中日新聞見上げた夜空とまるで一緒 32年稼働 津島・児童科学館のプラネタリウム デジタルにない温かみ表現
津島市の児童科学館にオープン以来、32年間稼働し続けるプラネタリウム投影機がある。実際に人の目で見た夜空に近い星空が投影されるのが特徴で、CGの映像をプロジェクターで映し出すデジタル式が普及する中でも、解説員の解説とともに味わいのある雰囲気を提供している : 同科学館で3人いる星座解説員の1人、岡本貴美さんは「デジタル式にはない温かみがあると感じる。来てくれた人をいやしてくれる解説を心掛けたい」と話す : 同館の一般向け上映は、火曜、木曜が午後2時半、土日、祝日は午前10時半と午後2時半となっている ; 津島児童科学館
中日新聞14歳娘に刺され 母死亡 愛知・大治 殺人未遂疑い逮捕
6日午前1時15分ごろ、愛知県大治町の集合住宅の一室から、女性の声で「腹を刺された」と119番があった。消防や警察が駆けつけると、腹部を刺された女性(40)がうつぶせで倒れており、病院に運ばれたが外傷性出血性ショックで死亡した : 現場で女性の中学2年生の長女(14)を見つけ、「お母さんを刺したことでよいか」と聞いたところ容疑を認めたため、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した : 逮捕容疑では、6日午前1時10分ごろ、大治町内の集合住宅の一室で、母親の腹部を包丁で刺したとされる。署によると、その後の取り調べにはほとんど言葉を発していない ; 津島警察署
中日新聞尾張カフェ巡り(57) しげんカフェ 地球環境保護 気軽に
津島市中心部の東公園近くにある「しげんカフェ」は、新聞紙やペットボトルなどの資源が持ち込めるリサイクルコーナーを併設したカフェ。アルミ缶から古着、陶磁器、金属製の不用品、家電製品までありとあらゆるものを受け入れている : 店主の浅井直樹さん(71)は元津島市職員。環境事業に16年間携わった経験の持ち主で、カフェに行くついでに手軽に資源を持ち込める店を考案し、2013年にオープンした。資源を持ち込んだ人はポイントをもらえる仕組みで、ポイントはカフェでドリンクチケットとして使えたり、1ポイントを1円に換金もできる : 浅井さんは呼びかけ人としてリサイクルコーナーを併設したカフェを増やす活動にも取り組み、こうした活動が認められて19年には愛知環境賞の優秀賞を受賞した
中日新聞事件事故 銅線を盗んだ疑い
4日、建造物侵入と窃盗の疑いであま市下萱津の無職ベトナム国籍の容疑者(25)を逮捕した : 逮捕容疑では、4月6日午前2時25分ごろ、津島市内の会社敷地内に侵入し、銅線など170キロ(時価10万円相当)を盗んだとされる : 署によると、容疑を認めている。ほかの3人と共謀し、見張り役だったとみられる
中日新聞もろこ寿司、うるし塗り箸、津島サブレ 優良特産推奨品 新たに3品認定 津島商議所
津島商工会議所の「優良特産推奨品」に新たに3品が認定され、4日に認定式があった : 認定されたのは、末広寿司「もろこ寿司」と、伊藤仏壇漆工の「うるし塗り箸 天の川」義津屋の「津島サブレ」。これにより認定商品は57点になる : 式では、伊藤彰浩会頭が店の関係者らに認定証を渡した
中日新聞県高校野球 9日開幕 49校の組み合わせ決まる
9日から始まる第76回県高校野球選手権大会の抽選会が5日、安城市内であり、出場する49校の組み合わせが決まった : 上位3校が岐阜県で開かれる東海地区大会に出場できる : 9日9:00から小牧市民球場で津島-西春の1回戦が行われる ; 県高校野球連盟主催
朝日新聞49校出場 組み合わせ決まる 県高校野球選手権 9日開幕
来春の選抜大会の出場校選考につながる第76回県高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が5日、安城市内であり、出場49校の対戦相手が決まった : 9日に開幕し、上位3校は10月21日から開かれる東海地区大会に出場する : 9日9:00から小牧市民球場で津島-西春の1回戦が行われる ; 県高校野球連盟主催
読売新聞49校 熱戦9日から 高校野球秋季県大会
第76回県高校野球選手権大会(秋季県大会)の組み合わせ抽選会が5日、行われた : 9日9:00から小牧市民球場で津島-西春の1回戦が行われる ; 県高校野球連盟主催
毎日新聞秋季高校野球 49校組み合わせ決定 愛知大会、9日開幕
第76回愛知県高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が5日行われた : 9日9:00から小牧市民球場で津島-西春の1回戦が行われる ; 愛知県高校野球連盟主催、毎日新聞社後援
中日新聞sports愛知 尾張・知多
8月19日まで行われたエイビス旗あま市近郊少年野球の結果を紙面にて掲載