注意!!ニセ電話 北小防犯少年団児童「詐欺に気をつけて」 津島の商業施設で啓発
2日、津島警察署は津島市北小学校の防犯少年団の児童と一緒に、学校近くのヨシヅヤ津島北テラスで詐欺の手口を記した啓発ポスターやメモ帳を配った : この日は児童が店頭に立って「詐欺に気をつけてください」と来店客に呼びかけた
2日、津島警察署は津島市北小学校の防犯少年団の児童と一緒に、学校近くのヨシヅヤ津島北テラスで詐欺の手口を記した啓発ポスターやメモ帳を配った : この日は児童が店頭に立って「詐欺に気をつけてください」と来店客に呼びかけた
7日、あま市の木田幼稚園で親子交通安全教室があり、園児ら70人が参加した : 津島警察署の協力で毎年実施している教室で、2歳から年長までの園児らが署員から「止まる、見る、待つ」など事故に遭わない対策を教わった
県学童新人軟式野球海部津島地区:1回戦 津島西ク14-3美和ビッキーズ、2回戦 津島西ク・津島JBC10-0蟹江南JBC、準決勝 あまジュニアベースボールクラブ7-0津島JBC
27日に投開票される衆院選を前に、海部津島青年会議所(JC)は11日午後5時から、愛西市文化会館の大研修室で愛知9区の立候補予定者による公開討論会を開く:9区では、自民前職と立民元職、共産新人の3人が立候補を表明しており、農業や少子化、地方創生などをテーマに政策などを質問する:地元のケーブルテレビ「クローバーTV」で生放送するほか、同JCの公式ユーチューブチャンネルで生配信する
衆院が解散した9日、県内の立候補者は地元の選挙区で事実上の選挙戦に突入した。2021年の前回選挙より大幅に多い62陣営が16の小選挙区に出馬を予定し、自民党は15選挙区、立憲民主党は12選挙区で候補者を擁立するなど、与野党が対決姿勢を鮮明にしている:野党共闘は現時点で実現できておらず、振興の政党や政治団体も候補予定者を立て、県内選挙区では乱立模様となっている:野党第一党の立民県連の重徳和彦代表は「愛知の裏金議員は納税も真相解明もないまま全員公認された」と批判し、「自民に失望した支持層が立民を選ぶ選挙にしたい」と述べた:立候補が予想される顔触れ 愛知9区 津島・稲沢・弥富市ほか 長坂康正氏(67)、岡本充功氏(53)、伊藤恵子氏(71)
自民党が決定した衆院選第1次公認は次の通り:愛知9区 長坂康正氏
9日に自民党は衆院選の第1次公認候補279人を発表した。小選挙区は前職215人、元職8人、新顔42人の計265人、比例区は前職13人、新顔1人の計14人。男性は254人、女性は25人だった:愛知9区 長坂康正氏(67)
27日に投開票される衆院選:愛知9区 長坂康正氏(67)、岡本充功氏(53)、伊藤恵子氏(71):小選挙区区割り 津島市は9区
27日に投開票される衆院選:自民党が9日に決定した衆院選候補予定者の1次公認279人:東海 愛知9区 長坂康正氏(67)現
27日に投開票される衆院選:愛知9区(津島市、稲沢市、愛西市など)からは、 長坂康正氏(67)、岡本充功氏(53)、伊藤恵子氏(71)