤いイチゴを紙箱に収めていった

中日新聞

議会だより 1日【津島市】

定例会を開会。会期を29日までと決めた後、蛭間小学校と神守中学校の体育館長寿命化改修工事の請負契約締結議案を可決、一般会計補正予算案など8議案を上程した。一般質問は12、13、16日