津島の新聞記事

2023年11月03日

読売新聞

秋の叙勲 144人に栄誉

秋の叙勲の受章者が発表され、愛知県内から144人(男性122人、女性22人)が選ばれた。顕著な功績を上げた人に授与される旭日章は35人、公共的な業務に長年従事した人が対象の瑞宝章が109人だった。発令は3日付 : 津島市からは元津島市議の垣見信夫さん(74)が旭日小綬章を受章した

読売新聞

新型コロナ 8週連続前週下回る 新型コロナウイルス感染者の状況(10月23日~29日)

愛知県は2日、新型コロナウイルスの感染状況(10月23~29日)を発表 : 195定点医療機関からの報告数は735人。1定点あたり3.77で、8週連続で前の週を下回った : 津島市では定点医療機関数7、報告数31、定点あたり4.43となっている

毎日新聞

東海ワイド 秋の叙勲 愛知145人、岐阜74人、三重64人

秋の叙勲が3日付で発令された : 社会のさまざまな分野で長年尽力してきた人が対象で、愛知県で145人、岐阜県で74人、三重県で64人がそれぞれ受章した : 津島市では元津島市議の垣見信夫さん(74)が旭日小綬章を受章した

2023年11月02日

中日新聞

3ミリコント

津島市・含笑子さんの投稿掲載

中日新聞

公共の利益に尽力 秋の褒章

秋の褒章が2日付で発表された : 藍綬褒章を受章した尾張地方の3人の声を紹介 : 津島市内からは人権擁護功績で黒田剛司さん(71)が受賞 : 黒田さんは2002年から津島市で人権擁護委員を務め、24年目を迎えた。同和問題やいじめ、性差別など、時代の変化に伴い複雑化する人権問題に対し、「偏見を取り除き、皆が正しい知識を持てばなくせる」と信じ、市民向け講座の企画に取り組んでいる

中日新聞

秋の褒章 県内33人・1団体に

秋の褒章受章者リスト : 愛知県では33人と1団体が選ばれた : 津島市からは下新田町の人権擁護委員・黒田剛司さん(71)、宇治町の元民生・児童委員浜田のぶさん(77)が藍綬褒章(公衆の利益、公共の事業で事績著明な人に授与)を受章した

2023年11月01日

中部経済新聞

採用や環境改善などの事例発表 愛知県 女性活躍推進セミナー開く【尾張】

愛知県は、津島市立込町の津島商工会議所で「人材確保・業績アップに向けた 中小企業のための女性活躍推進セミナー」を開催した。津島市や津島商工会議所との共催で、オンライン含め84人が参加した : セミナーではNPO法人ブルーバード(豊田市)の西尾果小里代表理事が「女性社員の採用と戦力化」をテーマに講演。続いて、女性が活躍している企業としてサン樹脂(本社北名古屋市)の磯村裕子常務、名古屋眼鏡(本社名古屋市)の小林成年社長がそれぞれ自社で取り組んでいる女性社員の採用や職場環境改善などの事例を発表し、パネルディスカッションも行われた

2023年10月31日

中日新聞

企業ふるさと納税で愛西市に200万円寄付 宇佐美鉱油グループ

宇佐美鉱油グループは25日、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を使って、愛西市に200万円を寄付した : 市役所で開かれた贈呈式で、宇佐美鉱油の宇佐美三郎会長が日永貴章市長に目録を手渡した。寄付は防災や交通安全などの事業に活用する : グループの持ち株会社「宇佐美」(津島市)は以前、愛西市に本社を置いており、昨年創立70周年記念事業を行った一環で愛西市に寄付することにした

中日新聞

あんどん照らす「お月見灯路」 津島 狐の嫁入り道中も

夜の御朱印巡りなどを楽しむ「尾張津島お月見灯路」が27日から29日まで津島市内で開かれた : 28日夕、津島神社の国重要文化財「楼門」に清林館高校パソコン部が作成したプロジェクションマッピングが映し出され、演劇部がダンスや演劇を披露した : 29日夜には「狐の嫁入り道中行列」があり、キツネのお面をつけた新婚夫婦ら一行が、ちょうちんを手に市文化財の「渡辺家住宅」から津島神社までを練り歩いた

朝日新聞

「パワハラ受けた」回答の半数以上 津島市職員調査 第三者委アンケート 市の相談窓口活用されず、機能しない実態

全職員対象のハラスメント調査を進める津島市は、第三者委員会による職員アンケート結果を発表した : 対象は職員499人で、301人から回答を得た。複数回答可で「パワハラ被害を受けた」が163件、「見聞きした」が143件。行為は「脅迫やひどい暴言など」が175件など。行為者は特別職(市長、副市長、教育長)105件、「上司」93件 : 対応は「何もしなかった」が88件、「同僚に相談」86件、「市の窓口(人事秘書課)に相談した」9件。ほとんどが市の相談窓口に行っておらず、対策が機能していない実態も明らかになった : 第三者委員会は追加アンケートを実施中。年内に最終報告書を出す予定