中日新聞
フェミニスト紫式部に光 女性差別描いた「鋭い作家」 奥山景布子さん 論考エッセー連載
ネットサイトで論考エッセー「フェミニスト紫式部の生活と意見」の連載を始めた作家の奥山景布子さん(56)についての記事が掲載 : 連載は、集英社のサイト「学芸の森」で昨年11月から始め、現在、第5回までが公開されている ; 奥山景布子さんは津島市出身
ネットサイトで論考エッセー「フェミニスト紫式部の生活と意見」の連載を始めた作家の奥山景布子さん(56)についての記事が掲載 : 連載は、集英社のサイト「学芸の森」で昨年11月から始め、現在、第5回までが公開されている ; 奥山景布子さんは津島市出身
新聞記事の切り抜きを集めて再構成した作品を募る2022年度「新聞切り抜き作品コンクール」で、中日大賞7点、優秀賞20点などが決まった : 中学生の部・中日大賞を藤浪中2年の伊藤陽遥さんが受賞 : 学校で児童・生徒や教員が作成した新聞を対象にした「子どもと先生の新聞コンクール」の入賞者も決定 ; ともに中日新聞社主催
未来の津島市に向けたアイデアの発表会が10日、東小学校であり、6年生89人が考えた27個のプロジェクトが披露された : 6年生がSDGs(持続可能な開発目標)について学んできた中から、環境や人権、多文化共生を意識したまちづくりのアイデアを提案。発表会は授業参観に合わせ、体育館で行われた
17日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は208万8228人(+1013): 津島市では新たに8人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている