津島の新聞記事

2022年09月22日

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 21日現在

21日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1340302人(+6624): 津島市では累計11004人(60人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 6624人感染 6人死亡

愛知県内では21日、新たに6624人が新型コロナウイルスに感染し、6人が亡くなったと発表された : 津島市では新たに16人の感染が確認された(20日発表分)

読売新聞

新型コロナ 6624人感染 6人死亡

愛知県内では21日、新たに6624人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が確認された : 津島市では新たに60人の感染が確認された

2022年09月21日

中日新聞

くらしの作文 胡蝶蘭

津島市の横井真人さん(79)の読者投稿 : 亡き妻と胡蝶蘭への思いを綴った記事を掲載

中日新聞

県内地価 回復傾向続く 住宅地1.5%、商業地2.3%上昇

愛知県が20日に発表した基準地価(7月1日現在): 県内の平均変動率は、前年同期に比べて住宅地1.5%、商業地2.3%の上昇となった : 津島市の基準地価の平均価格は75(単位 = 千円/㎡)となっている

中日新聞

愛知県 基準地価

愛知県が20日に基準地価(7月1日現在)を発表 : 県内の平均変動率は、前年同期に比べて、住宅地は1.5%の上昇、商業地は2.3%の上昇となった。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で下落した2020年からの回復傾向が続いている : 津島市内の住宅地6地点、商業地2地点の基準地価も掲載

中日新聞

コロナ情報 20日 【津島市】

市内の小学校1校で複数の感染がわかり、21~25日に1学年と1学級を閉鎖する

中日新聞

帯状疱疹ワクチン 津島市が助成検討 議会で市長答弁

津島市の日比一昭市長は20日、市議会定例会の一般質問で、帯状疱疹ワクチン接種費用に対する助成について「実施に向けて検討していく」と述べ、助成制度を設ける考えを示した : 日比市長は帯状疱疹について「80歳までに約3人に1人が発症すると言われ、割合が高くなっている。長期間の後遺症も懸念され、予防にはワクチン接種が効果的とされている」と答弁した : 愛知県内で何らかの帯状疱疹ワクチンの接種費用助成をしている自治体は、名古屋、刈谷、大府、蒲郡、稲沢の5市と豊山町、飛島村となっている

中日新聞

台風14号で4人けが 尾張地方 街路樹折れる被害も

列島を縦断した台風14号の影響で、尾張地方でも強風にあおられて高齢の男女4人が転倒してけがを負ったり、街路樹が折れたりするなどの被害が出た : 津島市では19日夕、80代の女性が道路を横断中に強風のため転倒し、頭に軽いけがをした。また強風で同市城之越町の市道沿いにある直径20センチ弱の街路樹1本が折れた : 台風シーズンは10月ごろまで続くことから、市危機管理課の担当者は「風が強くなってからの外出はできるだけ控えて」と注意を呼びかける

中日新聞

県警剣道大会 尾張勢が上位独占 優勝 西枇杷島 2位 津島 3位 江南

愛知県警剣道大会が9日、名古屋市の県武道館であり、「警察署の部」B組のトーナメント戦で西枇杷島署チームが優勝した。64大会目にして初めての快挙となった : 15の中規模署が出場したB組は尾張勢が上位を独占し、2位に津島署、3位には江南署が入った : 準優勝の津島署は、地域課の岩野雄大さん(24)が4戦全勝と活躍。「決勝までいけたのはチームが一致団結できたから」と振り返った。今後の業務に向けては「最近は刃物を振り回す事件なども増えている。剣道と同じく間合いが大事。練習で鍛え上げた体力や技術を生かし、適切に対応したい」と話した