津島の新聞記事

2023年03月04日

中日新聞

県内のコロナ感染者数 3日発表分

3日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は209万8385人(+581): 津島市では新たに7人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

選挙人名簿登録者数 前回から1万174人減 県選管発表 

愛知県選管は、3月1日時点での県内の選挙人名簿登録者数が601万566人となったと発表。前回登録時(2022年12月1日)と比べ1万174人減った : 津島市の選挙人名簿登録者数(2023年3月1日現在)では、男24,834 女26,098 計50,932人となっている

中日新聞

防犯「複数の対策を」 津島署員ら店舗でグッズ紹介

侵入盗やニセ電話詐欺対策を呼びかける催しが2月24日、津島市のヨシヅヤ本店であり、津島署員らが来店客にさまざまな防犯用品を紹介した : 催しは、全国各地で相次ぐ広域強盗事件を受け、住民の不安を解消し、自主的な防犯活動を促そうと企画した : 参加した近くの80代女性は「近所で泥棒被害に遭った人がいる。不在時もタイマーをセットしてラジオをつけるなど、人がいるように見せかけるのが効果的と聞き、早速導入してみたい」と話していた

2023年03月03日

中日新聞

「交通事故からお客さん守りたい」 反射材着用でポイント加算 津島署協力 愛西のスーパー「ハッピーさおり」

愛西市の食品スーパー「ハッピーさおり」が、反射材を体や持ち物に付けて買い物をした来店客にポイントを加算する特典サービスを行っている : 津島警察署と協力し、夜間や夕暮れに多発する交通事故防止につなげる狙い : 署によると、県内でも珍しい対策で、反射材を着用する高齢者が増えるなどの効果を上げている

中日新聞

県内のコロナ感染者数 2日発表分

2日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は209万7804人(+691): 津島市では新たに3人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

卒業生29人 学びや巣立つ 津島市立看護専門学校で式

津島市立看護専門学校で2日、卒業式があり、20~47歳の卒業生29人が学び舎を後にした : コロナ禍で2020年は中止、その後2年間は在校生不在の卒業式が続き、3年ぶりに在校生も同席した卒業式となった。医療機関での実習ではまだマスクを着用していることから、卒業式でも着用することになった : 式典の最後には3月末で定年を迎える牧野校長へ、卒業生が「卒業証書」を贈るサプライズもあった

中日新聞

ウィシュマさんの言葉 伝える 名古屋の入管死亡 残した手紙題材 朗読劇など あすから2日間上演 県内6会場とオンライン

名古屋市港区の名古屋出入国在留管理局で2021年3月、収容中のスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が死亡してから6日で2年を迎えるのに合わせ、県内の劇団などの7団体が4、5の両日、同市や愛西市の計6会場とオンラインでウィシュマさんが残した手紙を題材にした朗読劇などを上演する : 朗読劇はウィシュマさんを文通や面会で支えた津島市のシンガー・ソングライター真野明美さん(69)が受け取った13通の手紙をもとに、名古屋市熱田区の「劇団名古屋」の谷川伸彦代表(60)が構成した。2020年12月中旬から死亡までの3ヶ月を描いた

中日新聞

ウィシュマさん追悼 全国に呼びかけ 命日の6日 遺骨預かる愛西の明通寺

2021年3月6日に名古屋出入国在留管理局で死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)の命日に合わせ、ウィシュマさんの遺骨が預けられている愛西市の明通寺が、全国の宗教施設で追悼の鐘を突いてもらうよう呼びかけている : 6日の追悼の鐘突きは、ウィシュマさんの死亡が確認された午後3時25分に一斉に行う。2007年からこれまでに国内の入管施設で亡くなった外国人18人の追悼のため、18回突くという。寺院14ヶ所、キリスト教など教会も20ヶ所が賛同している : 命日前日の5日午後1時半からは、同寺でウィシュマさんが支援者のシンガー・ソングライターの真野明美さん(津島市)に送った手紙の朗読などがある

毎日新聞

「私は大丈夫じゃない」 ウィシュマさん名古屋入管死2年 4日から7団体 命日しのび朗読劇

スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が2021年3月、名古屋出入国在留管理局(名古屋市港区)で死亡してから6日で2年になるのに合わせ、市内7つのアマチュア劇団や朗読団体が一斉に事件をテーマにした朗読劇などを上演する : 呼びかけ人で「劇団名古屋」(同市熱田区)代表の谷川伸彦さん(60)は「市内の各劇団で一斉にやれば、より多くの人に知ってもらえる」と各団体に声をかけ、7団体が呼応。「NAGOYA同時発信ウィシュマ」と題し、4日から6日まで各所で一斉上演される : 朗読劇の台本はウィシュマさんと面会や手紙で交流していたシンガー・ソングライターの真野明美さん(69)が出版した「ウィシュマさんを知っていますか?名古屋入管収容場から届いた手紙」を元にしている : 命日の6日には、午前10時から名古屋入管近くの正保コミュニティセンター、午後2時から津島市の大政集会所で各劇団の有志が朗読などをする、しのぶ会も開く

2023年03月02日

中日新聞

県内のコロナ感染者数 1日発表分

1日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は209万7113人(+830): 津島市では新たに4人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている