津島の新聞記事

2025年05月15日

中日新聞

井桁議員、三たび陳謝拒否 津島市議会 不適切発言で懲罰動議

津島市議会は14日の臨時会で、井桁亮議員への3度目となる懲罰として陳謝を可決した : 臨時会では懲罰特別委員会の報告を基に審議され、陳謝の懲罰を可決したが、井桁議員は「虚偽の事実による懲罰動議。地方自治法にも違反しておらず、発言を封殺するものだ」と反発し陳謝を拒否した : 昨年12月の市議会定例会での井桁議員の発言が不適切として、これまで2度の懲罰が可決されたが、井桁議員はいずれも拒否している

2025年05月14日

中日新聞

ペナント40枚 観光気分 津島商工・甲子園出場時の3枚も

あま市の会社役員、赤尾幸生さん(69)が小学生の頃から集めてきたペナントの展示会が、同市美和図書館で開かれている : 収集が趣味の赤尾さんが50枚ほど集めた中から、今回は40枚ほどを展示。中には1957年に津島商工高校(限・津島北翔高校)の野球部が初めて夏の甲子園に出場した記念に作られたペナントもあった : 津島商工高のペナントは高校生の頃に先輩から譲り受けたもので、会場での応援用とみられる校名を書いた2枚と校歌を表現した1枚がセットになっている。譲り受けてから高校の記念誌を読んで甲子園に出場したことや、当時はなかった校歌を一晩で作ったという逸話も知った。大切に保管しており、ほぼ半世紀ぶりの展示という : 赤尾さんは「自分のころはラグビー部が花園に行ったこともあったが、この歴史を知り、後輩にも活躍をしてほしい」と話した : 展示は6月29日まで

中日新聞

津島の魅力 動画で発信へ 市の説明会に愛大生22人

8日、愛知大の学生が津島市の魅力などをPRするプロジェクトの説明会などが市役所であり、1、2年生22人が参加した : 2019年から始まった両者の連携によるプロジェクトは今年で5回目。今回は参加した学生がチームに分かれ、市のPRとふるさと納税返礼品の魅力を伝える動画を制作し、市のSNSに掲載する予定。7月には最優秀チームを選ぶ : 8日は、日比一昭市長のあいさつのほか、市職員から市の基本情報やふるさと納税についての説明などがあった。津島市では、伝統菓子や清酒など36業者の57品が返礼品となっている : 1年の高木憲伸さん(18)は、「市内の高校に通っていたが、伝統を大切にし、生活も便利な街という印象がある。市の良いところをPRできるようにしたい」と話した

2025年05月13日

中日新聞

中電グループ企業と駐車場シェアで協定 津島市

津島市は7日、中部電力ミライズのグループ企業「中部電力ミライズコネクト」と同社が展開する駐車場シェアサービスの活用で連携協定を結んだ : 駐車場シェアサービスは事業所や民家の駐車場などの空きを貸し出し、利用者とつなぐ事業。市内で駐車場の登録は始まっており、今回の協定で市が周知に協力することで観光客の駐車スペース確保に役立て、地元の祭などの混雑による渋滞解消につなげる

中日新聞

デュアルモーグル8位 津島 柳本さん世界選手権を報告

7日、フリースタイルスキー世界選手権デュアルモーグル女子で8位となった津島市の柳本理乃さん(愛知ダイハツ)が市役所で日比一昭市長らに報告した : 柳本さんは花束や市民の応援メッセージを受け取り、「市民の皆さんの応援は力になるので、ミラノでの冬季五輪に向けて頑張りたい」と大舞台への意気込みも語った : 柳本さんは今季のワールドカップ(W杯)でデュアルモーグル総合3位に入り、2回目となる世界選手権に出場。デュアルモーグル8位、モーグルでは11位だった。今年12月から再びW杯を戦い、来年2月のミラノ・コルティナ冬季五輪でメダルを目指す

中日新聞

事件事故 津島で交通死亡事故

10日午前10時40分ごろ、津島市莪原町の県道交差点で、同市神守町、無職男性(87)の自転車と愛西市大野山町、会社員男性(23)の乗用車が衝突。自転車の男性は病院に搬送されたが、約10時間後に出血性ショックで死亡した : 現場は片側1車線の信号のない交差点。自転車側に一時停止標識があった ; 津島警察署

読売新聞

津島 はねられ87歳死亡

10日午前10時40分ごろ、津島市莪原町の県道交差点で、自転車の同市神守町、無職男性(87)が愛西市大野山町、会社員男性(23)の乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡した : 現場は信号や横断歩道のない交差点で、事故原因を調べている ; 津島警察署

中部経済新聞

師勝店を大規模改装 義津屋 取引先向け説明会開く

総合ショッピングセンター「ヨシヅヤ」などを展開する義津屋(本社津島市)は9日、名古屋市内で取引先向け説明会を開いた : 今秋に耐震工事やセルフレジ導入などを含む大型改装を師勝店で実施するほか、清須店旧精肉プロセスセンター跡地に惣菜プロセスセンターを開設。26年春にはEDLP(エブリデー・ロープライス)の小型店舗を出店する計画 : 伊藤彰浩社長は「2032年8月8日の創業100周年に、スピードと徹底力をもって挑んでいく」と話した

中日新聞

山本の契約解除 WNBA

米女子プロWNBAのウィングズが11日、トレーニングキャンプ契約を結んでいた山本麻衣選手との契約を解除したと発表 : 山本麻衣選手は、津島市立藤浪中学校出身。パリ五輪代表で、日本勢5人目の最高峰リーグでのデビューを目指していたが、開幕ロースター入りはならなかった

2025年05月11日

中日新聞

輝けスポーツの新星 仲間とともに強くなる フルコンタクト空手 東田 海幹さん(14)=津島市

直接打撃制のフルコンタクト空手で全国大会の優勝を目指す、津島市の東田海幹(みずき)さん(14)についての記事 : 母の勧めもあって小学1年生で「マリー空手クラブ」に入会。「強くなりたい」と練習に没頭するうちに、周囲の仲間も強くなっていくのを感じた。2年ほど前の夏休みから道場の仲間たちと早朝練習を始め、その成果もあって2023年夏の全日本ジュニア空手選手権大会で準優勝。昨夏も準優勝し、全国レベルに成長した。現在は高校生までの登竜門となる4大会での優勝を目指しており、このうち4月下旬にあった「カラテオールカップルーキーズ」の予選で優勝して全国大会に進んだ : 東田さんは「みんながいなかったら自分は空手を続けていたかどうか分からない。仲間がいたから強くなれた。後輩にも頼られる選手になりたい」と修練を続けている