津島の新聞記事

2024年01月19日

中日新聞

カナダ領事とじゃんけん列車 津島・神守小児童ら交流

在名古屋カナダ領事館の領事デイヴィッド・パデューさんを招いた交流会が17日、津島市神守小学校であった : 津島市の児童が各国の領事館と交流するプロジェクトの一環で、6年生78人とけん玉やじゃんけんをした児童とつながっていく「じゃんけん列車」ゲームなどを楽しんだ : けん玉を教える班のリーダーを務めた稲垣亜海さんは「カナダの観光地などを知ることができた。けん玉の楽しさも伝わったと思う」と話した

読売新聞

推しグルメ 絶品のネタ 絶妙な握り 特上寿司 末廣寿司

津島市のすし店「末廣寿司」: 店主の野口佳男さん(56)が毎朝、市場から仕入れた新鮮なネタを丹念に下ごしらえした「特上寿司」は季節や入荷状況によってネタが替わるもののどれも絶品と紹介

2024年01月17日

中日新聞

Sports 愛知 尾張・知多 

津島若鳩杯クリスマス女子ダブルス団体テニス(12月25日・若鳩インドアテニスクラブ)の試合結果を紙面にて掲載

中日新聞

よもやま事件帖 トラックに日本刀?

昨年10月初旬の夕方、津島市の寺の駐車場にいた人から「トラックの中に日本刀か模造刀のようなものがある」と110番があった。津島警察署の署員が現場に向かい確認したとことろ、シフトレバーの先に刀の柄を模した取っ手が付けられていた。署員たちはそうした物があることに驚きながらも「本物でなくてよかった」と安堵した

2024年01月16日

中日新聞

かぶとまいを寄贈 大治の小中給食に 海部東農協

津島、あま両市と大治町をエリアとする海部東農協が地産米「かぶとまい」を同町に寄贈した。贈られたかぶとまいは240キロで、29日に町内の小中学校4校で給食に提供される : 15日に町役場で行われた贈呈式で、大橋義弘組合長は「生産者に感謝していただき、食農教育の一助になれば」と話した

中日新聞

商売繁盛願って 津島神社に参拝 甲子祭

商売繁盛などを願う「甲子(きのえね)祭」が10日、津島神社であった : 同神社は「大黒さま」で知られる大国主命が祀られている。参拝者は神事に参加した後、金色の大黒さま像が当たる福引きにも挑戦した : 運送業や倉庫業を営む三重県木曽岬町の男性(54)は「無事故無災害で、いい年にしたい」と話していた

読売新聞

公営住宅の提供 県と23市の202戸 能登地震

大村秀章知事は15日の記者会見で、能登半島地震の被災者に対し、長期的に受け入れる愛知県内の公営住宅が99住宅計202戸になったことを明らかにした : 県公営住宅課によると、受け入れるのは県営や23市の市営住宅など。このうち11戸は既に入居しており、このほかに短期間、被災者を受け入れる地方職員共済組合県支部の直営宿泊施設では16人を受け入れている : 入居希望の問い合わせや申し込み方法は、各自治体などのホームページに記載されている : 津島市は、市営住宅で受け入れている

2024年01月14日

中日新聞

最後の尾張駅伝 宣誓熱く 開会式に40人 一宮で21日号砲

第71回尾張駅伝競走大会の開会式が13日、一宮市民会館であり、出場チームの代表者ら約40人が出席した : 同駅伝は1972年から続いている(68回大会は新型コロナ禍で中止)が、今回が最後になる。前回大会優勝チームから優勝旗が返還された後、津島東高の畠中孝介選手(1年)が「地震で多くの被災者が出ている中での大会。その場に立てていることに感謝し、精いっぱいの姿で参加したい」などと力強く選手宣誓をした ; 尾張陸上競技協会、中日新聞社主催

2024年01月13日

中部経済新聞

地元出身スポーツ選手支援 ゴルフの隅原さんとスポンサー契約 義津屋

総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(本社津島市)は、韓国でプロゴルファーとして活躍する清須市出身の隅原実優さんとスポンサー契約を締結した : 同社は隅原さんの競技活動をサポートし、隅原さんはヨシヅヤのロゴ入りユニフォームで大会に出場するほか、ゴルフ教室などのイベントにも参加する予定 : 隅原さんは「幼いころからなじみのある義津屋さまにスポンサー契約をしていただき光栄に思う。今年は韓国の2部ツアーでプレーし、来年はレギュラーツアーへの参加を目指す。また、日本のプロテストにも合格できるように頑張る」と笑顔を浮かべた

2024年01月12日

中日新聞

事件事故 電車で熟睡中の大学生から窃盗の疑い

11日、窃盗の疑いで岡崎市朝日町3の会社員男性容疑者(31)を逮捕 : 逮捕容疑では、昨年4月21日午後9時半ごろから22日午前0時半ごろにかけて、名鉄名古屋本線の電車内で居眠りをしていた愛西市在住の男子大学生(21)のかばん1個と携帯電話1台(時価5万2千円相当)を盗んだとされる : 大学生は酒に酔った状態で、21日午後9時半ごろ名古屋駅から名鉄名古屋本線の電車に乗った後、熟睡。約3時間後の翌22日午前0時半に東岡崎駅で目を覚ますと、かばんや携帯電話がなくなっていることに気づいた : 容疑者は容疑を否認している ; 津島警察署