津島の新聞記事

2022年05月16日

中日新聞

注意!!ニセ電話 愛西の女性がカード2枚だまし取られる

愛西市内の80代の無職女性がニセ電話詐欺でキャッシュカード2枚をだまし取られる被害にあった : 14日午後2時40分ごろ、女性宅に警察官を名乗る男から「口座からお金が下ろされている」「被害金を補填(ほてん)するためキャッシュカードを預かるので、今から行く男に渡して」と電話があった。午後4時ごろ自宅を訪れた男に、カード計2枚を入れた封筒を、印鑑を取りに行った隙にすり替えられてだまし取られたという ; 津島警察署

中日新聞

県内の新型コロナ感染者数 15日現在

15日現在の愛知県内の新型コロナ感染者数(累計)は512848人(+1878): 津島市では累計4532人(16人の増加)となった : 津島市では津島保健所(0567-24-6999)が新型コロナウイルス相談窓口になっている

朝日新聞

新型コロナ 1878人感染

愛知県内では15日、1878人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。死者は1人だった : 津島市では新たに29人の感染が確認された(14日発表分)

読売新聞

新型コロナ 1878人感染

愛知県内では15日、新たに1878人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が明らかになった : 津島市では新たに16人の感染が確認された

中部経済新聞

いちい信金 1~3月期は9.2ポイント悪化 取引先企業の景況判断DI 【尾張】

いちい信用金庫がまとめた2022年1~3月期の景況レポートによると、取引先企業の景況判断DIは、前期(21年10~12月期)比9.2ポイント悪化のマイナス28.6となった。新型コロナウイルス第6波、ウクライナ情勢などの影響により、景況感は再び下降に転じた : 調査は、同金庫取引先800社を対象に今年3月上旬に実施