毎日新聞東海ワイド ご当地検定 津島に定着 小学校にテキスト 小6全員受検 ジュニア選手権 白熱
愛知県津島市で行われているご当地検定「信長の台所 歴史検定『津島の達人』」は、県内外から受験者が集まり、今年の第16回検定まで延べ1386人が受験している : 津島市ではご当地検定から派生した「津島の達人ジュニア選手権」も行われており、市内の全8小学校から5~6年生のペア18組が出場し津島に関するクイズを○×形式で競い合っている : さらに「津島の達人ジュニア選手権」とは別に「ジュニア検定」も行われており、市内全ての小学6年生が受検している : 選手権の問題を作成している浅井教育長は「伝えたいことはまだまだ尽きない。津島の歴史に関心を持ち、この地域の将来を考える人が多く育っていってくれたら」と新たなテキストを発行していく意欲を示している
中部経済新聞6蔵の地酒飲み比べ 津島市観光協会など 27日イベント初開催【尾張】
津島市観光協会と特定非営利活動法人まちづくり津島は27日、津島市の津島神社特設会場で、地元酒蔵を集めたイベント「ふるさとご酒印キャンペーン」を開催する : 同協会などが主催する「信長の台所 津島・まちあそび事業」の一環として初めて企画。日本酒メーカー6社が出店し、飲み比べや販売を行う : 飲み比べでは、各社おすすめの地酒を1杯300円から販売。「3蔵の飲み比べ」、「6蔵の飲み比べ」には、それぞれの蔵元名と酒瓶をデザインした「限定ご酒印カード」を付ける : また酒販店の古川屋(津島市)もオリジナル日本酒「希有」を販売する
中日新聞看護師の道へ誓いの言葉 津島 専門学校で入学式 門出祝う
津島市立看護専門学校の入学式が2日に行われた : 新入生は30人。高卒や短大卒のほか、8人は民間企業での勤務経験があるなど、様々な人材が集まった : 渡辺真紀校長は「人々の健康を支えていくための看護とは何なのか、その全容を明らかにしていく為の学びがスタートする。相手の懐に入り、気遣いのできる人になって」と式辞を述べた
中日新聞サクラ サクラ お待ちかね 多彩な品種300本 津島の天王川公園
津島市宮川町の天王川公園でソメイヨシノなどのサクラが三分咲きとなった : 公園にはヤエザクラやシダレザクラなど300本が植えられており、見ごろは週末の5、6日ごろという : 屋台が出店するほか、7日まで夜間(午後6時半から9時)にちょうちんやライトを点灯する : 混雑が予想される週末は、公園駐車場は一部時間帯で駐車料を徴収する