津島の新聞記事

2022年12月21日

中日新聞

ホームページ 津島市が一新 写真など多く

津島市は、市の公式ホームページを見やすく、利用しやすいようにリニューアルした。写真など画像を多く使うことで、明るいイメージの画面に変更した。スマートフォンの画面大きさを検知して、それに合ったレイアウトのページを見ることができ、パソコンで見た場合と同じ情報量を確保した : トップページでは、質問に答えてくれる「AIチャットボット」が常に左下に表示されるようにした。このほか、1ページずつに検索用のIDという数字が付けられ、市民がページを見ながら質問する際に、この数字を言えば、同じページをすぐに検索して質問に答えることができるという

中日新聞

信長と清正 防犯懸垂幕 津島署 観音寺住職らデザイン

津島署で20日、地元にゆかりのある戦国武将をモチーフに防犯を訴える懸垂幕がお目見えした。絵画のような御朱印で人気を集める牛玉山観音寺(津島市)の住職と副住職がデザインを担当。劇画タッチの武将の絵は迫力満点の出来栄えで、市民の目を引いている : 懸垂幕は、署の駐車場入り口近くの目を引く場所に設置。幕の片面には加藤清正、もう一面には織田信長の絵が描かれ、「安心安全な津島愛西あま大治」とのスローガンを入れた。 : 長谷川快真住職(67)が「みんなが愛する地域の防犯に協力できたら」と無償で引く受けた。長谷川住職が筆を執ってスローガンを書き、漫画家のアシスタントだった副住職の長谷川優さん(32)が武将の絵を担当。優さんは「複数の筆を使って力強い武将を表現した」と話した

中日新聞

県内のコロナ感染者数 20日発表分

20日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は172万9953人(+14567): 津島市では新たに85人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中日新聞

議会だより 20日 【津島市】

津島市 議会最終日 : 一般会計補正予算案など23議案を可決した : 不登校児童生徒に対する経済的支援制度の確率を求める意見書の採択を求める請願は不採択。出産子育て支援事業などを盛り込んだ一般会計補正予算案を追加上程し、可決。公平委員会委員。固定資産評価審査委員会委員、教育委員会委員をそれぞれ1人ずつ再任する人事案に同意した。議員提出の市議会個人情報保護条例の制定案と、国の私学助成の拡充に関する意見書案を可決、閉会した