津島の新聞記事

2024年07月02日

朝日新聞

最高路線価 18地点で上昇 人流の回復影響 平均3.2%増

国税庁は1日、1月1日現在の路線価を発表した : コロナ禍からの商業や観光などの需要回復を背景に、県内20税務署管内の最高路線価は18地点(前年比1地点増)で上昇。対前年変動率の平均値は県内では3.2%の増で、3年連続で上昇した : 津島税務署管内の最高路線価は蟹江町城4(近鉄蟹江駅前線通り)で路線価は95、対前年変動率は2.2となっている[※1平方メートルあたり、単位千円]

読売新聞

路線価 3年連続上昇 平均3.2% 全県的に回復傾向

国税庁が1日に公表した2024年分(1月1日現在)の路線価で、県内の平均変動率は前年から3.2%上昇(昨年2.6%上昇)した。コロナ禍の影響で9年ぶりにマイナスに転じた21年以降、3年連続の上昇で、全県的に安定して回復している傾向が明らかとなった : 津島税務署管内の最高路線価は蟹江町城4(近鉄蟹江駅前線通り)で路線価は95(23年は93)、変動率は2.2となっている[※一平方メートルあたり、単位千円]

毎日新聞

路線価 愛知 3年連続上昇 マンション開発ラッシュ 岐阜は15年連続下落 

国税庁が1日に発表した2024年分の路線価(1月1日時点)で、愛知県内の平均変動率は前年比プラス3.2%と3年連続で上昇した : 県内20税務署ごとの最高路線価は18地点で前年を超えた。岐阜県内は15年連続で下落した : 津島税務署管内の最高路線価は蟹江町城4(近鉄蟹江駅前線通り)で路線価は9.5、対前年変動率は2.2となっている[※1平方メートル当たり、単位は万円、対前年変動率は%]

毎日新聞

毎日書道展 2県会友出品者

第75回毎日書道展が、10日東京展から開幕 : 愛知と岐阜両県の会友出品者を紙面にて掲載 : 津島市からは式守白萩さんが近代詩文書で出品する

中部経済新聞

レジ接客で林さん優勝 義津屋がコンテスト【尾張】

総合ショッピングセンターのヨシヅヤ、食品スーパーのYストアを展開する義津屋(本社津島市)は、津島市の本社事務センターで、レジ接客コンテスト「チェッカーフェスティバル」を開いた。新入社員16人とレジ担当従業員4人が参加し、ヨシヅヤ津島本店の林莉子さんが優勝した : 販売部の鈴木輝久部長は「接客にゴールはない。今日の結果以上に大切なのはこれから。今日の良かったところは伸ばし、反省点は改善し、これからも頑張ってほしい」と激励した

2024年07月01日

中日新聞

ニュースファイル あまで列車事故

30日午前10時15分ごろ、あま市木田の名鉄津島線の線路上で、吉良吉田発弥富行き普通列車に同市の無職女性(50)がはねられ、その場で死亡が確認された : 男性運転士が線路内に人影を見つけ、ブレーキをかけたが間に合わなかった。乗客30人にけがはなかった : 須ヶ口-津島間で一時運転を見合わせ、1時間半後に再開した ; 津島警察署

朝日新聞

第106回全国高校野球選手権愛知大会 6・7日の試合日程

愛知県高野連は大会日程の一部変更を発表 : 6日15時から2回戦 松蔭-津島の試合が春日井市民[球場]で行われる