中日新聞買い物弱者の元へ 移動スーパー出発 義津屋、津島の店も拠点に
津島市のヨシヅヤ津島北テラスで9月30日、軽自動車を使った移動スーパー「とくし丸」の出発式があり、伊藤彰浩社長、日比一昭市長らがテープカットをして祝った : ショッピングセンターなどを経営する義津屋は、移動スーパー事業を展開するとくし丸(徳島市)と契約し、販売パートナーとなる個人事業主を募っている。移動スーパーは買い物に出かけるのが難しい人の家などを回って生鮮食品などを届ける。拠点となる店舗はヨシヅヤ津島北テラスで6店目となる : 「とくし丸」の個人事業主になった服部正子さんは「自分の両親も買い物弱者なので、この事業があれば、問題が解決できると思った」と話した。津島市のほか、愛西、稲沢、両市の一部も回る : 伊藤社長は「津島市でこの事業をやりたいと思っていたのでうれしい。少しでも困っている人のサポートになれば」と話し、とくし丸の出発を見送った
中日新聞津島RC70周年 地域密着へ誓い 記念式典に100人
津島、愛西両市の会員らでつくる津島ロータリークラブ(RC)の「70周年記念式典」が2日、津島市の津市神社であり、約100人の出席者が祝った : 来賓挨拶などに続いて、両市や津島署などへの寄付目録の贈呈、70周年記念事業の発表があった。記念事業は、小中学生、高校生向けに小説家の奥山景布子さんの講演会のほか、カウンターテナーの村松稔之さんのコンサートなどを予定している : 中野義光会長は「歴史的な節目の年。今年はより地域に密着した奉仕活動を展開し、着実に踏み出していきたい」とあいさつした
中日新聞県内のコロナ感染者数 4日発表分
4日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1371685人(+2411): 津島市は新たに16人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中部経済新聞創立60周年で記念式典 津島会議所、中小企業支援に力【尾張】
津島商工会議所は4日、津島市の市文化会館で創立60周年記念式典と講演会を開催した : 津島市の日比一昭市長、愛知県商工会議所連合会の山本亜土会長ら来賓を含め約220人が出席した: 伊藤彰浩会頭は「コロナ禍や物価高など厳しい経営環境の中、『中小企業の応援団』として引き続き事業者支援を推進していく」とあいさつした : 来賓の日比一昭市長は「リニア中央新幹線の開業を見据え、新しいまちづくりに取り組むため津島商工会議所の協力をお願いしたい」と語った
中日新聞あま ミス交通安全ら活動 日没早まる 点灯も早めに
津島、愛西、あまの3市と大治町の事業所などでつくる津島安全運転管理協議会の「ミス交通安全」らが9月27日、あま市甚目寺のヨシヅヤ甚目寺店前で、車のドライバーや買い物客に向けて啓発活動をした : 大治自動車学校の加藤愛梨さんら7人の「ミス交通安全」たちは協議会の会員や津島署員らとともに啓発グッズを配り、「歩行者に注意」などと書かれたサインボードを掲げた。一方、あま市交通安全協会も七宝焼アートヴィレッジ前で約50人が参加する啓発活動を繰り広げた : 津島署によると、管内の今年の交通事故による死者は1人だが、例年、事故は秋から年末に向けて増える傾向にある
中日新聞事件事故 公然わいせつの疑い
2日、公然わいせつの疑いで、名古屋市中村区高道町、自称会社員男性容疑者(57)を現行犯逮捕した : 逮捕容疑では、同日午後6時ごろ、津島市内の温泉施設の休憩室で下半身を露出したとされる。署によると、容疑を認めている ; 津島警察署
中日新聞県内のコロナ感染者数 3日発表分
3日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1369274人(+612): 津島市は新たに12人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中日新聞事件事故 消火器を盗んだ疑い
2日、窃盗の疑いで、大治町鎌須賀、自称派遣社員男性容疑者(49)を逮捕した : 逮捕容疑では、同日午前0時半ごろ、同町のアパート1階に設置された消火器1本を盗んだとされる : アパート住民から110番があり、駆けつけた署員が、道路上に転がっていた消火器と現場近くにいた容疑者を発見した。容疑者は泥酔状態で、アパート前の路上に消火器を噴霧したという : 署によると「覚えがない。誰かが俺をはめたんだ」と容疑を否認している ; 津島警察署
中日新聞歴史感じるからくり妙技 3年ぶり縮小開催 尾張津島秋祭り
300年以上の歴史があるとされる津島市の「尾張津島秋まつり」は最終日の2日、津島神社で各地域の山車によるからくり人形の実演などがあり、3年ぶりの伝統行事を多くの観光客が楽しんだ : 今年は18台の山車や石採祭車などが参加し、各地域を練ったあと、津島神社でからくり人形の妙技を披露した。神社前では、交差点を曲がる際に山車の前輪を持ち上げて回転する「車切」が披露され、観光客がその迫力に見入った : 訪れた名古屋市北区の会社員林均さん(55)は「初めて見たが、歴史を感じられて、津島ならでは」と話し、華やかな山車の行列を見守った : 同まつりは、新型コロナウイルス感染症の影響で、昨年まで2年間は中止となった。今年は縮小開催とし、名鉄津島駅前でのからくり披露や、中心街の天王通りでの一斉車切などの演出はなかった
中日新聞県内のコロナ感染者数 2日発表分
2日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1368662人(+1647): 津島市は新たに13人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている