新型コロナ 3774人感染
愛知県内では18日、新たに3774人の新型コロナウイルス感染と5人の死亡が確認された : 津島市では新たに38人の感染が確認された
愛知県内では18日、新たに3774人の新型コロナウイルス感染と5人の死亡が確認された : 津島市では新たに38人の感染が確認された
17日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1326353人(+5158): 津島市では累計10872人(29人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
愛知県内では17日、新たに5158人が新型コロナウイルスに感染し、8人が亡くなったと発表された : 津島市では新たに36人の感染が確認された(16日発表分)
愛知県内では17日、新たに5158人の新型コロナウイルス感染と8人の死亡が確認された。新規感染者数は前週の同じ曜日よりも1400人以上減った : 津島市では新たに29人の感染が確認された
16日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は1321195人(+5244): 津島市では累計10843人(36人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている
奇祭「石上げ祭」で知られる犬山市の尾張冨士で25日、石を山頂まで運びながら相手を探す婚活イベントが開かれる : このユニークな企画は、「新型コロナウイルス禍でも安全で安心できる出会いの場を提供したい」と考える結婚相談所「ブライダルヴェール」(津島市)の岸久倫子さんに、尾張冨士大宮浅間神社の山田真也宮司が応じて生まれた : 岸さんは「結婚する前に一緒に登山すると、相手の性格が分かるといいます。相手のペースに合わせて登る人なのか、険しい場所では手を差し伸べてくれる人なのか。そうした面でも婚活にピッタリのイベント」と話す
尾張地方の自治体が相次いで新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した新しいワクチン接種を始める。一宮市は9月最終週に、津島市は27日にそれぞれ開始。江南市は10月6日からスタートする予定 : 津島市の接種対象は、2回目までの接種から5カ月を経過した12歳以上の市民。未使用の3、4回目の接種券がある人は20日から予約できる。3回目接種をした59歳以下で、前回接種から5カ月以上たつ市民には10月上旬をめどに4回目の接種券を届ける。市内34の医療機関で個別接種する。インターネットや電話などで医療機関に予約する
津島市高台寺小学校で15日、駐名古屋中国総領事館の関係者らを招いた「領事館交流プロジェクト」があり、児童が中国の切り絵「剪紙」を教わった : 1年から5年までの児童約170人が、うちわやちょうちんなどの形に赤い紙を切り取り、作品を仕上げた : 児童はでき上がると「完成」「面白い形」などと歓声をあげた
海部津島青年会議所は理事長に飯田匡崇氏が就任する人事を決めた。任期は来年1月から1年間となっている。
15日午後4時45分ごろ、名鉄津島線弥富発豊明行きの普通電車が、あま市上萱津矢台の踏切を通過したところ、異常が確認され、停車した。駅員が確認したところ、粉砕された石と、反対の西行き線路には12個の置き石があった。男性運転士(32)や乗客約200人にけがはなかった : 何者かが石を置いたとみて、往来危険の疑いで調べている ; 津島警察署