スタンプラリー開催中 商店街の53店舗が参加 津島市商店街連合会【尾張】
津島市商店街連合会は、津島市中心部で「商店街で集める!!240ツシマる商人スタンプラリー」を開催している : 天王通り、本町通りなどの53店舗が参加。期間中に参加店舗で、税込み240円以上の買い物、またはサービスを受けるごとにスタンプを1個押印し、5個集めると、商店街で使える商品券や、津島市特産品が抽選で当たる。10月29日まで : 抽選会は10月28、29の両日
津島市商店街連合会は、津島市中心部で「商店街で集める!!240ツシマる商人スタンプラリー」を開催している : 天王通り、本町通りなどの53店舗が参加。期間中に参加店舗で、税込み240円以上の買い物、またはサービスを受けるごとにスタンプを1個押印し、5個集めると、商店街で使える商品券や、津島市特産品が抽選で当たる。10月29日まで : 抽選会は10月28、29の両日
読者投稿の川柳「花火」 : 津島市の岸増夫さんの作品が掲載
17日、愛知県の最低賃金を下回る賃金を支払っていた最低賃金法違反の疑いで、愛西市大野山町の野菜卸売業「アイ・青果」の代表者の男性(58)を書類送検 : 送検理由では、5月分の賃金について県の最低賃金(1時間986円)を下回る1時間900円で計算して支払っていたとされる ; 津島労働基準監督署
高知県で開かれる全国中学校相撲選手権大会に出場を決めた津島市の中学生4人が16日、市役所を訪れ激励を受けた : 出場するのは、神守中2年の鈴木晶瑛さんと、いずれも暁中の3年、藤原けんさん、2年の本田来希さん、山田透史さん : 県大会では暁中が団体戦で4連覇。個人戦では鈴木さんが準優勝、山田さんが3位と健闘し、全国に駒を進めた。試合は18、19日に開かれる
津島市の幹部による職員へのパワーハラスメントがあったとされる問題で、愛知地域人権連合津島支部は17日、市に対し、事実を明らかにすることなどを求めた緊急の申し入れ書を届けた : 申し入れ書では、この問題で31日付での辞職を決めた津田新太副市長に対し、人権侵害の言動について猛省を促し、今後設けられる第三者委員会で事実を明らかにすることなどを求めている : この問題では、自治労津島市職員組合が5月に行った組合員アンケートで89人から、パワハラを受けた、パワハラを目撃したと言う回答があった
職員組合の調査でパワハラ疑惑などが指摘され、今月末で辞職を表明した津島市の津田新太副市長をめぐり、愛知地域人権連合津島支部は17日、事実究明を市に申し入れた : この問題で市は同日、副市長に限らず、パワハラや被差別部落についての問題発言の有無などについて職員アンケートを始めた。「職場環境改善のため」とし、第三者委員会で審議する
愛知県は17日、新型コロナウイルスの感染状況(7~13日)を発表した : 195定点医療機関の報告数は4036人。1定点あたり20.70で、前週の1.04倍とほぼ横ばい : 津島市は定点医療機関数7、報告数145、定点あたり20.71となっている
職員へのパワーハラスメント疑惑を巡り、愛知県津島市の津田新太副市長が辞職する問題を受け、市民団体「愛知地域人権連合」の津島支部は17日、日比一昭市長に対し、真相解明を求める緊急申し入れを行った : 申し入れでは、任命した責任者として猛省を促し、事実を明らかにすること、辞任で幕引きをするのではなく、第三者委員会で事実を明らかにし、人権施策推進へいかすことなどを求めている
愛知県津島市は、津田新太副市長(64)が今月31日付で辞職すると発表した : 津田氏を巡っては、市職員へのパワーハラスメントなどがあったとして、市職員労働組合などが問題視していた : 市によると、津田氏は8日、日比一昭市長に辞表を提出。辞職理由について「(自身への)誹謗中傷により、津島市との信頼関係が失われた今、もうこれ以上副市長を続けることはできない」と説明している : 津田氏は元県職員。2020年4月に津島市副市長に就任し、任期は24年4月14日までだった
津島商工会議所は9月6日午後2時から、津島市立込町の同会議所で、インボイス登録済み事業者向けの実務解説セミナーを開く : 10月からのインボイス制度開始を前に、準備の最終チェックのための講義を行う。講師は水谷嘉男税理士事務所の水谷嘉男所長。定員は20人