津島の新聞記事

2022年11月03日

中日新聞

秋の叙勲 社会のため 長年の歩み 

秋の叙勲が発表され、尾張地方からも各分野で社会に貢献してきた人たちが受章した。そのうち3人(瑞宝重光章・林道春さん(72)=一宮市、旭日双光章・長尾日出男さん(74)=津島市、瑞宝双光章・伊藤邦彦さん(70)=清須市)の喜びの声を聞き、これまでの歩みを振り返ってもらった : 津島市の長尾日出男さんは2019年まで4期16年間、津島市議を務め、議長も経験。議長を務めた15年には、東海北陸道を延伸する一宮西港道路の実現のため奔走した : 今回の受章に対し「1人だけではできない。共鳴してくれる仲間がいたからこそ務めることができた」と感謝を語った

中日新聞

秋の叙勲 県内から138人

秋の叙勲が公表され、県内では138人(うち女性が28人)が受章した。内訳は、旭日章が21人、瑞宝章が117人 : 津島市では元津島市議の長尾日出男さん(74)が旭日双光章を、元公立小学校長の石垣武雄さん(76)が瑞宝双光章をそれぞれ受章した

中日新聞

県内のコロナ感染者数 2日発表分

2日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は142万3310人(+3988): 津島市は新たに37人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

秋の叙勲 県内138人

地方自治や教育など、社会の様々な分野で功績があった人をたたえる秋の叙勲の受章者が発表された。県内からは男性110人、女性28人の計138人が選ばれた。発令は3日付 : 津島市では元津島市議の長尾日出男さん(74)が旭日双光章を、元公立小学校長の石垣武雄さん(76)が瑞宝双光章をそれぞれ受章した

毎日新聞

県内から138人 秋の叙勲

秋の叙勲が3日付で発令され、県内からは社会のさまざまな分野で長年尽力してきた138人が栄誉に輝いた : 津島市では元津島市議の長尾日出男さん(74)が旭日双光章を、元公立小学校長の石垣武雄さん(76)が瑞宝双光章をそれぞれ受章した

読売新聞

秋の叙勲 138人に栄誉

秋の叙勲受章者が発表され、県内からは138人(男性110人、女性28人)が選ばれた。顕著な功績を上げた人が対象の旭日章が21人、公務や公共的な業務に長年従事した功労者に授与される瑞宝章が117人だった。発令は3日付 : 津島市では元津島市議の長尾日出男さん(74)が旭日双光章を、元公立小学校長の石垣武雄さん(76)が瑞宝双光章をそれぞれ受章した