中部経済新聞
駐車場シェアサービスで連携 津島市と中電ミライズコネクト
津島市は7日、中部電力ミライズコネクト(本社名古屋市)との間で「駐車場シェアサービス活用に関する連携協定」を締結した : 同社の駐車場シェアサービス「特P」は、一般家庭や企業などの駐車場を時間貸し駐車場として利用できるサービス。スマートフォンなどから予約でき、駐車場提供者は料金の70%を受け取ることができる : 市広報誌や中部電力ミライズの会員向けウェブサービス「カテエネ」など、両者の媒体を活用して取り組みを周知する : 同日、同社の秋山光輝社長らが津島市役所を訪れ協定書を取り交わした。日比市長は「市として、良い場所に駐車場を設置することが難しい。シェアシステムで来訪者の利便性を向上できることは願ってもない」と感謝。秋山社長は「イベント時の地域の混雑が解消でき、市財政の負担もなく、市民の収入がアップできる三方よしの仕組み。市の協力で信頼性を高められる」と話した
中日新聞
こどもの日 思いはせ詠む 津島神社 和歌奉納の献詠祭
和歌の祖神とされる「健速須佐之男命」を祭神とする津島神社で5日、和歌を奉納する献詠祭があった : 今年の兼題は「橋」。全国から寄せられた約80首の中から5首の優秀作品が選ばれ、神事の中で神職などによって詠みあげられた : 作品が選ばれた名古屋市東区の伊藤美野子さん(100)は「岐阜県に疎開をしていた時に、川を渡る丸木橋での祖母との思い出を歌にした。選ばれてうれしい」と話した
中日新聞
江戸期の宵祭、朝祭 細密に 津島神社 天王祭テーマ 巻物など展示
津島市の津島神社社務所で、尾張津島天王祭をテーマに江戸時代の巻物など貴重な社宝を集めた特別展が開かれている : 宝暦5年(1755)に尾張藩に届けられたという天王祭の巻物の控えや、江戸末期のうちわ絵の版木、大英博物館に収められている「津島祭礼図屏風」の精細な複製品などが展示されている : 3、5日の午前10時と午後3時に学芸員による作品解説がある。展示は6日まで
中日新聞
津島で殺人未遂容疑 父を刺した息子逮捕
29日午前5時ごろ、津島市老松町の路上で「人が刺されて倒れている」と110番通報があり、津島警察署員が腹部に包丁が刺さった状態で倒れている男性(76)を発見。殺人未遂の疑いで近くに住む男性の息子でフィリピン国籍の職業不詳男性容疑者(23)を逮捕した : 署によると「間違いありません」と容疑を認めており、経緯や動機などを調べている。男性は搬送時には意識があり、病院で治療を受けている : 近隣住民によると、言い争う声が聞こえて外を見たら男女がおり、そばで男性が倒れていたという
朝日新聞
事件・事故 父親を刺した疑いでフィリピン国籍の男逮捕
29日、父親を刃物で刺したとしてフィリピン国籍の職業不詳男性容疑者(23)を殺人未遂の疑いで逮捕 : 自宅西側の路上で、同居する父親(76)の腹部を刃物で刺した疑い。同日午前5時ごろ、腹部に包丁が刺さった状態で路上に倒れている父親を発見した近隣住民が110番通報した : 署は、親子間で何らかのトラブルがあったとみて経緯などを調べている ; 津島警察署
読売新聞
父親を殺害未遂容疑で23歳逮捕 津島
29日午前5時頃、津島市老松町の路上で「人が刺されている」と110番通報があった。津島警察署員が駆けつけたところ、男性(76)が腹部に包丁が刺さった状態で倒れており、病院に搬送された : 津島警察署は、男性の息子でフィリピン国籍の職業不詳男性容疑者(23)を殺人未遂容疑で逮捕。同日午前5時頃、自宅近くの路上で同居する父親を殺害しようとした疑い。「間違いありません」と容疑を認めている
中日新聞
春の叙勲 県内から140人
春の叙勲が発表され、愛知県内では140人(旭日章38人、瑞宝章102人)が受章した : 津島市からは、旭日双光章に加藤則之氏(72)[元津島市議、地方自治功労]、瑞宝双光章に星野広美氏(70)[元県建設部建築局長、地方自治功労]、瑞宝単光章に藤永隆志氏(57)[隆一産業工務部課長代理、専門工事業務功労]が選ばれた
朝日新聞
春の叙勲 県内140人
春の叙勲受章者が発表され、愛知県内からは140人(旭日章38人、瑞宝章102人)が選ばれた。発令は29日付 : 津島市からは、旭日双光章に加藤則之氏(72)[元津島市議]、瑞宝双光章に星野広美氏(70)[元県建設部建築局長]、瑞宝単光章に藤永隆志氏(57)[隆一産業工務部課長代理]が選ばれた
読売新聞
春の叙勲 140人に栄誉 受賞者
春の叙勲受章者が29日付けで公表され、愛知県内からは140人(旭日章38人、瑞宝章102人)が選ばれた : 津島市からは、旭日双光章に加藤則之氏(72)[元津島市議]、瑞宝双光章に星野広美氏(70)[元県建設部建築局長]、瑞宝単光章に藤永隆志氏(57)[隆一産業工務部課長代理]が選ばれた