津島の新聞記事

2022年09月09日

朝日新聞

バスケ女子W杯 代表12人を発表 

日本バスケットボール協会は8日、豪州・シドニーで22日に開幕する女子ワールドカップの日本代表メンバー12人を発表した : 代表の中には山本麻衣選手(トヨタ自動車)も含まれている : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした

朝日新聞

少年は大杉栄とともに殺された 関東大震災直後の混乱 墓前で悼む

関東大震災直後の混乱のさなかに無政府主義の思想家大杉栄(1885-1923)が虐殺された事件で、巻き添えになった大杉のおい、橘宗一少年(当時6)を悼む墓前祭が11日、名古屋市千種区の覚王山日泰寺で開かれる : 1923年9月1日に起きた関東大震災直後の9月16日、大杉と作家の伊藤野枝に連れられて東京に出かけた際、憲兵に連行されて殺害された。遺体は井戸に投げ込まれた。著名な大杉の殺害を誰が計画したのか、真相はよく分かっていない : 墓前祭は11日午後1時から日泰寺墓地で行われる : 大杉栄は1885年(明治18年)、愛媛県那珂郡丸亀(現・香川県丸亀市)生まれ。父の大杉東(おおすぎ あずま)は、愛知県海東郡越治村(現津島市)出身。大正期の著名な革命家で中国やフランスに渡航し、海外でも活動した。 

読売新聞

バスケ女子W杯 高田ら12人代表

日本バスケットボール協会は8日、オーストラリアで22日に開幕する女子ワールドカップ(W杯)の代表メンバー12人を発表した : 12人の中には山本麻衣選手(トヨタ自動車)も含まれている : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝を果たした

読売新聞

新型コロナ 7174人感染

愛知県内では8日、新たに7174人の新型コロナウイルス感染と11人の死亡が確認された。前週より2927人減り、1日当たりの新規感染者数は16日連続で前週の同じ曜日を下回った : 津島市では新たに57人の感染が確認された

2022年09月08日

中日新聞

事件事故 ひき逃げの疑い

6日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、大治町三本木西之川、塗装業男性容疑者(31)を逮捕した : 逮捕容疑では、同容疑者は8月6日午後8時50分ごろ、大治町の大治北インターの信号交差点で乗用車を運転。信号待ちの乗用車に追突し、押し出された車は前方で停止中の乗用車に衝突、2台の乗用車に乗っていた男性計3人に首の軽傷を負わせたとされる。さらに右折車線に停止中の軽乗用車にぶつかり、その直後にあま市甚目寺町須原でフェンスを突き破り用水路に転落。車を放置し、逃走したとされる : 署によると「知りません。事故を起こしていません」と容疑を否認している ; 津島警察署

中日新聞

名城大×タンペレ大 津島で古民家再生 フィンランドの学生「日本の町屋 興味深い」

津島市で古民家を再生させる活動に取り組んでいる名城大とフィンランドのタンペレ大の学生が6日、市役所で、これまでの活動を日比一昭市長に報告した。この日は、フィンランドの首都ヘルシンキに次ぐ第二の都市タンペレにある同大建築学部から学生他6人と、名城大理工学部の生田京子教授の研究室で建築を学ぶ学生ら9人が訪れた : 築100年以上という市内の古民家で、名城大は昨年秋から、タンペレ大は8月18日から、活動を続けてきた。タンペレ大4年生のサラ・リトマネンさん(25)は「日本の町屋は興味深い建物。作業は複雑だったが、いい勉強になった。もっと学びたい」と語り、名城大4年生の佐村拓海さん(24)も「タンペレ大の学生とコミュニケーションをとり、海外の文化を知ることもできた。新しいインスピレーションが得られるのでは」と手応えを感じた様子だった : 古民家の改修は今後も続くといい、11月13日には一般社団法人「津島まちや・まちなみ再生機構」の主催でワークショップも予定されている

中日新聞

90歳 30年の油絵 被災地支援に あま 津島の市川さん「最後の個展」

津島市宇治町の市川日出明さん(90)が油絵の作品展を、あま市弁才天の喫茶「癒し処 遊倶楽部」で開いている : 定年を迎えた60歳から中日文化センターの油絵教室に通い、年に1回創炎展に出品、文化センターのメンバーによるグループ展などにも参加してきた。2007年からは遊倶楽部で展示会を開くようになったが「年齢的にも個展はこれが最後」と決めた。秋に開かれる津島市の文化祭に最後の作品を出展する : 会場には、描いてきた作品約200枚の中から13点を選んで展示した。20年前から様々な募金に参加してきたという市川さんは「自分は油絵を描ける人生を送れて恵まれているが、世の中には災害に遭う若い人もいる」として、作品を販売した収益の全てを豪雨災害などの被災地に届ける : 市川さんは「絵を気に入ってもらえたら、飾ってほしい。最後の個展でわずかでも、被災地の支援になれば」と話している : 30日までの期間中に10点ほどを追加展示する

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 7日現在

7日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1266339人(+8717): 津島市では累計10433人(44人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 8717人感染 15人死亡

愛知県内では7日、新たに8717人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は15人だった : 津島市では新たに61人の感染が確認された(6日発表分)

読売新聞

新型コロナ 8717人感染

愛知県内では7日、新たに8717人の新型コロナウイルス感染と15人の死亡が確認された。前週より3895人減り、1日当たりの新規感染者数は15日連続で前週の同じ曜日を下回った : 津島市では新たに44人の感染が確認された