津島の新聞記事

2022年06月16日

中日新聞

大規模災害 備えが大切 津島市消防本部 藤浪中で防災講話

津島市消防本部の防災・減災講話が14日、同市藤浪中学校であり、1年生約120人が大規模災害への備えの大切さを教わった : 前消防長の安川和宏さん(60)が講師となり、南海トラフ地震による被害想定や緊急地震速報が出た場合の対処方法、市内の地盤などについて説明した : 同様の講話は市内の他の3中学校でも開かれ、8月には救命救急の実技講習会も開く

中日新聞

所有者 空き家仲介 利用希望者 津島市が「バンク」開設

津島市は、増加する市内の空き家を活用するため、空き家の所有者と利用希望者をつなぐ空き家バンクを開設した。市と協定を結んでいる県宅地建物取引業協会が相談や交渉、契約などを担う : 同市の空き家は2013年~18年の5年間で3020戸から3700戸に増えており、17年に対策計画をつくり、空き家の適正な管理を進めている。管理を指導している空き家は113戸あるという(2022年4月1日現在) : 同市都市計画課では「空き家のままでは町が廃れていってしまう。町の景観を保つ意味でもバンクの活用を促していきたい」と話す

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 15日現在

15日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は557265人(+913): 津島市では累計4904人(4人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 913人感染

愛知県内では15日、913人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は2人だった : 津島市では新たに4人の感染が確認された(14日発表分)

読売新聞

新型コロナ 913人感染

愛知県内では15日、新たに913人の新型コロナウイルス感染と2人の死亡が確認された : 津島市では新たに4人の感染が確認された