津島の新聞記事

2022年10月20日

中日新聞

市長賞は石川さんと伊藤さん 天王祭絵画コンクール 津島で展示

津島市観光交流センターが開いた「尾張津島天王祭絵画コンクール」で、市内の小学生が応募した261点から市長賞などの優秀作が決まった。作品は市観光交流センターで23日まで展示するほか、市内を運行するふれあいバスでも期間限定で展示される : 1~3年の市長賞には石川義規さん、4~6年の市長賞には伊藤美琴さんの作品がそれぞれ選ばれた

朝日新聞

バスケットWリーグ 王者トヨタ自 快勝発進 速攻で好機 ライバルに大差

19日、東京・代々木第2体育館で開幕したバスケットWリーグ : 3連覇を目指すトヨタ自動車が、昨季3位のENEOSに70-57で快勝した : 輝きを見せたのはトヨタの日本代表選手たち。司令塔の山本選手は23得点。20歳の平下選手は3点シュートを3本沈め、馬瓜選手はリバウンドや守備で踏ん張り、内と外のバランスが取れていた : 2回戦総当たりのレギュラーシーズンの後、上位8チームがプレーオフに進む : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した。

読売新聞

トヨタ快勝発進 Wリーグ開幕 司令塔・山本 最多23点

バスケットボール・女子Wリーグ2022~23年シーズンの開幕戦が行われ、3連覇を目指すトヨタ自動車が70-57でENEOSを下した : トヨタ自動車は王座奪回を狙うENEOSを57点に抑え込み、シーズン初戦を快勝で飾った : 出色のプレーを見せたのが司令塔の山本麻衣選手。5人制で今年のワールドカップを経験し、多彩な攻撃で両チーム最多の23得点。「自分がボールに絡むことでいい流れを作り続けることを意識している」と、守備でも縦横無尽に走った : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した

他社

バスケットボール女子 Wリーグ開幕節 トヨタ開幕星 鉄壁の守備で

バスケットボール女子Wリーグ2022-23年シーズンが開幕。3連覇を目指すトヨタ自動車が、最多23度目の優勝を狙う強豪・ENEOSを70-57で下し、白星発進した : 22年W杯日本代表でポイントガードの山本麻衣選手(22)が3点シュート5本成功で、最多23得点をマークした : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した

他社

バスケットWリーグ トヨタ開幕戦制す ENEOSに70-57

バスケットボール女子のWリーグは19日、東京・代々木第二体育館で1試合が行われて開幕し、3連覇を狙うトヨタ自動車が4季ぶりの頂点を目指すENEOSを70-57で下し、白星発進した : トヨタは序盤ENEOSの攻撃を徹底して遮断し、試合を通してターンオーバーを24度も奪った。攻撃をけん引したのは山本選手。追い上げを許した終盤には得意の3点シュートを連続成功させるなど、勝負どころを心得た司令塔ぶりだった : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した

他社

トヨタ自動車が頂点へ 快勝発進 Wリーグが開幕

バスケットボール女子のWリーグは19日、東京・代々木第二体育館で1試合が行われて開幕した。3連覇を目指すトヨタ自動車が4季ぶりの頂点を目指すENEOSを70-57で下し、白星発進した : トヨタ自動車は前半だけで14度のターンオーバーを奪い、速攻から山本らの得点で39-20とリード。後半もリードを保って押し切った。山本選手がチーム最多の23得点 : 山本選手は津島市立藤浪中学校でバスケ日本一を経験。2018年にトヨタ自動車へ入社し、2019年のワールドカップで日本人初の国際大会優勝、3×3女子日本代表選手で2020東京オリンピックに出場した

2022年10月19日

中日新聞

県内のコロナ感染者数 18日発表分

18日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は139万2316人(+2445): 津島市は新たに9人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

小中学校体育館に空調を 津島市議会4会派が要望 市長「来夏までの稼働へ準備」 

津島市議会の新市民クラブ、改革クラブ、津島自由クラブ、公明党つしまの4会派は18日、市内の小中学校体育館に空調設備を整備するよう求めた要望書を日比一昭市長に渡した。要望書によると、記録的な猛暑が続き、体育館でも気温上昇で熱中症対策が課題になっていると指摘。部分的にでも冷やすことができる移動式のスポットエアコンの設置を求めている : 日比一昭市長は「12の小中学校全てで来年夏までに稼働できるよう臨時会を開き、準備を進めたい」と述べた。臨時会は11月ごろを目指しているという

中部経済新聞

日本酒2商品が金賞 鶴見酒造、豪州のコンクールで

日本酒メーカー、鶴見酒造(本社津島市)のブランド商品「大吟醸 我山(がざん)」と「夢乃寒梅 古酒2000年」が、豪州の日本酒コンクール「Australian Sake Awards」で金賞を受賞した : 同コンクールでは、豪州人ソムリエや酒販店・飲食業従事者、日本酒資格保持者らが銘柄やラベルを見ずにブラインドテイスティングで審査した : 「大吟醸 我山」は、兵庫県産特A地区の山田錦を40%まで高精米した米を100%使用。ゆっくりと醸造し、切れ味と気品のある香りを引き出している : 「夢乃寒梅 古酒2000年」は、2000年に醸造した塾清酒。甘さがほんのりアクセントに感じられる

2022年10月18日

中日新聞

県内のコロナ感染者数 17日発表分

17日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は138万9871人(+456): 津島市は新たに20人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている