中日新聞
入学希望増に県教委案 サテライト校新設 小規模昼間学級 通信制・定時制高 充実へ 中高一貫導入案を承認 4タイプ 各1校を選定
愛知県教委は11日、入学希望者が増加している県立の通信制と定時制高校を充実させる案を明らかにした : 県内の複数の高校に、通信制高校のサテライト校を併設、併せて小規模な昼間定時制の学校も設置する。設置校名と開校時期は、今月下旬に中高一貫校の第二導入校とともに公表する : 県立高校の中高一貫教育導入を巡っては、既に25年開校を目指す探究学習重視の4校(明和、津島、半田、刈谷)が第一次導入校として公表されている
中日新聞
県内のコロナ感染者数 11日発表分
11日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は145万7380人(+3985): 津島市は新たに29人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
中日新聞
県警柔道大会 A組豊橋署 B組津島署 C組熱田署が優勝
第65回県警柔道大会が11日、名古屋市港区の県武道館であった。警察署の規模ごとに3組に分かれた「警察署の部」では、A組で豊橋署、B組で津島署、C組で熱田署が優勝した
中日新聞
事件事故 愛西で民家火災
10日午後7時ごろ、愛西市諏訪町中杁、派遣社員男性(70)方から出火、木造2階建て住宅を全焼した : 派遣社員の男性は在宅中だったが、けがはなかった。2階の和室が火元とみて調べている ; 津島警察署
中日新聞
税に関する習字など 津島で優秀作を展示
津島市のヨシヅヤ津島本店で11日、「税に関する優秀作品展示」が始まり、海部津島地域の小中学生から募集した習字や作文、標語の優秀作が披露されている。26日まで