津島の新聞記事

2022年10月28日

中日新聞

解体作業 より安全に 津島労基署 外国人増 初の研修会

津島労働基準監督署は24日、津島市の市文化会館で、家屋などの解体業者を集めた労務や安全衛生管理の研修会を開催した : 同労基署が解体事業者を対象に研修会を開くのは初めて。解体現場で、外国人労働者が主に作業をする例も増え、外国人経営者に日本の労働関係の法律について学んでもらうのが狙い : この日は13人が参加し、旭ろうさい病院(尾張旭市)の宇佐美郁治病院長が、じん肺のうち、発がん性もある石綿の被害について解説。このほか、同署職員が労働災害を補償する手続きなどを説明した : 元解体業者で、廃業した外国人の男性も講師となり、労務管理の書類などを用意する重要性を語った

中日新聞

津島に活気を 実験イベント あすから第2弾 新たな拠点会場も

津島市の名鉄津島駅や天王川公園などで29、30の両日、新たなまちづくりに向けた課題発見などを目指した社会実験のイベントが開かれる : 昨年の津島駅前での社会実験に続く第2弾。今回は天王川公園や津島神社などに、新しい拠点として旧いちい信用金庫天王通支店も会場に加わった。市や地域住民らでつくる「えきまえVIP実行委員会」の共催で、一宮市などで開かれる「ひつじサミット尾州」の会場にもなる : 旧いちい信用金庫支店では、津島高校生徒の演劇発表のほか、津島北高生徒による動画放映や津島東高の箏曲部演奏などがあり、津島駅前ではキッチンカーや子ども縁日、鉄道関連グッズ販売を行う。天王川公園ではキッチンカーや移動動物園、名鉄バス乗車体験なども

中日新聞

事件事故 津島で死亡事故 少年を逮捕

27日午前6時5分ごろ、津島市蛭間町の信号のある県道交差点で、自転車に乗っていた同市寺野町の会社員男性(44)が、右から来た乗用車と衝突し死亡した。死因は多発外傷 : 津島署は同日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、車を運転していた同市の自称会社員の少年(18)を現行犯逮捕した : その後の調べで、少年が赤信号を無視して交差点に進入した疑いがあり、危険運転致死容疑に切り替えて送検する ; 津島警察署

中日新聞

県内のコロナ感染者数 27日発表分

27日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は140万8074人(+1959): 津島市は新たに15人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

車にはねられ自転車の男性死亡

27日午前6時5分ごろ、津島市蛭間町の県道で、自転車で通勤中の同市寺野町の会社員男性(44)が乗用車にはねられ、病院で死亡が確認された : 車を運転していた同市の会社員男性(18)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕 : 現場は信号のある交差点だった ; 津島警察署

読売新聞

自転車の44歳はねられ死亡 津島

27日午前6時5分ごろ、津島市蛭間町の県道交差点で、自転車に乗っていた同市寺野町の会社員男性(44)が乗用車にはねられ、多発外傷で死亡 : 乗用車を運転していた同市の自称会社員男性(18)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過失運転致死に切り替えて調べている ; 津島警察署