津島市が機構改革 人事異動大規模に
津島市が19日、4月1日付けの人事異動を発表 : 異動総数は389人と昨年の224人よりも大規模になった : 市長公室を総合政策部に変更、人事秘書課は人事部と秘書広報課に分割。健康福祉部は福祉部とこども健康部に分割、建設産業部はまちづくり推進部にし、シティプロモーションと観光業務を合わせて観光・プロモーション課を新設
津島市が19日、4月1日付けの人事異動を発表 : 異動総数は389人と昨年の224人よりも大規模になった : 市長公室を総合政策部に変更、人事秘書課は人事部と秘書広報課に分割。健康福祉部は福祉部とこども健康部に分割、建設産業部はまちづくり推進部にし、シティプロモーションと観光業務を合わせて観光・プロモーション課を新設
17日に発表された県警の春の人事異動者 : 津島市の異動者 津島署長の小林英資氏が退職
19日にスイスで行われたフリースタイルスキー世界選手権のモーグル決勝で、男子は堀島行真選手(トヨタ自動車)が89.03点で優勝を果たし、女子は冨高日向子(多摩大ク)が銀メダルを獲得した : 男子の優勝は2017年以来となる4大会ぶり2度目、女子の銀メダル獲得はこの種目では13年の伊藤みき選手以来 : 津島市出身の柳本理乃選手(愛知ダイハツ)は11位
18日に発表された1月1日時点の公示地価で、愛知県全体の平均変動率は、住宅地、商業地の上昇率が前年より縮小した : 商業地価格の平均変動率で津島市は低位順5位で-0.2%の下落となっている
土地取引の目安となる公示地価(1月1日時点)が18日、発表された : 津島市は住宅地11ヶ所、商業地3ヶ所が公示
18日にスイスで行われたフリースタイルスキー世界選手権の女子モーグル予選で、柳本理乃選手(愛知ダイハツ)が72.42点の2位で19日の決勝に進んだ : 日本勢は4人全員が予選を通過した : 男子は濃霧による視界不良のため1回で終了し、堀島行真選手(トヨタ自動車)が4位、西沢岳人(リステル)が7位、島川拓也(日本仮設)が19位で決勝へ : 24歳の女子エースは「思っていた以上に点数が出てよかった。予選の順位が決勝に響いてくることをW杯で実感していたのでうれしい」と頬を緩めた。昨年2月に脳振とうを起こし、まだ怖さはあるというが「今日の点数で少し自信もついてきた。決勝でも積極的な滑りがしたい」と闘志を燃やした : 柳本理乃選手は津島市出身
土地取引の目安となる公示地価(1月1日時点)が18日、発表された : 津島市は住宅地11ヶ所、商業地3ヶ所が公示
18日にスイスで行われたフリースタイルスキー世界選手権の女子モーグル予選で、柳本理乃選手(愛知ダイハツ)が2位で19日の決勝に進んだ : 日本勢は4人全員が予選を通過した : 柳本理乃選手は津島市出身
土地取引の目安となる公示地価(1月1日時点)が18日、発表された : 津島市は住宅地11ヶ所、商業地3ヶ所が公示
18日にスイスで行われたフリースタイルスキー世界選手権の女子モーグル予選で、柳本理乃選手(愛知ダイハツ)が72.42点の2位で19日の決勝に進んだ : 日本勢は4人全員が予選を通過した : 柳本理乃選手は津島市出身