津島の新聞記事

2022年06月11日

中日新聞

事件事故 銅線盗んだ疑いで男2人逮捕

10日、窃盗容疑で豊山町豊場、自称自営業男性(53)と名古屋市北区瑠璃光町、無職男性(54)の両容疑者をこの日までに逮捕したと発表 : 逮捕容疑では、4月7日午後11時50分ごろからの約10分間に、瀬戸市の解体業者の敷地内から、銅線など約12キロ(計約7000円相当)を盗んだとされる : 2人とも容疑を認め、1人は過去にも同様の犯行を重ねていたとも供述。今後、関連の捜査を進める ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 10日現在

10日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は553350人(+918): 津島市では累計4880人(12人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0527-25-2999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

物価高 給食も奮闘 値上げ・据え置き・無償化 給食費 割れる対応

小麦や食用油といった原材料費の高騰が続き、公立学校で出される給食にも影響が生じている : 食材高騰の影響を受けた給食費への対応は、各自治体でさまざま。愛知県愛西市は今年、コロナの経済支援策として4~10月の給食費を無償化した。三重県鳥羽市では、1食250~285円の小中学校の給食費を据え置いている。岐阜県山県市は4月、1食当たりの給食費を10~20円値上げしていたが、子育て支援策として2学期から市立小中学校12校の給食費を無償にする方針 : 津島市は、9月~来年3月に小中学校や保育園の給食費を無償化する方針で、約2億600万円の補正予算案を市議会に提出。約32000~36000円程度、保護者の負担が減る見込み

朝日新聞

新型コロナ 918人感染

愛知県内では10日、918人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者の発表は1人だった : 津島市では新たに7人の感染が確認された(9日発表分)

読売新聞

新型コロナ 918人感染

愛知県内では10日、新たに918人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認された : 津島市では新たに12人の感染が確認された