津島の新聞記事

2022年10月05日

中日新聞

買い物弱者の元へ 移動スーパー出発 義津屋、津島の店も拠点に

津島市のヨシヅヤ津島北テラスで9月30日、軽自動車を使った移動スーパー「とくし丸」の出発式があり、伊藤彰浩社長、日比一昭市長らがテープカットをして祝った : ショッピングセンターなどを経営する義津屋は、移動スーパー事業を展開するとくし丸(徳島市)と契約し、販売パートナーとなる個人事業主を募っている。移動スーパーは買い物に出かけるのが難しい人の家などを回って生鮮食品などを届ける。拠点となる店舗はヨシヅヤ津島北テラスで6店目となる : 「とくし丸」の個人事業主になった服部正子さんは「自分の両親も買い物弱者なので、この事業があれば、問題が解決できると思った」と話した。津島市のほか、愛西、稲沢、両市の一部も回る : 伊藤社長は「津島市でこの事業をやりたいと思っていたのでうれしい。少しでも困っている人のサポートになれば」と話し、とくし丸の出発を見送った

中日新聞

津島RC70周年 地域密着へ誓い 記念式典に100人

津島、愛西両市の会員らでつくる津島ロータリークラブ(RC)の「70周年記念式典」が2日、津島市の津市神社であり、約100人の出席者が祝った : 来賓挨拶などに続いて、両市や津島署などへの寄付目録の贈呈、70周年記念事業の発表があった。記念事業は、小中学生、高校生向けに小説家の奥山景布子さんの講演会のほか、カウンターテナーの村松稔之さんのコンサートなどを予定している : 中野義光会長は「歴史的な節目の年。今年はより地域に密着した奉仕活動を展開し、着実に踏み出していきたい」とあいさつした

中日新聞

県内のコロナ感染者数 4日発表分

4日発表分の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1371685人(+2411): 津島市は新たに16人が感染した : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

中部経済新聞

創立60周年で記念式典 津島会議所、中小企業支援に力【尾張】

津島商工会議所は4日、津島市の市文化会館で創立60周年記念式典と講演会を開催した : 津島市の日比一昭市長、愛知県商工会議所連合会の山本亜土会長ら来賓を含め約220人が出席した: 伊藤彰浩会頭は「コロナ禍や物価高など厳しい経営環境の中、『中小企業の応援団』として引き続き事業者支援を推進していく」とあいさつした : 来賓の日比一昭市長は「リニア中央新幹線の開業を見据え、新しいまちづくりに取り組むため津島商工会議所の協力をお願いしたい」と語った