津島の新聞記事

2023年02月07日

朝日新聞

民家2棟が全焼 2人連絡取れず 愛知・愛西市

7日午前1時50分ごろ、愛知県愛西市町方町の民家から「火が上がっている」と119番通報があった : 約3時間10分後に鎮火したが、出火元とみられる木造2階建て住宅と隣接する民家の計2棟が全焼した : 木造2階建て住宅には3人が住んでいたとみられるが、うち2人と連絡が取れていない : 津島警察署、愛西市消防本部

中日新聞

トルコ・シリア地震 厳寒の中で救助 就寝中揺れ 建物崩壊 名古屋のトルコ人「心痛い」

6日、トルコ・シリアに大きな地震が襲った。イスタンブールでは多くの建物が崩れ、多数の犠牲者が出ている。雪が降る被災地域もあり、救助環境は厳しさを増している : 日本国内のトルコ人も母国の大災害に胸を痛めている。愛知県津島市で解体業を営むセイタリオル・レカビさん(50)は「知り合いの親戚も亡くなった。とても残念」と嘆いた。故郷の家族は無事だったが、被害を伝えるテレビ画面では死者やけが人、倒壊した建物の数がどんどん増えていく。「古い建物がたくさん崩れた。周りのトルコ人で集まって、どうやって応援するか考えたい」と語る : 2011年3月の東日本大震災で、トルコは発生直後に救援隊を派遣。津波で壊滅的な被害を受けた宮城県石巻市雄勝地区で、行方不明者の捜索などにあたった

中日新聞

津島市 第2子以降保育無料へ 新年度予算方針、県内初

津島市は6日、県内で初めて第2子以降の保育料を無料化するなど子育て支援の新規事業を2023年度予算案に盛り込む方針を発表した。ゼロ歳児の家庭に、おむつやミルクなどを無料で届け、子育ての不安などの相談に応じる「ゼロ歳児選べる無料定期便事業」も県内で初めて導入する : 定期便ではおむつ、おしりふき、ミルク、離乳食の中から2つを選んでもらい、職員が生後2カ月、6カ月、10カ月の計3回にわたって自宅に届け、悩みごと相談にも乗る : 対象は180世帯で、1人当たり年1万円相当の商品を届ける : このほかにも新規事業として、小中学校の給食費を半額補助、保育所などの副食費を半額補助、おむつ処分費の補助なども盛り込んだ

中日新聞

県内のコロナ感染者数 6日発表分

6日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は206万9170人(+590): 津島市では新たに0人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

公立高入試 推薦選抜始まる 定時制 志願者数発表

愛知県内の2023年度の公立高校入試(全日制課程)のうち、推薦選抜が6日始まった。このうち新たに導入された自己推薦型式の「特色選抜」は77校1校舎で実施された。推薦選抜は一部で7日もあり、8日に合格者が発表される : 推薦選抜は前年まで、一般選抜と同じ3月前半に行われていたが、年度末まで進路が決まらない受験生の不安解消などのため、1ヶ月前倒しとなった。一般選抜の学力検査も早まり、2月22日にある : 津島高校(普通)は募集人員40に対し志願者数は31、前期選抜定員枠の8割程度となっている

朝日新聞

愛知知事選2023 知事選の投票結果 候補者の市町村別得票

愛知県知事選が5日に投開票され、現職の大村秀章氏(62)が4選を果たした : 津島市では大村秀章氏が11,642票を獲得した : 津島市の有権者数は50,713人。投票者数は16,707人、投票率は32.94%となっている

毎日新聞

2023知事選 知事選開票結果  

愛知県知事選が5日に投開票され、現職の大村秀章氏(62)が4選を果たした : 津島市では大村秀章氏が11,642票を獲得した : 津島市の有権者数は50,713人。投票者数は16,707人、投票率は32.94%(男32.44% 女33.42%)となっている

読売新聞

公立高定時制 前期0.98倍 公立高定時制志願者数(前期)

愛知県教育委員会は6日、公立高校定時制の前期選抜志願者数を発表した。昼間と夜間を合わせて1586人で、倍率は0.98倍(昼間1.27倍、夜間0.80倍)前期選抜の定員は昼間、夜間ともに8割程度となっている : 津島高校(普通)では募集人員40に対し志願者数は31となっている

読売新聞

2023知事選 知事選市区町村別得票 知事選市区町村別投票率

愛知県知事選が5日に投開票され、現職の大村秀章氏(62)が4選を果たした : 津島市では大村秀章氏が11,642票を獲得した : 津島市の有権者数は50,713人。投票率は32.94%で前回比1.2%増となっている

2023年02月06日

中日新聞

あいち知事選 大村さん4選 生活密着の政策期待 「医療、福祉」と「子育て」半数超

愛知県知事選は現職の大村秀章さん(62)が4選を決めた : 投票を済ませた有権者150人にアンケートを行ったところ、最も力を入れてほしい施策に「医療や福祉の充実」「子育て支援や教育政策」が上位にあがった : 知事選の確定得票 津島市では大村秀章さんが11,642票を獲得している。また、津島市の投票率は有権者数50,713人、投票者数16,707人、投票率(男)32.44%(女)33.42%(計)32.94%、前回投票率31.74%となっている