中日新聞完全な形での開催願い 津島天王祭 当番車引き継ぎ神事
津島市の夏を彩る「尾張津島天王祭」で、多くのちょうちんが飾られるまきわら船の先頭を務める当番車を引き継ぐ神事が15日、同市の津島神社であり、関係者約40人が参加した : 昨年の祭りでは、「津島五車」と呼ばれるまきわら船が3年ぶりに登場したが、天王川公園の桟敷席をなくしたり、行事の一部を中止したりするなど、新型コロナウイルス禍の影響が残っていた : 同祭協賛会の伊藤彰浩会長は「皆さんと情報共有し、課題に一つ一つ対応しながら、完全な形の祭りを開けるようにしたい」と期待した
中日新聞事件事故 ナイフを突きつけた疑い
15日、暴力行為法違反と脅迫の疑いで、フィリピン国籍のみよし市三好町アルバイト男性(57)を現行犯逮捕 : 逮捕容疑では、同日午前9時25分ごろ、愛西市の会社敷地内で、名古屋市南区の派遣社員男性(41)にナイフを突きつけて脅したとされる ; 津島警察署
中日新聞県内のコロナ感染者数 15日発表分
15日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は198万0035人(+6866): 津島市では新たに55人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中日新聞県内のコロナ感染者数 14日発表分
14日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は197万3169人(+8793): 津島市では新たに65人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中日新聞県内のコロナ感染者数 13日発表分
13日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は196万4376人(+8642): 津島市では新たに77人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
読売新聞来月 知事と 2市長選 今年の選挙 統一選で9首長や県議
今年の愛知県内は、2月に知事選、4月に統一地方選があるほか、9市長選と4市議選が行われる : 知事選では、現職で4選を目指す大村秀章氏(62)のほか、5人が立候補を表明している : 統一地方選は、前半に県議選と名古屋市議選が実施される。後半には、瀬戸、常滑、江南、豊明、日進、田原市と美浜、東栄町、豊根村で首長選があり、37市町村で議員選が行われる : 津島市では統一地方選(議員選のみ)告知日4月16日、投票日4月23日で行われる。
中日新聞県内のコロナ感染者数 12日発表分
12日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は195万5734人(+12310): 津島市では新たに124人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中日新聞津島東高剣道部 東海大会へ 初出場 壮行会で「いい成績残す」
岐阜県関市で2月に開かれる「東海高校剣道選抜大会」に出場する津島市の津島東高校剣道部を激励する壮行会が10日、同校で開かれた : 同部は昨年11月に名古屋市で開かれた県大会で5位となり、ベスト8以上が出場できる東海大会に初めて出場する : 壮行会では、部長の2年大宮瑠晟さんが「部のOBや家族の支えもあってこその結果。自分たに足りない部分を見つめ直し、全力で練習に励んでいい成績を残したい」と活躍を誓った
読売新聞新型コロナ 感染リスク 地図で可視化 名市大など 名古屋近郊 高い傾向
名古屋市立大などの研究チームが、新型コロナウイルスの県内の54市町村ごとの感染リスクを解析し、今月8日時点の結果を可視化した「感染リスク地図」をウェブサイトで公表した。感染が再拡大した昨年11月以降、名古屋市近郊などの「ベッドタウン」でリスクが高い傾向が継続。チームは住民や通勤・通学客らに感染対策を呼びかけている : 最もリスクが高かったのは、江南市や北名古屋市、清須市といった名古屋市の北や西に位置する10市町村。2番目が豊田市とその周辺の安城、みよしなど7市で、3番目が渥美半島の田原市だった : 津島市は最もリスクが高い地域に含まれている