中日新聞ガイドの説明付津島巡り 町家やお寺参り 30人参加
津島ガイドボランティアの案内で町家などを訪ねるツアーが6日、津島市の中心街であり、約30人の参加者が、市の文化や歴史などを堪能した : 名鉄津島駅前を出発した一行は、観音寺や宝泉寺など市内に多い寺でお参りをしたり、ガイドの説明を受けたりしながら街巡りを楽しんだ : ツアーに参加した同市の渡辺明美さんは「残されていることが素晴らしい。あらためて津島市の文化を知るいい機会になった」と語った : 参加者は町家を生かした飲食店でランチを味わい、からくり人形の実演を見たり、雅楽を聴きながら抹茶を味わったりした
中日新聞知事表彰の受賞者45人と3団体発表
愛知県は4日、地方自治や産業、教育分野など各分野で功績が顕著だった知事表彰の受賞者を発表した : 教育文化功労者に宇藤久子氏(津島市)= 県綱引連盟会長が選ばれた
中日新聞最高賞に「菊石大吟醸」 名古屋で表彰式 4県の酒類鑑評会
名古屋国税局管内の愛知、岐阜、三重、静岡県の蔵元が出品した酒類鑑評会の表彰式が8日、名古屋市中区の同国税局であった : 4県の75製造場が6月末までの1年間に醸造した銘柄227点を出品し、出来栄えを競った : 県内の優等賞の銘柄・製造場に、吟醸酒・純米吟醸酒の部で鶴見酒造(津島市)が選ばれた
中日新聞米作り通じ食育、就労体験 連合愛知 津島で稲刈り体験
連合愛知が、農業体験を通した食育や障害者の就労支援などを目的に、津島市で米作りに取り組んでいる。6日には稲刈り体験があり、組合員や家族ら約60人が参加した : この日は、参加者が広さ約1000平方メートルの田んぼで、6月に田植えをした稲を鎌で刈り、ひとまとめにしていった。昔ながらの機具を使った脱穀作業もあり、稲刈り体験に先立って田植えから収穫までの工程を学ぶ学習会もあった : 結成30周年を迎えた2019年に、津島市で農業の活性化に取り組む会社「みんパタプロジェクト」と協力し、自前の田んぼと畑を開園。「ここあファーム」と名付け、管理や整備を津島市の障害者福祉施設に委託している
中日新聞津島市消防団が訓練の成果披露
津島市消防団の消防技術発表会が6日、同市のヨシヅヤ津島本店であり、八分団の団員が訓練の成果を披露した : 駐車場では、非常階段に消火用の的が設置され、各消防団から出場した団員たちは、いかに素早く消火できるかを競った。「消火、開始」などと大きな声も響き、消火訓練に当たる団員のきびきびとした動きが展開された : 本店の中では、あいち消防団PR大使にもなっているアイドルグループ「OS☆U」のステージや消防団女性部による消防に関するクイズなどもあり、買い物客らが楽しんだ
中日新聞県内のコロナ感染者数 8日発表分
8日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は144万4224人(+5684): 津島市は新たに22人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中部経済新聞[特集]会長に聞く 創立70周年、多彩に記念事業 14日に奥山景布子氏講演会 津島ロータリークラブ 中野 義光氏
津島ロータリークラブは、本年度創立70周年を迎える。それを記念して講演会やコンサートなど多彩な事業を展開する予定 : 中野義光会長(62)に記念事業の内容や今後の方針などについて聞いた : 津島ロータリークラブは、1953年6月5日に創立され、現在の会員数は53人
中日新聞津島商議所会頭 伊藤さんが再任
津島商工会議所は7日、臨時総会を開き、伊藤彰浩会頭(54)の再任を決めた : 伊藤会頭はショッピングセンターなどを展開する義津屋の社長で、2期目。任期は7日から3年間 : 伊藤会頭は「新型コロナの中、あらゆるものの物価高、戦争などこれまで経験したことのない状況で、地域の
経済団体として皆さまと伴走型で支援をしていきたい」とあいさつした。副会頭は、三和テクノの余郷達也社長(57)、昭和機械の山本達彦社長(65)、猪飼毛織の猪飼充利社長(63)を再任した
中日新聞県内のコロナ感染者数 7日発表分
7日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は143万8540人(+1096): 津島市は新たに33人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中部経済新聞津島会議所 正副会頭を再任 【尾張】
津島商工会議所は7日に開いた臨時議員総会で、伊藤彰浩会頭(義津屋社長・54)の2期目の再任を決めた : 副会頭の余郷達也氏(三和テクノ社長・57)、山本達彦氏(昭和機械社長・65)、猪飼充利氏(猪飼毛織社長・63)の3人の再任も決定 : 任期は2025年10月31日まで : 伊藤会頭は「コロナ禍や物価高など経営環境が厳しい中、地域経済の活性化、事業所支援、まちづくりに積極的に取り組んでいく」と2期目の抱負を語った