津島の新聞記事

2022年07月05日

中日新聞

大治の桑原さんが津島神社に日本画 妹保管の3作品寄贈

大治町の桑原啓作さん(84)が4日、津島市の津島神社に日展作家の鬼頭敏郎さんら3人の日本画家の3作品を奉納した : 寄贈したのは、鬼頭さんの「富士山」、同じ日展作家の川崎鈴彦さんの「花咲く島(五島)」、日本美術院展覧会で活躍した塩出英雄さんの「苑亭」の3作品 : 堀田宮司から感謝状を受け取った桑原さんは「立派な社務所に似合う日本画をと思って選んだ。多くの人に鑑賞してほしい」と話した

中日新聞

待ち遠しい 夏の風物詩 津島天王祭 準備本格始動「舟下し」

津島市で3年ぶりに開かれることが決まった尾張津島天王祭。まきわら船などに使われる鉄船を天王川公園の池に浮かべる「舟下し」の作業が2日、船を係留する同公園の車河戸であり、今月下旬の祭り本番に向けた準備が始まった : この日は午前6時から、祭り関係者らが集まり、車河戸のそばに保管されていた鉄船が次々にクレーンでつり上げられ、池に下ろされた。市江車保存会会長の佐藤正直さん(75)は「いよいよここからがスタート。開催のブランクはあるが、本番の天気に期待して準備作業を進めたい」と話した

中日新聞

1週間の新型コロナ感染者数(6月27日~7月3日)

津島市では6月27日~7月3日の間に55人の感染が確認された

中日新聞

21年所得 知事1956万円 報告書公開 市町村長は平均1617万円

大村秀章知事と県内の市町村長の2021年所得等報告書が4日、公開された : 市町村長は21年の1年間を通じて在職した47人が公開し、総所得額の平均は1,617万円だった : 津島市の日比一昭市長の総所得は1,795万円だった

中日新聞

[高校野球] 2日の試合結果

第104回全国高校野球選手権愛知大会 7月2日の試合結果 : 1回戦 津島2-1三谷水産で津島高校が勝利した

中日新聞

高校野球愛知大会 2日の成績

7月2日の試合結果詳報(記録テーブル) : 岡崎レッドダイヤモンドスタジアム 津島2-1三谷水産で津島高校が勝利した

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 4日現在

4日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は575318人(+670): 津島市では累計5020人(2人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

所得公開 国会議員 平均2142万円 県議1958万円 名古屋市議1403万円

国会議員と県議、名古屋市議の昨年1年間の所得などが4日、公開された : 県議の所得一覧 津島市 中野治美さん(自)給与1,511万円、合計1,635万円となっている

朝日新聞

新型コロナ 670人感染

愛知県内では4日、670人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表はなかった : 津島市では新たに12人の感染が確認された(3日発表分)

読売新聞

新型コロナ 670人感染

愛知県内では4日、新たに670人の新型コロナウイルス感染が確認された : 津島市では新たに2人の感染が確認された