津島の新聞記事
2022年08月06日
悪疫退散願い 鼓の音色 津島神社で大倉さんら奉納
津島市の津島神社で4日、能楽師大鼓方の大倉正之助さん、花道家の小川珊鶴さん、和太鼓演奏家のケン・コシオさんらが新型コロナウイルスなどの悪疫退散を願って演奏などを奉納した : 弟子らとともに演奏した大倉さんは、「20年近く奉納してきたが、今年は現在の状況を打開したかった。皆さんの心を一つに打つことができた」と話した。コシオさんも「雷の音が響き、様々な自然の音を感じながら演奏できた」と話していた
県内の新型コロナ感染者数 5日現在
5日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は866448人(+14619): 津島市では累計7088人(105人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
新型コロナ 1万4619人感染 12人死亡
愛知県内では5日、1万4619人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は12人だった : 津島市では新たに190人の感染が確認された(4日発表分)
新型コロナ 1万4619人感染
愛知県内では5日、新たに1万4619人の新型コロナウイルス感染と12人の死亡が確認された : 津島市では新たに105人の感染が確認された
車盗難防止の啓発動画 宇佐美鉱油 給油機画面に放映【尾張】
ガソリンスタンドを全国展開する宇佐美鉱油(本社津島市)は5日、愛知県警察に協力し、自動車盗難防止の啓発活動を開始した : グループ会社・西日本宇佐美東海支店の愛知県内のセルフガソリンスタンド21店舗で、給油機画面に車盗難防止の啓発動画を31日まで放映する : また、津島市内の3店舗(津島本店、蛭間店、155号津島西店)では啓発チラシを配布しているほか、計150台分のナンバープレート盗難防止ネジの無償取り付けサービスを行っている : 佐藤雅史・西日本宇佐美津島第2エリア長は「当社の取り組みが少しでも盗難防止につながってほしい」と語気を強めた
2022年08月05日
県内の新型コロナ感染者数 4日現在
4日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は851829人(+16005): 津島市では累計6983人(190人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
事件事故 ベトナム人従業員の賃金を払わなかった疑い
4日、最低賃金法違反の疑いで、津島市白浜町の解体工事業ALKAと、社長のトルコ国籍の男性容疑者(29)を書類送検 : 送検容疑では、2021年8月のベトナム国籍従業員3人分の賃金計90万857円を支払わなかったとされる : この事業所は21年12月に事業を停止しており、今年1月に従業員から賃金不払いの訴えがあった ; 津島労働基準監督署
中学校のB編成 3校東海大会へ 県吹奏楽コンクール
県吹奏楽コンクールは4日、中学校の部B編成が豊田市民文化会館であった : 津島市立暁中学校は銀賞に選ばれた ; 県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催
新型コロナ 1万6005人感染 9人死亡
愛知県内では4日、1万6005人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は9人だった : 津島市では新たに130人の感染が確認された(3日発表分)