津島の新聞記事

2023年02月06日

中日新聞

県内のコロナ感染者数 5日発表分

5日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は206万8580人(+2014): 津島市では新たに14人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2023年02月05日

中日新聞

中日俳壇 高柳克弘選

読者投稿の中日俳壇 : 「高柳克弘選」に、津島市の佐藤邦男さん、浅井厚視さんの作品が掲載

中日新聞

県内のコロナ感染者数 4日発表分

4日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は206万6566人(+2578): 津島市では新たに15人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

2023あいち知事選 期日前投票 3日時点で9.72% 県選管 前回選の同時点を上回る

愛知県選挙管理委員会は4日、知事選の期日前投票の状況について、投票日2日前の3日までに、告示前日(1月18日)の選挙人名簿登録者数の9.72%に当たる59万4808人が投票を済ませたと発表した。同じ時点での比較では、2019年の前回選を上回ったものの、昨年の参院選や21年の衆院選の水準には届いていない : 愛知県選挙管理員会は同日、4日現在の当日有権者数を605万6200人と発表した。過去最多だった前回知事選を約2万4000人下回り、過去2番目に多い : 津島市の知事選当日有権者数は男24,718人、女25,995人 計50,713人となっている

2023年02月04日

中日新聞

拝殿に向け豆まき 津島神社

津島市の津島神社で3日、節分行事があった。新型コロナウイルスの影響で、舞台上から豆をまく行事は今年も中止に。祈禱を受けた厄年の男女が、堀田正裕宮司のたたく太鼓に合わせて本殿から拝殿に向けて豆をまいた : 豆をまいた同市の不動産業沖尚也さん(40)は「節分行事に参加すると身が引き締まる。コロナ禍も落ち着いてきたし、今年は健康に注意しながら新しいことに挑戦したい」と抱負を語った : 6日午後1時半からは津島弓道会による奉射祭がある

中日新聞

県内のコロナ感染者数 3日発表分

3日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は206万3988人(+2473): 津島市では新たに26人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

2023年02月03日

中日新聞

県内のコロナ感染者数 2日発表分

2日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は206万1515人(+2877): 津島市では新たに17人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

けいざい尾張 七宝みそ餃子をご当地グルメに 名古屋・遠山産業×あま・佐藤醸造 若手社長が意気投合し開発

手作り餃子専門店を展開する遠山産業(名古屋市 遠山卓郎社長[41])と「七宝みそ」で知られる佐藤醸造(あま市 佐藤亮治社長[46])が連携し、みそをあんに練り込んだ「七宝みそ餃子」を開発した。遠山産業は津島市を発祥とする繊維専門商社で、両社はともに明治初期の創業。伝統ある老舗を率いる四十代の若い社長同士がアイデアを出し合い、「地域をPRするご当地グルメに」と意気込んでいる : 七宝みそ餃子は、天然醸造の無添加豆みそを、キャベツや豚肉などのあんに練り込んだもので、遠山社長は「上品な甘さのみそを感じられる味に仕上がった」と出来栄えについて自信を持つ。さらに「ご当地グルメのように地域で存在感を出していきたい」と語った

中日新聞

公立高推薦 志願者数発表 23年度入試 新導入「特色選抜」0.65倍

愛知県教育委員会は2日、2023年度の公立高校入試(全日制課程)における推薦選抜などの志願者数を発表した : 新たに導入される自己推薦型式の「特色選抜」の志願者数は1250人で、志願倍率は0.65倍。従来の推薦選抜は志願者数が11889人、倍率は各校の定員枠に幅があるため1.12~1.68倍となった : 特色選抜は77校1校舎で実施。従来の推薦選抜と異なり、中学校長の推薦が不要で受験生が自ら得意分野をアピールする : 津島市では、津島高校 普通科は募集人員360に対し志願者数76、津島北高校 普通科は募集人員80に対し志願者数6、地域ビジネス科・ITビジネス科は募集人員120に対し志願者数30、特色選抜は志願者数2、津島東高校 普通科は募集人員240に対し志願者数30、特色選抜は志願者数17となっている

読売新聞

公立高推薦志願者数 1万1889人志願

県教育委員会は2日、公立高校入試の全日制推薦選抜の志願者数を発表した。募集人員の推薦選抜の定員枠7072~1万608人に対し、志願者数は1万1889人で倍率は1.12~1.68倍。面接は原則6日に行われ、合格発表は8日 : 津島市では、津島高校 普通科は募集人員360に対し志願者数76、津島北高校 普通科は募集人員80に対し志願者数6、地域ビジネス科・ITビジネス科は募集人員120に対し志願者数30で特色選抜で志願者数2、津島東高校 普通科は募集人員240に対し志願者数30で特色選抜で志願者数17となっている