中日新聞
バレンタインへ 高まる思い クッキーに真心込める 津島で小学生
津島市の神守コミュニティセンターで11日、バレンタインデーに合わせたクッキー教室が開かれた : 地元の小学4~6年生が参加し、心を込めてクッキーを手作りした : この日は男子を含む21人がエプロン姿で参加。バターが香るプレーン生地を型抜きしてハートや星を作ったり、カラフルなチョコペンや砂糖菓子でココアクッキーを飾り付けたりして、思い思いに仕上げた : 6年生の寺倉和泉君は「友だちにあげるつもり。ペンで描くのが難しかった。また家でも作ってみたい」と話した ; 神守小学校区コミュニティ推進協議会主催
中日新聞
県内のコロナ感染者数 11日発表分
11日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は208万0763人(+1802): 津島市では新たに10人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
読売新聞
津島の魅力 地図で再発見 愛知大生製作 17か所紹介 市が評価
愛知大学の学生たちが津島市の魅力ある場所、店などを再発見し、紹介するマップが完成した : 市観光交流センターや名鉄の津島駅を拠点に、周辺を効率よく散策しようという観光客らに役立ててもらう : マップ作りは昨年12月から市と愛知大が協力して取り組んできた事業で、学生24人が9チームに分かれて市観光交流センターや駅周辺を歩き、マップに落としこんだ : 同大2年生の伊藤茜さんは「市の観光パンフレットに載っていないようなスポットを選んだ」と話し、2年生の長谷川智子さんは「夕食も食べられる焼き鳥店など、朝から夜まで市内にいようとする際、参考になるよう工夫した」と説明した